アイスの棒でファミコンを!?小学生の自由研究の工作が話題に!!
ミドルエッジ世代であれば誰もが頭を悩ませたであろう自由研究。このたび「夏休みの工作」として、ファミコンを「アイスの棒」で作った小学生がいるとTwitterで話題となっています。

こちらが話題のツイート!
こちらが現在Twitterで話題沸騰となっているツイート。のぶすまゆーいち(@nobusuma256)さんの息子さんが制作したもので、「アイスの棒で何かを作ろう」という話になった際に「ファミコン」を作る流れとなり、完成したものです。
サイズも色合いも本物そっくり!
このたび完成した「アイスの棒製ファミコン」ですが、本物のファミコンとの比較写真からわかる通り、大きさも配色も本物そっくり。木の色合いから、使い古したファミコンような雰囲気が醸し出されており、本物以上にレトロっぽさが強調された出来栄えに!

コントローラーも忠実に再現!!
コントローラーも、ボタンの凹凸まで忠実に再現。カット精度が甘いので少々ゴツゴツしており「男塾でいうピカレスクマッチ仕様なので、強く握るとそこそこ痛い」とのこと。しかしながらファミコン本体にはきちんと収まるように出来ており、作るにあたってのこだわりを感じさせます。
実はファミコン本体って「自作キット」があります!

このたび話題となっている「アイスの棒製ファミコン」ですが、実はファミコンには「自作キット」が販売されています。コロンバスサークルが販売する「ファミつく」という商品で、ファミコン互換機のDIYキットとして、自分だけのゲーム機を作ることが出来ます。アイスの棒はハードルが高い!という方はこちらを検討してみても良いかもしれません!

夏休みももうすぐ終わる頃合いですが、今頃必死になってお子さんの宿題の手伝いをしている方もいらっしゃると思います。そんなときに自分が子供の頃に好きだったおもちゃをヒントにしてお子さんに提案すれば、思わぬ物が完成するかもしれませんよ!
とりあえずアイスの棒を確保したくなった方はこちら!
のぶすまゆーいちさんのアカウントはこちら!
のぶすまゆーいち(@nobusuma256)さん | Twitter
おすすめの記事はこちら!
【パピコ】ホワイトサワー味はかつてチョココーヒー味と人気を二分!でも現在は夏季限定販売です!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「ガリガリ君」だけじゃない赤城乳業のアイスクリーム、子供の頃に食べたあのアイスもこのアイスも、実は赤城乳業です。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「夏休みの自由研究あるある10選」いまも昔も同じでしょうか? - Middle Edge(ミドルエッジ)