ボクシングに関する記事


「おやじファイト」で得られた生きがい!40代ボクサー、阿部浩治さん

「おやじファイト」で得られた生きがい!40代ボクサー、阿部浩治さん

自分の過去を振り返った時、誰しも口惜しかったり恥ずかしかったことがあると思います。そんな過去をどう受け入れて消化するかは人それぞれ。40代でリングに立つボクサー阿部浩治さんはそんな自身の過去を美化することなく向き合うことで生きがいを手に入れることが出来ました。


「みんなと共に世界へ」親友がくれた闘争心、船井龍一選手!

「みんなと共に世界へ」親友がくれた闘争心、船井龍一選手!

ガチンコファイトクラブに魅せられてボクシングの門を叩いたシャイな目立ちたがり屋、船井龍一選手。30歳を過ぎて、努力を継続する力とは別の勝つために必要な「闘う」力を身に纏った第39代日本スーパーフライ級王者、次なる高みは世界!ここまでのボクサー人生について船井選手に伺って参りました。


竹原慎二 ガン? 勝つのはオレじゃい! じゃあの

竹原慎二 ガン? 勝つのはオレじゃい! じゃあの

「ガンはもともと自分の細胞のコピーミスを免疫力で抑えられなかったためにできたものだ。 だから治せるのは自分しかいない」 現役時代、竹原慎二は、どんな勝負でも真っ向から挑んでいった。 ガンとの戦いにおいても、弱音を吐いたり落ち込んだりしたこともあったが、周囲に八つ当たりしたり自暴自棄になったことはなかった。


1941年8月1日に国の天然記念物となったシャモ(軍鶏)とチャボ(矮鶏)について。

1941年8月1日に国の天然記念物となったシャモ(軍鶏)とチャボ(矮鶏)について。

冬になると鍋を食べる機会が増える気がいたしますが、江戸時代から今日に伝わる鍋のひとつに「軍鶏鍋」があります。軍鶏(シャモ)の肉を使った鍋のことです。1941(昭和16)年8月1日に「日本に特有な畜養動物」として国の天然記念物に指定された軍鶏(シャモ)と同年同日に同じく天然記念物に指定された鶏がいます。矮鶏(チャボ)です。


プロボクサーからタレントに「とらばーゆ」した有名人!!(ボクサー時代の画像有り)

プロボクサーからタレントに「とらばーゆ」した有名人!!(ボクサー時代の画像有り)

「とらばーゆ」とは80年代、就職情報誌からきた言葉で転職・職替えを意味します。ボクサーからタレントに転身された方は意外に多く、あんな人やこんな人がいらっしゃいます。


「あしたのジョー」がゴルフに進出!?連載開始50周年記念「キャディバッグ」が登場!!

「あしたのジョー」がゴルフに進出!?連載開始50周年記念「キャディバッグ」が登場!!

株式会社ブルズ・アイは、2018年に連載開始から50周年を迎えた漫画「あしたのジョー」のゴルフ(キャディ)バッグの完全受注商品の販売を、ブルズ・アイのホームページ内のONLINE SHOPにて開始しました。


何故か!?最近はテレビであまり映さなくなった『ラウンドガール』悔しいです!!

何故か!?最近はテレビであまり映さなくなった『ラウンドガール』悔しいです!!

昔からボクシングや格闘技などで試合と試合の間に次のラウンドを知らせるラウンドガール、当初はラウンドガールもしっかり映していたのに、ここ最近ではラウンドのボードだけを映したりCMに入ってしまったり、淋しい気がします。


海に還ったコメディアン「たこ八郎」の規格外な伝説の数々!!現在も某所で活躍中!?

海に還ったコメディアン「たこ八郎」の規格外な伝説の数々!!現在も某所で活躍中!?

昭和のお笑いを語る上で外せないコメディアンであり、プロボクサーとして王座にもついたことのある「たこ八郎」。1985年に海水浴場で亡くなるまで、生前は規格外なエピソードの数々を生み出してきました。ここではそんな彼の伝説をまとめてみたいと思います。


ボクサーと俳優の肩書を持った!!『畑山隆則』という男!!

ボクサーと俳優の肩書を持った!!『畑山隆則』という男!!

元WBA世界スーパーフェザー級王者と元WBA世界ライト級王者の2階級を制覇した畑山隆則さんボクサーと俳優業もこなしていましたが最近メディアでもあまり見なくなりました、気になり、勝手に追ってみました。


リアルボクサーライフシミュ&アクション!『ボクサーズ・ロード』はボクシングゲーム界の革命作!

リアルボクサーライフシミュ&アクション!『ボクサーズ・ロード』はボクシングゲーム界の革命作!

『ボクサーズ・ロード』は1995年9月に、ニューより発売されたPlayStation用ソフトでボクシングシミュレーション&アクションゲームです。選手は勿論、食事までフルポリゴンで描かれていること、半透明の自分を後ろから見ながら戦うビハインドビューなど斬新なモノを多く採用しており、ゲーム雑誌などでよく取り上げられました。決して有名なメーカーのゲームではありませんが、革新的で独特なゲーム性で40万本というヒットを記録した名作です。


歴代のボクシングの日本人世界チャンピオンで階級を超えた”夢の対決”を見てみたいボクサーは?

歴代のボクシングの日本人世界チャンピオンで階級を超えた”夢の対決”を見てみたいボクサーは?

輪島功一や具志堅用高、浜田剛史、辰吉丈一郎、鬼塚勝也など拳で世界を掴んだボクサー。歴代の日本人世界チャンピオンの中で階級を超えて”夢の対決”を見てみたい人達を語りましょう。


ちばてつや自らが展示原画を選定!「連載開始50周年記念 あしたのジョー展」が開催されます!!

ちばてつや自らが展示原画を選定!「連載開始50周年記念 あしたのジョー展」が開催されます!!

ボクシング漫画の金字塔・あしたのジョーの展覧会「あしたのジョー展」の開催が決定しました。ちばてつや自らが厳選した名シーンの原画や、アニメ版「あしたのジョー」の資料など、貴重な画稿が多数公開されます!


一歩がまさかの引退!?「はじめの一歩」の壮絶すぎる展開が話題に!

一歩がまさかの引退!?「はじめの一歩」の壮絶すぎる展開が話題に!

一歩がまさかの引退か!?週刊少年マガジンで連載中のボクシング漫画「はじめの一歩」の壮絶すぎる展開が、今ファンの間で話題となっています。長らく「はじめの一歩」から遠ざかっていた人も要チェックですよ!


世紀の決戦の裏側を描いた実録マンガ「真剣勝負!猪木VSアリ」! その衝撃の内容がスゴい!

世紀の決戦の裏側を描いた実録マンガ「真剣勝負!猪木VSアリ」! その衝撃の内容がスゴい!

1976年の6月26日伝説の「アントニオ猪木VSモハメド・アリ」の一大決戦が行われた。日本中の期待を一心に集めたこの試合!今回紹介するのは、猪木VSアリ戦の2ヶ月後に掲載された実録マンガ、「真剣勝負!猪木VSアリ」!


『ろくでなしBLUES(実写)』96”生徒達の現在・・・

『ろくでなしBLUES(実写)』96”生徒達の現在・・・

東京都武蔵野市の吉祥寺にある帝拳高校周辺を主な舞台とした、ヤンキー達による学園モノ漫画です。 あれから~26年生徒たちは今・・・追ってみました。


「日本ボクシング検定2017」の合格認定カードに「はじめの一歩」のキャラクター描き下ろしが登場!

「日本ボクシング検定2017」の合格認定カードに「はじめの一歩」のキャラクター描き下ろしが登場!

JBC(一般財団法人日本ボクシングコミッション)監修によるボクシングファンが、自分の知識を試すことのできる検定『日本ボクシング検定2017』の合格認定カードに「はじめの一歩」とコラボした限定デザインが登場することが発表されました!


「あしたのジョー」がついに50周年!オリジナルアニメが2018年放送開始!!

「あしたのジョー」がついに50周年!オリジナルアニメが2018年放送開始!!

2018年春より、「あしたのジョー」を原案としたオリジナルアニメ「メガロボクス」のテレビ放送が開始されます。「あしたのジョー」の連載開始から50周年を記念して制作される「メガロボクス」。「あしたのジョー」に熱狂した世代は要チェックです!


BRAHMANが映画「あゝ、荒野」、INSPIRITとコラボ!ファイトショーツを数量限定販売!!

BRAHMANが映画「あゝ、荒野」、INSPIRITとコラボ!ファイトショーツを数量限定販売!!

タワーレコード株式会社のコーポレートボイス「NO MUSIC, NO LIFE.」とのコラボ【STUDIO The FACTORY by NMNL】第3弾に、BRAHMAN(ブラフマン)が登場。BRAHMANロゴ入り仕様のファイトショーツ等が制作・販売される。


ジョージ・フォアマン 「老いは恥ではない」45歳で2度目の世界ヘビー級チャンピオンとなった象をも倒すパンチを持つ男

ジョージ・フォアマン 「老いは恥ではない」45歳で2度目の世界ヘビー級チャンピオンとなった象をも倒すパンチを持つ男

1968年、メキシコシティオリンピックで金メダル獲得。 1973年、無敵のジョー・フレージャーを倒し世界ヘビー級チャンピオンになる。 1974年、モハメド・アリにノックアウトされ、やがてリングから消えた。 1994年、マイケル・モーラーを逆転KOで倒して再び世界チャンピオンなる。 アーチ・ムーアやロベルト・デュランなど40歳を超えても戦い続けたチャンピオンはいた。 しかしジョージ・フォアマンは10年間のブランクを経てカムバックし、しかも世界チャンピオンになった。 彼はその間、牧師をしていて、復帰の理由も慈善活動の費用を稼ぐためだった。 少年時代、小学校を留年し中学校を卒業できず犯罪にさえ手を染めた彼が・・・ 圧倒的な強さ、栄光、勝利、すべてを失うような敗北、そして奇跡のカムバック。 まさにアメリカンドリーム。


「イップ・マン」シリーズ第三弾にあのマイク・タイソンが登場!本格アクションを繰り広げます!!

「イップ・マン」シリーズ第三弾にあのマイク・タイソンが登場!本格アクションを繰り広げます!!

驚異的な大ヒットを記録した「イップ・マン」シリーズの第3弾「イップ・マン 継承」が配信開始!あの「マイク・タイソン」が本格アクションに挑戦する本作に今注目が集まっています!