阿部寛だけじゃない!公式ホームページが古臭い芸能人の魅力!!

阿部寛だけじゃない!公式ホームページが古臭い芸能人の魅力!!

今や芸能人の必須アイテムになった「公式サイト」。様々な趣向を凝らしたサイトも多いですよね。一方で、90年代のインターネット黎明期の雰囲気をそのまま残している「公式サイト」も意外と多いのをご存知でしょうか?この記事では、ある意味レトロな公式サイトを運営している芸能人をご紹介したいと思います。


阿部寛だけじゃない!公式ホームページが古臭い芸能人!!

今や芸能人の必須アイテムになった「公式サイト」。様々な趣向を凝らしたサイトも多いですよね。一方で、90年代のインターネット黎明期の雰囲気をそのまま残している「公式サイト」も意外と多いのをご存知でしょうか?この記事では、ある意味レトロな公式サイトを運営している芸能人をご紹介したいと思います。

阿部寛

まずは「古臭いホームページ」の代表格としてある意味有名な阿部寛。トップ画面を埋め尽くす「ABE Hiroshi」の文字や、左側に各コンテンツへのリンクが貼られているフレーム構造と、90年代のインターネットに迷い込んだかのようなデザインとなっています。

公式サイトはこちら!

阿部寛のホームページ

いとうまい子

いとうまい子ホームページ。シンプルなトップページに「アクセスカウンター」が目を引きますね。キリ番を踏んだら報告しなければならないのだろうか?

公式サイトはこちら!

いとうまい子ホームページ

西村知美

トップページで音が出るサイトとしてある意味有名なのが西村知美。何気なくサイトにアクセスしたらいきなり音が出て驚いた経験って昔はありましたよね。ちなみにこのサイト、googleで「西村知美」と検索しても上位に表示されません。芸能人の公式サイトであれば当然やっているであろうSEO対策も無視しているようです。

公式サイトはこちら!

tororin.com

にしきのあきら

こちらは手作り感満載の「にしきのあきら」ホームページ。阿部寛と基本的な構造は一緒ですが、背景すら用意されておらず更にシンプルな作りに。

公式サイトはこちら!

にしきのあきら企画ホームページ

我修院達也(若人あきら)

失踪事件である意味有名な我修院達也のホームページ。阿部寛と同じく、@niftyのホームページサービス「la.coocan.jp」を使用しています。niftyには芸能人にレトロなHPを作らせる魔力があるのだろうか!?

公式サイトはこちら!

我修院達也 公式ホームページ

グッチ裕三

今まで紹介してきた方に比べると多少スタイリッシュな作りとなっている、グッチ裕三のホームページ。2000年代前半くらいなイメージでしょうか。

公式サイトはこちら!

グッチ裕三オフィシャルサイト

沢田研二

こちらは沢田研二のホームページ。阿部寛同様、背景の壁紙は「CO-Colo Corporation」という文字の連続。古臭いホームページを運営している人は、何故このデザインにしてしまうのだろうか?それにしても「ENTER」の文字が眩しいです!

公式サイトはこちら!

沢田研二 オフィシャル

森進一

森進一の公式サイト「もりこみ」。古臭いホームページって、視覚的に非常にわかりやすいものが多いんですよね。「らくらくスマホ」なんかと同様、高齢者に優しい作りと言えると思います。森進一のファン層を考えると妥当な作りじゃないでしょうか。

公式サイトはこちら!

森進一公式ホームページ

まとめ

いかがでしたでしょうか?どれもインターネット黎明期の記憶を思い出させる、良い意味で「古臭い」ホームページだと思います。当時ホームページを作成していた人にとっては、特に懐かしかったのではないでしょうか。

おすすめの記事はこちら!

初期のBOØWYに在籍していたサックス奏者「深沢和明」の魅力!現在は何をやってるの? - Middle Edge(ミドルエッジ)

田代まさしのタレントショップ「MARCY'S(マーシーズ)」って覚えてる!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

ラピュタの目玉焼きパン、トトロのさつきのお弁当…ジブリ作品に登場する「ジブリ飯」の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。