「銭湯で飲んだ」あのコーヒー牛乳がお線香に!?
ローソク・線香の製造販売を手掛けるカメヤマ株式会社は、11月1日に「コーヒー牛乳 ミニ寸線香」を発売します。

町に昔ながらの銭湯が多く残っていた、昭和の時代。家にお風呂があるないに関わらず、富士山の絵を眺めながら大きなお風呂に入った記憶は、昭和に育った人なら誰しもあるはず。そしてお風呂上りには、お決まりの瓶に入った「コーヒー牛乳」を腰に手をあてて、ゴクンゴクンと飲んだっけ…と思いを馳せる。そんな、昭和レトロな記憶を呼び起こすパッケージと、甘みの奥にほろ苦さのあるコーヒー牛乳の香りのお線香が出来上がりました。

昭和レトロな記憶を呼び起こすパッケージ
今回の商品は、故人の好物をお供えする「好物キャンドル」の線香ラインナップである「好物線香」シリーズのひとつ。この秋は昭和を思い出す「コーヒー牛乳の香り」のお線香で、懐かしい味を天国の大切な方にいかがでしょうか?

カメヤマがお送りするユニークな「ローソク・線香」の数々!
カメヤマが販売する、故人が好きだった食べ物・飲み物をかたどった「好物シリーズ」。年間約47万個以上を売り上げる人気商品となっています。今回ご紹介した「コーヒー牛乳線香」だけでなく色々な線香がありますので、今から見ていきましょう!
サクマドロップス
まずはあの「サクマドロップス」の香りを再現した「サクマドロップス ミニ寸線香」。いちご、りんご、オレンジ、メロンの4種類の香りが楽しめます。

ボンタンアメ
昔懐かしの「ボンタンアメ」。さわやかな柑橘の香りがお部屋を包み込みます。 毎日のご供養だけでなく、お部屋の芳香剤としてもオススメです。

いちごみるく
こちらも子供の頃のお菓子の定番「いちごみるく」がお線香に!甘いイチゴの香りがお部屋を包み込みます。甘いものが大好きだった故人にピッタリのお線香です。

ミルキー
発売から60年以上も愛され続けている不二家の定番お菓子「ミルキー」がお線香とコラボ!ミルキーの懐かしいミルクの香りで昔を思い出すことが出来るでしょう。

カップヌードル
こちらは「カップヌードル」のお供えキャンドル。火を灯すと中身のろうが減るため、まるで故人が実際に食べているかのような仕上がりになっています。

ワンカップ大関
「お酒(ワンカップ大関)」のローソク。 火を灯すと中身のろうが減るため、まるで故人が実際にお酒を飲んでいるかのような仕上がりになっています。従来のお供えものと違って、仏前から下げる必要がないのが嬉しいですね。

商品概要
発売日:2017年11月1日
商品名:コーヒー牛乳のミニ寸線香
価格:680円(税別)
燃焼時間:約19分
長さ:約93mm
内容量:約50g
※お買い求めは、全国のお仏壇店・雑貨店まで
公式サイトはこちら。
ローソク・お線香・キャンドルのカメヤマ株式会社
オススメの記事はこちら!
80年代に世界最高齢だった「泉重千代さん」を覚えていますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
きんさん・ぎんさんの若さの秘訣をもう一度確認したい! - Middle Edge(ミドルエッジ)
YMOの前座を務めた中学生「コスミック・インベンション」って覚えてますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)