タイトーに関する記事


「東亜プラン」「ジャレコ」「タイトー」関連など、人気のレトロゲームアパレルに2024年夏モデルが一挙登場!!

「東亜プラン」「ジャレコ」「タイトー」関連など、人気のレトロゲームアパレルに2024年夏モデルが一挙登場!!

株式会社ワクソンより、ゲームクリエイターがプロデュースする自社アパレルプランド“WAXON”で展開中の「東亜プラン」「ジャレコ」「タイトー」商品ラインナップに加え、株式会社サクセスからライセンスを受けた人気シューティングゲーム「コットン」モデルなど、2024年モデルのアパレル販売が開始されました。


誕生から45周年!「スペースインベーダー」のブランドブック『SPACE INVADERSTable Book』が発売!!

誕生から45周年!「スペースインベーダー」のブランドブック『SPACE INVADERSTable Book』が発売!!

宝島社より、「スペースインベーダー」の誕生から45周年を記念したブランドブック『SPACE INVADERSTable Book』が発売されます。発売予定日は6月14日、価格は2398円(税込)。


OVA版【サイキックフォース】人気格闘ゲームがアニメ化!そのストーリーや魅力を紹介!

OVA版【サイキックフォース】人気格闘ゲームがアニメ化!そのストーリーや魅力を紹介!

これまで数々の格闘ゲームがアニメ化されましたが、『サイキックフォース』もそんな作品のひとつ。原作ゲームの設定やイメージを忠実に映像化し、ファンも納得のクオリティーを実現しています。今回の記事ではOVA版の本編動画を掲載し、そのストーリーや魅力を振り返っていきたいと思います。


家族全員で楽しめる【パズルボブル2X】は今でも現役!?あのシューティングパズルゲームを振り返る

家族全員で楽しめる【パズルボブル2X】は今でも現役!?あのシューティングパズルゲームを振り返る

セガサターンソフト【パズルボブル2X】は落ちゲーともちょっと違う、けれど誰でも楽しめるシューティングパズルゲームです。独りでプレイするも良し、対戦で盛り上がるのも良し。あの頃の家族団らんの中心にあったゲームを振り返ります。


ゲーム「アルカノイド」に無類の強さを誇る国民的声優、大山のぶ代さん。

ゲーム「アルカノイド」に無類の強さを誇る国民的声優、大山のぶ代さん。

長年に渡ってドラえもんの声を担当した国民的声優の大山のぶ代さんですが、かつて「トリビアの泉」など数々のバラエティ番組でも取り上げられたゲーム「アルカノイド」の腕前をご存知ですか?ゲーム筐体を所持していたほどの熱の入れ方だったんです。


スペースインベーダー40周年記念!参加型ライブアトラクション「SPACE INVADERS GROOVY」が登場!

スペースインベーダー40周年記念!参加型ライブアトラクション「SPACE INVADERS GROOVY」が登場!

株式会社タイトーは、スペースインベーダーの40周年を記念したタイトルとして、オーディエンス参加型インタラクティブ・ライブアトラクション「SPACE INVADERS GROOVY」を制作しました。


『パズルボブル』シリーズの軌跡。アーケードから始まったアクションパズルの傑作をまとめます!

『パズルボブル』シリーズの軌跡。アーケードから始まったアクションパズルの傑作をまとめます!

1986年のヒット作『バブルボブル』のキャラクターを用いて、1994年にタイトーからアーケードゲームとして稼動された固定画面アクションパズル『パズルボブル』とその派生作品、続編などのシンプルな面白さに迫ります。


初代でもⅡでもない、外伝こそ至高!!「ダライアス外伝」を語る

初代でもⅡでもない、外伝こそ至高!!「ダライアス外伝」を語る

1994年(平成6年)にタイトーが発売した横スクロールシューティング!アーケードゲームとしてはダライアスシリーズ第3作目である「ダライアス外伝」この作品をオススメするワケとか、家庭用移植版とか、etc…語ります。


「ア~アアアア~~アアアア~~!!」の合成音声が懐かしい「ジャングルキング」!!

「ア~アアアア~~アアアア~~!!」の合成音声が懐かしい「ジャングルキング」!!

1982年、ゲームセンター等で稼働を開始した、「ジャングルキング」。ターザン風のキャラクター「ジャングルキング」を操作して、美女を救い出すアクションゲームです。


あなたのアレンジ曲がアルバムに載るかも?「ZUNTATA」30周年記念アレンジコンテスト開催!!

あなたのアレンジ曲がアルバムに載るかも?「ZUNTATA」30周年記念アレンジコンテスト開催!!

6月25日に設立30周年を迎えたタイトーのサウンドチーム「ZUNTATA」。それを記念し、タイトーのゲームの楽曲を使用したコンテスト「ZUNTATA 30周年記念アレンジコンテスト」が開催されます!


ひと際、異彩を放つ、アクションゲーム「サイバリオン」!!

ひと際、異彩を放つ、アクションゲーム「サイバリオン」!!

1988年、一つのゲームがゲームセンターで稼働を開始しました。そのゲームの名は「サイバリオン」。それは、あまりにも他のゲームとは違う、異彩を放っていました。どこが他のゲームと異なっていたのでしょうか。見ていきましょう。


記憶に残るとても楽しかった!!縦スクロールシューティングゲーム「究極タイガー」!!

記憶に残るとても楽しかった!!縦スクロールシューティングゲーム「究極タイガー」!!

1987年登場の東亜プランの代表作「究極タイガー」。とても楽しいゲームで、それは、縦スクロールシューティングゲームの1つのスタンダードスタイルを築き上げたほどです。そのゲームシステム、アイテム、武器、など、紹介いたします。


サイキッカー【超能力者】達が、熱き戦いを繰り広げた!!対戦型格闘ゲーム『サイキックフォース』!!

サイキッカー【超能力者】達が、熱き戦いを繰り広げた!!対戦型格闘ゲーム『サイキックフォース』!!

1996年に登場した、対戦型格闘ゲーム『サイキックフォース』。個性豊かなサイキッカー達が戦うゲームでした。その9名のキャラクター達を思い出していきたいと思います。そしてゲーム全体を思い起こしていきます。


『影の伝説(タイトー)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.36

『影の伝説(タイトー)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.36

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!”影”なのに赤い忍者服を着た主人公が活躍する「影の伝説(タイトー)」です!


「たけしの挑戦状」「タイムギャル」「レイストーム」などのタイトー名作ゲームがスマホアプリで復刻!!

「たけしの挑戦状」「タイムギャル」「レイストーム」などのタイトー名作ゲームがスマホアプリで復刻!!

1985年から1998年に、アーケードゲームやファミコンなどでタイトーから発売された「TiMEGAL」「たけしの挑戦状」「RAYFORCE」「RAYSTORM」「RAYCRISIS」の5タイトルがリメイクされて、スマートフォン向けゲームアプリで復刻する。


「六三四の剣 ただいま修行中」人気の剣道漫画をファミコン化した剣道アクションゲーム

「六三四の剣 ただいま修行中」人気の剣道漫画をファミコン化した剣道アクションゲーム

1986年にタイトーから発売されたファミコンソフト「六三四の剣 ただいま修行中」。村上もとかによる剣道を題材にしたスポーツ漫画「六三四の剣」をゲーム化したものです。アクションゲームと対戦ゲームの2つを楽しむことができました。


『黄金の城(アーケードゲーム)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.33

『黄金の城(アーケードゲーム)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.33

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!ノスタルジー語講座も早5回。今回は、アーケードで一世を風靡した?あの名作ゲーム「黄金の城」です。


ファミコン『ちゃっくんぽっぷ』卵がふ化すると怪物が登場!敵の多さにびっくり!!爆弾で攻撃するアクションゲーム

ファミコン『ちゃっくんぽっぷ』卵がふ化すると怪物が登場!敵の多さにびっくり!!爆弾で攻撃するアクションゲーム

ファミコン『ちゃっくんぽっぷ 』は、タイトーから発売されたアーケードゲームからの移植作品でした。時間制限内にオリの中のハートを開放し、ゲームの主人公・ちゃっくんを出口まで到達させるとクリアできるアクションゲームです。


「ナンシーより緊急連絡…」でお馴染みの、チェイスH.Q.が、メガドライブでも遊べた『スーパーH.Q.』とは

「ナンシーより緊急連絡…」でお馴染みの、チェイスH.Q.が、メガドライブでも遊べた『スーパーH.Q.』とは

1988年にアーケードゲームとして登場した「チェイスH.Q.」と言えば、覆面パトカーに乗った刑事が、オペレーターのナンシーから指令を受けて、逃走する犯人の車を追跡(チェイス)するカーアタックゲーム。なんといっても、ステージ中に数回使用できる"ニトロ"の加速感と、体当たりして犯人の車体をボコボコにするゲーム内容が、当時のゲーマーを夢中にさせましたよね。『スーパーH.Q.』は、メガドライブで発売された、オリジナル要素満載の続編とも言うべきゲームとして発売されました。あの日の「感動」と「興奮」は甦るのか?


「スペースインベーダー」×「フランク三浦」コラボ時計が発売!スペースインベーダー筐体貯金箱も登場!

「スペースインベーダー」×「フランク三浦」コラボ時計が発売!スペースインベーダー筐体貯金箱も登場!

タイトーから新作スペースインベーダーグッズとして、「フランク三浦スペースインベーダーモデル」「1/12スペースインベーダー筐体貯金箱」の2商品が発売決定。オンラインストア「タイトートイズマーケット」にて商品の予約受付が開始されている。