往年のヒット曲のセルフカバーも収録!WANDSが21年ぶりのアルバム『BURN THE SECRET』を発表!!
90年代に「もっと強く抱きしめたなら」「時の扉」などのヒットを連発したロックバンド・WANDSが、21年ぶりとなる6枚目のオリジナルアルバム『BURN THE SECRET』を発売することが明らかとなりました。
【90年代J-POP】PAMELAH(パメラ)って覚えてる?珍しかった男女音楽ユニット
90年代の小室ファミリーブームが巻き起こるなか、ギターリストであり、作曲家、音楽プロデューサーの小澤正澄と女性ヴォーカリストの水原由貴との音楽ユニットがデビュー。男女ペアでの音楽ユニットは珍しく、後に続くTWO-MIX、Favorite Blueの先駆けとなりました。懐かしいビーイングサウンドのPAMELAH(パメラ)をまとめました。
あのWANDSが新曲「抱き寄せ 高まる 君の体温と共に」を発表!27年ぶりにドラマ主題歌に挑戦!!
90年代に「もっと強く抱きしめたなら」「時の扉」などのヒット曲を多数輩出した音楽ユニット・WANDSが、最新シングル「抱き寄せ 高まる 君の体温と共に」を発売することが明らかとなりました。
ミドル世代感涙!90年代のビーイング系ヒット曲満載の『キミが好きだと叫びたい Love & Yell』が発売決定!
ビーイングとソニーによる共同企画プロジェクトとして、90年代にビーイングが輩出した懐かしのヒット曲などをDJ和がノンストップミックスしたCD『キミが好きだと叫びたい Love & Yell ~ mixed by DJ 和 ~』の発売が決定しました。
あの「FIELD OF VIEW」がデビュー25周年!激レア楽曲を多数収録した記念ベストを発売!!
FIELD OF VIEWがこのたびデビュー25周年を迎えるのを記念し、記念ベストアルバム『FIELD OF VIEW 25th Anniversary Extra Rare Best 2020』を発売することが明らかとなりました。
あの「WANDS」が新ボーカルを迎えまさかの再始動!気になる元ボーカル・上杉昇のその後は?
90年代のJ-POPシーンで一世を風靡したバンド・WANDSが、“第5期WANDS”として新たなボーカリストを迎え再始動することが明らかとなりました。元ボーカル・上杉昇の現在についても特集したいと思います!
坂井泉水が遺した膨大なメモから名曲誕生の秘密に迫る!「ZARDよ永遠なれ 坂井泉水の歌はこう生まれた」が放送決定!
90年代のJ-POPシーンをけん引したZARDのボーカル、坂井泉水が歌詞に込めた思いを紐解く特別番組「ZARDよ永遠なれ 坂井泉水の歌はこう生まれた」がNHK BSプレミアムで放送されます。放送日程は4月20日21:00~22:59。
スラムダンクの主題歌などを担当!あのビーイング系バンド「ZYYG」が20年ぶりに活動再開!!
90年代に活躍したロックバンド「ZYYG」が、およそ20年ぶりに活動を再開することを決定しました。
B.B.クィーンズ、T-BOLAN、WANDS、DEEN…ビーイング系ギタリストが集結するイベントが開催!!
90年代に隆盛を極めたビーイング系アーティスト。このたび、ビーイング系のバンドに所属するギタリストが集結するライブイベント「Being Guitar Summit 2018 Vol.06」が8月に開催されることが決定しました。
大黒摩季 92年~96年発売の8センチシングル作品が名曲すぎる
『あなただけ見つめてる』『ら・ら・ら』『別れましょう私から消えましょうあなたから』他、大ヒットした名曲を8センチシングルジャケや歌詞、曲にまつわるエピソードをピックアップしながら紹介!
FIELD OF VIEW『突然』1995年のポカリスエットCMソングに起用された大ヒット夏ソング
1995年にリリース、中山エミリ出演のポカリスエットCMソングに起用されミリオンセラーを達成したFIELD OF VIEWの2ndシングル『突然』。 爽やかな夏を感じさせるFIELD OF VIEWの代表曲について、懐かしいCM動画やPV映像などと共に振り返る。
1997年、松本孝弘(B'z)作曲・プロデュースでデビューした、ビーイングの女性歌手・七緒香をご存知でしょうか?同名映画の主題歌にもなった1stシングル『恋は舞い降りた』がスマッシュヒットしたものの、その後、3年足らずで引退してしまった彼女の軌跡を振り返ります。
ソロシンガーとして、いまだ根強い人気を誇る氷室京介。元BOΦWYのボーカリストとしても有名な彼ですが、実は『スピニッヂ・パワー』という、ビーイング総帥・長戸大幸氏によって結成された歌謡ロックバンドの一員だった時代がありました。本稿では、その知られざる過去に迫っていきます。
5月27日、ZARD・坂井泉水さん10回目の命日に東京と大阪で献花台が設置
2007年5月27日に、ZARDのボーカル・坂井泉水さんが 亡くなってから今年で10回目の命日を迎える。5月27日の命日に、ファンの思いを届ける場として献花台が東京と大阪で設置されることが分かった。
T-BOLANが初の年越しライブ!奇跡の男・ベース上野が復活!2017年再始動も宣言!
90年代を代表するロックバンド・T-BOLANが2016年12月31日、東京・豊洲PITでカウントダウンライブ『T-BOLAN~一夜限りのカウントダウンLIVE~』を開催した。ライブでは、くも膜下出血で闘病中のベース上野が登場。会場はあたたかい拍手に包まれた。
女版B'zとも称されたMANISH(マニッシュ)!美女だけどボーイッシュ!
高橋美鈴(Vo)、西本麻里(Key)の2人組ユニットMANISH(マニッシュ)。90年代、アニメ「スラムダンク」エンディングテーマ曲「煌く瞬間に捕われて」などのヒット作を連発。織田哲郎や大黒摩季が楽曲の制作に関わっていた。
活動を再開した大黒摩季が、11月23日に全シングル完全収録のベストアルバムをリリースすることを発表!
6年ぶりに歌手活動を再開させたシンガー・ソングライター、大黒摩季が5年ぶりのCDとなるベストアルバム『Greatest Hits 1991-2016 ~All Singles + ~』を11月23日に発売することが分かった。
DEENのボーカル池森秀一の甥・Ryoが歌手デビュー!デビュー曲は侍ジャパン(U-18他)の中継テーマソングに起用!
ビーイングに所属し、1993年のデビュー曲「このまま君だけを奪い去りたい」や「瞳そらさないで」のヒットで知られるDEEN。そのボーカル池森秀一の甥・Ryoが、9月7日に歌手デビューすることがわかった。
歌手の大黒摩季が6年ぶりに復活!持病克服、古巣復帰と初の夏フェス参戦!!
2010年11月から活動休止していた歌手の大黒摩季が6年ぶりにアーティスト活動を再開させる。8月13日には、故郷・北海道で行われる野外フェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 in EZO 」に参加予定だ。
宇宙で撃ちまくる!爽快シューティングゲーム『B-WINGS』13種類の攻撃パーツが装備が魅力的だった!!
B-WINGSは、1984年に稼動されたアーケードゲームの移植された作品です。敵を倒すことで、奪われたウィング(攻撃パーツ)を取り戻し、自機に装備する事が出来ます。このゲームの魅力的は、ウィングを変えることで色々な攻撃を敵に与える事が出来る所でした。