「イップ・マン」シリーズ第三弾にあのマイク・タイソンが登場!本格アクションを繰り広げます!!

「イップ・マン」シリーズ第三弾にあのマイク・タイソンが登場!本格アクションを繰り広げます!!

驚異的な大ヒットを記録した「イップ・マン」シリーズの第3弾「イップ・マン 継承」が配信開始!あの「マイク・タイソン」が本格アクションに挑戦する本作に今注目が集まっています!


「イップ・マン」シリーズに待望の第3弾!!

動画配信サービス「ビデオマーケット」にて、驚異的な大ヒットを記録した「イップ・マン」シリーズの第3弾「イップ・マン 継承」の配信が開始されました。あの「マイク・タイソン」と大注目の俳優「マックス・チャン」との本格アクションが炸裂する本作品。今注目が集まっています!

© 2015 Pegasus Motion Pictures (Hong Kong) Ltd. All Rights Reserved.

特集ページはこちら!

イップ・マン 継承|ネット動画配信サービスのビデオマーケット

公式サイトはこちら!

ネット動画視聴を楽しもう!|ネット動画配信サービスのビデオマーケット

作品のあらすじ

1959年。好景気に沸く香港は、その一方で、無法地帯になりつつあった。裏社会を牛耳る最凶の不動産王・フランクによる暴挙から町を守るため、静かな達人イップ・マンは立ち上がる。だがそれは、自身の家族をも命の危険にさらすことを意味していた。さらには、武術“詠春拳”の正統をめぐって挑まれた死闘・・・。果たしてイップは、人生において最も大切なものを見出し、守り、伝えることができるのか?

あの「マイク・タイソン」が登場!!

あの伝説の世界王者「マイク・タイソン」の繰り広げるアクションが、今回配信された「イップ・マン 継承」の見どころのひとつでもあります。ここではマイク・タイソンの数々の伝説を振り返ってみましょう!

少年時代に51回の逮捕歴!!

マイク・タイソンは9歳から12歳の間になんと51回の逮捕歴があり、収容先で看守3人を半殺しに。その結果、ニューヨーク州でも最悪の少年が収容されるといわれるトライオン少年院に収監されました。そこでボクシングと出会い、英才教育を受けることになります。

※画像はイメージです。

歴史上の偉人の入れ墨!

体に歴史上の偉人の入れ墨をしていたことでも有名です。右腕に毛沢東、左わき腹にチェ・ゲバラの入れ墨をしています。また、左腕には黒人テニス選手の先駆者「アーサー・アッシュ」の入れ墨も。

耳噛み事件!

1997年、ホリフィールドのWBA世界ヘビー級王座に挑戦した際、2回の耳噛みにより3R終了時に失格負けとなりました。この反則により一年間のライセンス停止処分に。

耳噛み事件を動画で振り返ってみよう!

日本のテレビ番組でセットを破壊!!

「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」にゲストとして出演したことのあるマイク・タイソン。ミリオンスロットのボタンを押した結果、スロットを当然のごとく破壊!タイソン専用の頑丈なものを用意すべきだったと思います!

オリジナルグッズキャンペーンが行われます!

期間中、ビデオマーケット内で「イップ・マン 継承」本編を視聴し、キャンペーンに応募した人の中から抽選で、オリジナルグッズがプレゼントされます。プレゼントは以下の通りです!

A.「ドニー・イェン」サイン入りポスター(B1サイズ)

B.「ドニー・イェン」サイン入りポスター(B2サイズ)

C.ポストカード

D.プレスシート

応募方法・応募資格

<応募方法>
ログイン後、応募ボタンより下記内容を記載した上でご応募ください。
お名前/ご住所/ご希望のプレゼント番号(A~D)
※入力内容に誤りがありました場合、商品の発送ができません。あらかじめご了承ください。

<応募資格>
『イップ・マン 継承』 本編を視聴した方。

抽選方法・当選発表

厳選な抽選の上、当選者が決定されます。応募は一人1回。当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。商品の発送は2017年10月中を予定。都合により、商品の発送が遅れる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

応募期間

応募期間は2017/9/2 0:00 ~ 2017/10/1 23:59となっています。

※ご注意
キャンペーンの内容及び期間は予告なく変更する場合があります。

オススメの記事はこちら!

世紀の番狂わせでタイソンを倒した男、ジェームス"バスター"ダグラスの悲劇と現在 - Middle Edge(ミドルエッジ)

マイクタイソンに勝て パンチアウト - Middle Edge(ミドルエッジ)

「任天堂の名作マイクタイソン・パンチアウト!今プレイしても面白い!!各キャラ別の動画も公開!!」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


ロッキー・マルシアーノ 24歳で本格的にボクシングを始めるまで

ロッキー・マルシアーノ 24歳で本格的にボクシングを始めるまで

179㎝、84㎏。スピードも、テクニックもなく、不屈のブルドーザーのように突進するファイトスタイルで49戦49勝43KO、引き分けさえない全勝無敗のパーフェクトレコードを持つ世界ヘビー級チャンピオン。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。