篠原涼子 with t.komuro『もっと もっと…』イントロ秒数36秒

篠原涼子、通算5枚目のシングル。前作『恋しさと せつなさと 心強さと』がヒットした勢いもあり、この曲も60万枚の超えるヒットを記録。
イントロ秒数は35秒。20秒以上で「長い」と感じますがその1.5倍。しかしこの長さでもまだ長い曲が7曲ありました。
もっと もっと・・・, a song by 篠原涼子 with t.komuro on Spotify
globe『Can't Stop Fallin' in Love』イントロ秒数37秒

globeの7枚目のシングル。
冬の代表するCMで大量オンエアされ、130万枚を超えるミリオンセラーを記録。
初出場を果たした「第47回NHK紅白歌合戦」でも歌唱されました。
マーク・パンサーのラップ部分(ここはイントロと判断)は降り積もる雪のように聴こえて、とても切ないですね。
華原朋美『save your dream』イントロ秒数38秒

華原朋美の5枚目シングル。
シングルでは初のチャート1位を獲得し、90万枚を超えるヒットを記録しました。
イントロでサビのフレーズが入りますが、歌いだしまでは38秒。朋ちゃんの伸びやかな声が響き渡っています。
trf『CRAZY GONNA CRAZY』イントロ秒数45秒

trfの8枚目シングル。
150万枚を超える、今日現在までで発売されたシングルで最大のヒットを記録しました。
イントロは45秒。何度もリフレインして聴きたくなる温かいメロディですね。
globe『SWEET PAIN』イントロ秒数46秒

デビューシングル『Feel Like dance』、セカンドシングル『Joy to the love (globe)』の発売から3ヵ月後に発売されたglobeの3枚目シングル。
前作からの勢いで90万枚を超えるヒットを記録しました。
イントロは45秒。マーク・パンサーのラップで勢いがつき、その勢いのまま歌いだしがはじまります。
安室奈美恵『How to be a Girl』イントロ秒数51秒

200万枚を超えるダブルミリオンを記録した前作『CAN YOU CELEBRATE?』に続き発売されたシングル。CMソングに起用され、70万枚を超えるヒットを記録しました。
「ロックで踊れる」をコンセプトにしたイントロは、聴いていてどんどん高まってきます!
globe『Perfume of love』イントロ秒数64秒

コンセプト企画「BRAND NEW globe 4 SINGLES」の『wanna Be A Dreammaker』『Sa Yo Na Ra』『sweet heart』に次ぎ、第4弾として発売されたシングル。
榎本加奈子主演のドラマ主題歌に起用され、45万枚を超えるヒットを記録。
イントロ秒数は1分超え。是非、じっくり聴いてみてください。
安室奈美恵『a walk in the park』イントロ秒数78秒

イントロ秒数第1位は、安室奈美恵のミリオンヒット曲でした!
イントロ秒数は78秒。歌謡曲とダンスが上手く融合した、ずっと聴いていたいカッコいいイントロが続くミディアムナンバーですね。
今回の紹介曲は以上です。
これからも違った括りで8センチシングルを紹介していきますのでよかったらまた見てください。