レトロに関する記事


アイスの棒でファミコンを!?小学生が自由研究の工作で作った「木製ファミコン」が話題に!!

アイスの棒でファミコンを!?小学生が自由研究の工作で作った「木製ファミコン」が話題に!!

ミドルエッジ世代であれば誰もが頭を悩ませたであろう自由研究。このたび「夏休みの工作」として、ファミコンを「アイスの棒」で作った小学生がいるとTwitterで話題となっています。


ブルワーカー、ビガーパンツ、頭脳パン…まだ現役で売ってて驚いたモノ!!

ブルワーカー、ビガーパンツ、頭脳パン…まだ現役で売ってて驚いたモノ!!

我々の生活に欠かせない様々な日用品。毎年のように新商品が発売され、それに伴い古い商品は消えていきました。そんな中「昭和の遺物」と思われていた物が今でも現役で売られているケースが多々あることをご存知でしょうか?


見なくなった自動販売機について語ろう!Hな自販機から、レトロ自販機まで最近は見なくなった自販機と言えば?

見なくなった自動販売機について語ろう!Hな自販機から、レトロ自販機まで最近は見なくなった自販機と言えば?

エロ本自販機や、「明るい家族計画」の自販機が昔はいっぱいありましたね。最近見なくなった自販機と言えば。


阿部寛だけじゃない!公式ホームページが古臭い芸能人の魅力!!

阿部寛だけじゃない!公式ホームページが古臭い芸能人の魅力!!

今や芸能人の必須アイテムになった「公式サイト」。様々な趣向を凝らしたサイトも多いですよね。一方で、90年代のインターネット黎明期の雰囲気をそのまま残している「公式サイト」も意外と多いのをご存知でしょうか?この記事では、ある意味レトロな公式サイトを運営している芸能人をご紹介したいと思います。


ミドルエッジ世代と同い年!?いろいろな駄菓子の年齢一覧!!

ミドルエッジ世代と同い年!?いろいろな駄菓子の年齢一覧!!

世の中には数えきれないほどの種類の駄菓子がありますが、それぞれの駄菓子が「いつ誕生した」ものなのか、皆さんは意識していますでしょうか?この記事では、主要な駄菓子の誕生した年(年齢)をご紹介したいと思います。


今夏のコミケで「モチモチの木」のキーホルダーが登場!サークルを運営していたのはまさかの〇〇だった!!

今夏のコミケで「モチモチの木」のキーホルダーが登場!サークルを運営していたのはまさかの〇〇だった!!

8月10日から12日にかけて東京ビッグサイトで開催されたコミックマーケット94にて、ミドルエッジ世代には懐かしい絵本「モチモチの木」のグッズが頒布され、現在SNSを中心に話題となっています。


昭和の美女キャラ「キューティーハニー」「白鳥のジュン」「ドロンジョ」を表現したセクシーな日本酒が登場!!

昭和の美女キャラ「キューティーハニー」「白鳥のジュン」「ドロンジョ」を表現したセクシーな日本酒が登場!!

日本を代表するキャラクターが日本の美・匠の技を世界中に発信するプロジェクト「ウルトラJ~ULTRA ALLIANCE JAPAN~」。このたび、ウルトラJに参画する3名のSEXY美女キャラクターによるオリジナル日本酒シリーズの発売が決定しました。


ルンルン風呂?ラブリーバス?「トルコ風呂」が名前を変更した際に候補になった他の名称とは?

ルンルン風呂?ラブリーバス?「トルコ風呂」が名前を変更した際に候補になった他の名称とは?

皆さんは「トルコ風呂」という単語を覚えていますでしょうか?ミドルエッジ世代の健全な男子であれば皆さんご存知の浴場施設です。ですが、現在は違う名称になっていますよね。この記事では、名称変更に際しボツになった候補をご紹介したいと思います。


昭和の頃のワクワクが再び!大人をターゲットにした「ガチャガチャの森」がオープン!!

昭和の頃のワクワクが再び!大人をターゲットにした「ガチャガチャの森」がオープン!!

大長商事株式会社は、大人をターゲットにした大型カプセルトイ専門店「ガチャガチャの森」を、埼玉県川口市にあるイオンモール川口前川に出店しました。


駄菓子の定番!30円の「棒ゼリー」がまさかのインスタ映えアイテムに!!

駄菓子の定番!30円の「棒ゼリー」がまさかのインスタ映えアイテムに!!

ミドルエッジ世代であれば、子供の頃に駄菓子屋でお世話になったであろう「棒ゼリー」。お手軽な値段でチュルチュル吸える、美味しいゼリーとして人気がありました。そんな棒ゼリーを使った、なんともお洒落な写真が今ネットで話題となっています。


 70年代の味が復刻!この猛暑はレトロな「カルピスソーダ」&「三ツ矢サイダー」で乗り切ろう!!

70年代の味が復刻!この猛暑はレトロな「カルピスソーダ」&「三ツ矢サイダー」で乗り切ろう!!

今年で発売45周年を迎える「カルピスソーダ」より、「『カルピスソーダ』クラシック」が7月31日(火)から9月末までの期間限定で発売されます。また、生誕135年目を迎えた「三ツ矢サイダー」ブランドより、「三ツ矢サイダー NIPPON」が年内の期間限定として現在好評発売中です。


うまい棒への重大な挑戦!?「まずい棒」を販売する会社が現れる!!

うまい棒への重大な挑戦!?「まずい棒」を販売する会社が現れる!!

千葉県銚子市の銚子電鉄が、このたびスナック菓子「まずい棒」なるものを発売することが明らかとなりました。鉄道会社がスナック菓子を販売するだけでもよくわからないのに、「うまい棒」に対抗するかのような「まずい棒」というネーミング。一体どういう事なのでしょうか??


もう一度見たい、あのころの学研!!70年代の「科学と学習」で連載されていた学習漫画の復刻電子書籍、第2弾が登場!

もう一度見たい、あのころの学研!!70年代の「科学と学習」で連載されていた学習漫画の復刻電子書籍、第2弾が登場!

株式会社学研プラスがお送りする「もう一度見たい!あのころの学研」。懐かしの学習まんがの数々を電子版で復刻するシリーズ、第2弾が7月26日に登場します。


ミニファミコンを持っている方に朗報!まるでディスクシステムみたいな「HDMIセレクター」が登場!!

ミニファミコンを持っている方に朗報!まるでディスクシステムみたいな「HDMIセレクター」が登場!!

様々なレトロゲームを楽しめる互換機「レトロフリーク」で有名なサイバーガジェットが、このたびミニファミコンにジャストなサイズのHDMIセレクター「CYBER・レトロデザインHDMIセレクター 3in1」の発売を決定しました。


【駄菓子屋ゲーム博物館】懐かしのあの10円ゲームが今でも遊べる?! さっそく取材に行ってみた!

【駄菓子屋ゲーム博物館】懐かしのあの10円ゲームが今でも遊べる?! さっそく取材に行ってみた!

駄菓子屋に置いてあった10円ゲームを覚えてますか?日本一周ゲームや新幹線ゲーム、10円を弾くようなゲームまで楽しかったあのゲーム達がまだ現役で遊べるスポットが東京都板橋に実在するんです!!今回は館長の岸さんにもインタビューが出来ましたので、是非懐かしさを味わってみませんか?


もう一度見たい、あのころの学研!!70年代の「科学と学習」で連載されていた学習漫画が電子書籍で復刻します!!

もう一度見たい、あのころの学研!!70年代の「科学と学習」で連載されていた学習漫画が電子書籍で復刻します!!

株式会社学研プラスは、懐かしの学習まんがの数々を電子版で復刻するシリーズ「もう一度見たい!あのころの学研」を6月18日(月)よりスタートさせることを発表しました。


ソフトを中古で揃えると総額100万超え!?「NEOGEO mini」の収録タイトルがついに公開!!

ソフトを中古で揃えると総額100万超え!?「NEOGEO mini」の収録タイトルがついに公開!!

話題沸騰の「NEOGEO mini(ネオジオ ミニ)」の収録タイトルがついに公開!株式会社SNKは、YouTubeにて「NEOGEO mini Online presentation: THE LEGACY LIVES ON.」と題した動画を投稿し、ネオジオミニに収録される40タイトルを発表しました。


ミニファミコンに対抗!?「チロルチョコ」で懐かしのハードを作る人が出現!!

ミニファミコンに対抗!?「チロルチョコ」で懐かしのハードを作る人が出現!!

ミニファミコンに始まり、最近では「NEOGEO mini」「メガドライブミニ」が発表されるなど小型化商品が注目を集めているゲームハード業界。そんな最近の風潮に対抗(?)するかのような「チロルチョコ」が制作されたと話題になっています。


ルービックキューブが世界的ブーム再来に向けてスタイリッシュに進化!新商品も開発される!

ルービックキューブが世界的ブーム再来に向けてスタイリッシュに進化!新商品も開発される!

1980年以来の世界的ブームが再来中のルービックキューブシリーズ。このたび、株式会社バンダイの子会社・株式会社メガハウスが、1980年より展開している立体パズル・ルービックキューブシリーズのリブランディングを行うことを決定しました。


三河のご当地名物!小笠原製粉の「キリンラーメン」が改名決定で新たな名称を募集中!!

三河のご当地名物!小笠原製粉の「キリンラーメン」が改名決定で新たな名称を募集中!!

愛知県・西三河地方のご当地ラーメンとして知られる小笠原製粉の「キリンラーメン」が、商品名の変更と新名称の募集を発表しました。小笠原製粉はキャンペーンサイトを開設し、新名称を現在募集中です。