レトロに関する記事


久々にラジオをエアチェック!80年代風のラジカセ「SCR-B2」が登場!!

久々にラジオをエアチェック!80年代風のラジカセ「SCR-B2」が登場!!

ラジオのエアチェック、LPのカセットテープへの録音…といった80年代の音楽事情を思い出させてくれるラジカセ、SANSUI「SCR-B2」がお目見えしました。見た目は80年代のラジカセそのもの!80年代にタイムスリップするチャンス到来です!


11月17日新宿に「駄菓子バー」がオープン! 店の中に店!?駄菓子屋も併設の食べ放題!

11月17日新宿に「駄菓子バー」がオープン! 店の中に店!?駄菓子屋も併設の食べ放題!

株式会社サービスマートによる『新宿駄菓子バー』が今週末11月17日(金)新宿にオープンする。昭和レトロ感タップリの店内に懐かしい歌謡曲が流れる中、駄菓子をつまみにお酒を飲むというスタイル。駄菓子は食べ放題。


暮らしとガスのかかわりが分かる東京ガス「ガスとくらしの一世紀~競争と変革の軌跡~」が開催!

暮らしとガスのかかわりが分かる東京ガス「ガスとくらしの一世紀~競争と変革の軌跡~」が開催!

東京ガスはこのたび、ガスミュージアム開館50周年記念展示として、『ガスとくらしの一世紀~競争と変革の軌跡~』を開催。ガス器具やガス事業が始まった明治時代の様子を描いた錦絵やその時々の暮らしの様子を感じられるポスターなどもご紹介されます。


えっ、こんなところにもカバー? とにかくカバーをかけるんだ!

えっ、こんなところにもカバー? とにかくカバーをかけるんだ!

高価なモノ、価値の高いモノ、大切なモノ、そしてかわいいと思ったモノに、なぜかヒトはカバーをかける。こんなところにもあんなところにもかかってたカバーを見てみよう。


横浜赤レンガ倉庫が文化・商業施設に生れ変って15周年!明治大正を経た歴史を巡るガイドツアーが月一で開催!

横浜赤レンガ倉庫が文化・商業施設に生れ変って15周年!明治大正を経た歴史を巡るガイドツアーが月一で開催!

あぶない刑事のエンディング曲の撮影にも使われた横浜赤レンガ倉庫。2002年に文化・商業施設としてリニューアルオープンしてから、今年で開館15周年を迎えたことを記念し、歴史ガイドツアーを実施します。11月から2018年3月まで、毎月15日の計5回。


高橋名人のサイン入り製品をゲットも!スーファミなどの往年の名機が高画質で蘇る「変換アダプタ」が発売開始!

高橋名人のサイン入り製品をゲットも!スーファミなどの往年の名機が高画質で蘇る「変換アダプタ」が発売開始!

スーファミなど往年の名機を高画質に変換し、現代の液晶テレビで楽しめる『RGB21-HDMI 変換アダプタ』が現在販売中です。かつて遊んだレトロなゲームを高画質で遊びなおすチャンス到来!


「銭湯で飲んだ」あのコーヒー牛乳がお線香に!?故人を偲びながら昭和を思い出せる「好物線香」が話題!!

「銭湯で飲んだ」あのコーヒー牛乳がお線香に!?故人を偲びながら昭和を思い出せる「好物線香」が話題!!

ローソク・線香のカメヤマが、「好物シリーズ」の新作として「コーヒー牛乳 ミニ寸線香」を発売します。故人を偲びながら昭和を思い出せるユニークなお線香に、今注目が集まっています!


写真の現像に3日かかる、不便すぎるカメラアプリ「Gudak」が大人気!写ルンですを彷彿とさせる機能性!!

写真の現像に3日かかる、不便すぎるカメラアプリ「Gudak」が大人気!写ルンですを彷彿とさせる機能性!!

スマホの普及により、めっきり影をひそめてしまったインスタントカメラ。そんなご時世に、インスタントカメラ風の写真を撮影できるカメラアプリ「Gudak」が登場。レトロ感満載でインスタ映えを狙えるアプリになってます!


コカ・コーラとラフォーレ原宿がコラボ!20ブランド以上が参加!オシャレでレトロな商品がズラリ!

コカ・コーラとラフォーレ原宿がコラボ!20ブランド以上が参加!オシャレでレトロな商品がズラリ!

10月30日(月)から11月19日(日)の期間、コカ・コーラとラフォーレ原宿とのコラボレーション企画「Coca-Cola Collection in Laforet HARAJUKU」が開催。アパレルなど多彩なデザインの商品が販売される。


「おどうぐばこ」「どうぶつのり」といった懐かし文具がカレンダーに!「文房具日めくり」が発売開始!!

「おどうぐばこ」「どうぶつのり」といった懐かし文具がカレンダーに!「文房具日めくり」が発売開始!!

新日本カレンダー株式会社は、2018年用の日めくりカレンダーとして、老舗文房具メーカー10社とコラボレーションした「文房具日めくり」を発売開始しました。「おどうぐばこ」「どうぶつのり」といった、懐かし文具と再会するチャンス到来!


インスタ映え不可避!!アナログ感満載のポラロイドカメラ「OneStep 2」が発売されます!

インスタ映え不可避!!アナログ感満載のポラロイドカメラ「OneStep 2」が発売されます!

SNSなどで簡単に写真をシェアできる現代。そんな中、あえてアナログ感を満載させたインスタントカメラ「OneStep 2」が登場します!これを使えばインスタ映え間違いなし!?


レトロな仕様があたりまえだった頃の電車にまつわるあれこれ

レトロな仕様があたりまえだった頃の電車にまつわるあれこれ

子どもの頃は「電車のおでかけ」は特別でした。近場でも遠出でも、うれしくてたまらなかった電車にまつわる思い出を語ってみます。


京都府舞鶴市の「ドライブインダルマ」!立ち並ぶ自動販売機とレトロゲーム…ここは昭和にタイムスリップする場所!?

京都府舞鶴市の「ドライブインダルマ」!立ち並ぶ自動販売機とレトロゲーム…ここは昭和にタイムスリップする場所!?

まだコンビニが普及していない時代、自動販売機ってジュースや煙草だけでなく何でも(?)買えましたよね。ハンバーガーにうどんやラーメン、いかにも昭和風情なレトロ感が漂うあの自動販売機が、ズラリと立ち並ぶドライブインが京都府舞鶴市にあるのです。まるでタイムスリップするかのようなお店の名前は「ドライブインダルマ」、店内の様子をご紹介いたします!


懐かしい昭和の壁紙

懐かしい昭和の壁紙

この記事では、懐かしい昭和のレトロな壁紙を特集してみたいと思います。 そういえばあったなぁという壁紙を探してみたいと思います。 ちなみに、この壁紙はPCではなく部屋の壁紙です(^^)/


売り切れ必至!あの「レトロフリーク」が内蔵されたテーブル筐体が限定発売!!

売り切れ必至!あの「レトロフリーク」が内蔵されたテーブル筐体が限定発売!!

レトロゲーム互換機「レトロフリーク」を内蔵したテーブル筐体がオンライン販売サイト「パソケード」にて販売を開始!生産台数はなんと9台のみ!夏のボーナスが出ているミドルエイジはお早めの対応を!!


一度は見覚えのある昭和なレトロなキッチン雑貨

一度は見覚えのある昭和なレトロなキッチン雑貨

子供の頃は何気なく見ていたキッチン雑貨、母の味と共に思い出がいっぱいあります。そんな懐かしの雑貨ですが今でもに取り扱っているお店が多くあるようですね、そんな懐かしい雑貨を現代のお店で発見したので、何点か載せてみました。


少女漫画家・松本かつぢの世界観を蘇らせる「7つの絵本プロジェクト」が進行中!優しい色合いの原画を絵本に!

少女漫画家・松本かつぢの世界観を蘇らせる「7つの絵本プロジェクト」が進行中!優しい色合いの原画を絵本に!

少女漫画「くるくるクルミちゃん」などで知られる昭和初期の漫画家・松本かつぢ。「松本かつぢ×ニジノ絵本屋」7つの絵本プロジェクトとして、50年以上前に描かれた絵本原画を忠実に、現代版として再出版される。


レトロ感満載!ぺんてるのボールペン「ボールPentel」の45周年記念モデルが発売開始!

レトロ感満載!ぺんてるのボールペン「ボールPentel」の45周年記念モデルが発売開始!

ぺんてるのボールペン「ボールPentel」が45周年を迎えます。それを記念して45周年記念モデルが発売!懐かしのキャップ式ボールペンを久しぶりに使ってみませんか?


昭和が残るばあちゃんちの思い出をまとめてみました。

昭和が残るばあちゃんちの思い出をまとめてみました。

幼少期、ばあちゃん家で過ごすことが多かった私が思い出す昭和の風景をまとめてみました。


ブラウン管テレビにタブレットを収納!?レトロなiPadスタンドが販売中!

ブラウン管テレビにタブレットを収納!?レトロなiPadスタンドが販売中!

まるでかつてのブラウン管テレビを彷彿とさせるiPadスタンドが販売されている。素材は段ボールで、iPad、iPad Airの両方で使用可能。回転式のダイヤルなど細かい部分まで再現されたレトロなアイテム。