ファミコンソフト『B-WINGS』(ビー・ウィング)

ファミコンソフト『B-WINGS』
ストーリー
#123 『B-WINGS』 時代を先取りしたメッセージ!!(ファミコン) : 毎日がレトロゲーム。
ゲーム内容

タイトル画面

ゲームがスタートするとタイルが張られたような空間が広がり、空中物が自機に向けて攻撃してきます。

ステージ進行中に、ウィングを牽引している敵輸送機を破壊し、ウィングを奪回して機体を強化します。

自機が敵・敵弾・障害物に当たるとミスになります。

ステージ終盤に差し掛かるとBGMが変わり、緑色のミサイルが大量に出現します。直後にボスが出現するので、倒すとステージクリア。

潜行(緊急回避)

◆ボスの種類
ボスには、8種類のゴブナスと巨大生物が存在します。

ゴブナス

巨大生物
ボスは、負けると爆発をするのではなく機体を点滅させます。そしてステージ終了となります。
装備出来るウィングについて
◆ウィング(自機の攻撃方法を変化させるパーツ)は、基本系が10種類、隠しウィングが3種類の計13種類

開始時などに選択できるウィングの基本系10種類
≪ウィング一覧(上画面参照)≫
・キャノン(射程距離…最長 弾数…3列2連射)弾は独立しており、弾速もあって弾切れしにくい。
・ワイド(射程距離…最長 弾数…5列1連射)、水平に5方向に弾が広がる。
・マルチ(射程距離…最長 弾数…2列2連射(通常弾含まず))両側から一定間隔で、真上→斜め上→斜め上→真横へと発射方向が変わる。
・バン(射程距離…最短 弾数…6列2連射)正面2発、両側斜めに2発ずつ発射。
・サイド(射程距離…最長 弾数…7方向1連射)正面から一発、左右からそれぞれ三発ずつ広がる弾を発射。
・アンチ(射程距離…最長 弾数…前後2列2連射)前後から弾を発射。
・ハンマー(射程距離…最長 弾数…2列3連射+ハンマー)黒い球体を発射。
・ジャンプ(射程距離…最長(ジャンプ弾は中距離) 弾数…2列2連射+ジャンプ弾)爆発する弾を撃つ。
・ダイナ(射程距離…中 弾数…前方1連射)幅の広い貫通弾を発射。
・ファイア(射程距離…中 弾数…前方8連射)火炎状のビームを発射。
◆隠しウィング
隠しウィングは、特定の障害物を破壊すると現れます。

スペシャル1

スペシャル2

スペシャル3
ゲームでは隠しキャラなども存在し、特定の障害物を破壊すると出現します。隠しキャラでは、自由にウィングが選べたり、ステージをワープする事が出来たり、1UP、自機が変化したりなど色々と種類があります。
エンディング

最終ボス「デス・ゴブナス」

エンディング
このゲームの最後のエンディングは、ゲームを遊びすぎる子供に対しての警告メッセージでした。
実況映像
ファミコンソフト『B-WINGS』は、変わった敵の機体や背景がSF感満載で楽しめます。