ZUNTATAが30周年!タイトーゲーム楽曲アレンジコンテスト開催決定!
2017年6月25日に設立30周年を迎えたタイトーのサウンドチーム「ZUNTATA」。30周年を記念し、タイトーのゲームの楽曲を使用したコンテスト「ZUNTATA 30周年記念アレンジコンテスト」が開催されます。応募期間は9月19日10:00まで。

優秀曲は「記念アルバム」に収録されるチャンス!!
今回の「ZUNTATA 30周年記念アレンジコンテスト」ですが、「ARTIST CROWD」でクリエイター登録をするだけでエントリーが可能。ZUNTATA自身が厳選した20曲の中から1曲を選択し、アレンジした楽曲を応募できます。審査員には現在のZUNTATAだけでなく、元ZUNTATAメンバーも参加!

今回の企画で優秀曲に選ばれた楽曲は「ZUNTATA 30周年記念アルバム(仮称)」への収録が予定されています。自分のアレンジ楽曲がZUNTATAのアルバムに収録されるチャンス!こぞってご参加ください。なお、気になる選考結果は2017年9月末のZUNTATAオフィシャルネット番組「ZUNTATA NIGHT」内で発表予定です!
応募サイトはこちらです!
『ZUNTATA 30周年記念 アレンジコンテスト 楽曲募集!』- ArtistCrowd
今更だけど「ZUNTATA」って何?
タイトーのサウンド開発部門自体は1983年に発足していましたが、1987年に発表された『ダライアス―TAITO GAME MUSIC VOL.2』で初めて「ZUNTATA」という名称が使われました。以降、80枚以上のアルバムをリリースしています。また、ゲーム音楽の制作に留まらず、ライブ活動、イベントの企画・制作など活動は多岐にわたっています。

ZUNTATAの発表した傑作アルバムの数々!!
80年代から現在に至るまで80枚以上のアルバムを発表しているZUNTATA。制作に関わったゲームは数知れず。そのためこの記事では極一部しか紹介できませんがご容赦ください。
ダライアス

ダライアスは1986年に発表された横スクロールのシューティングゲーム。「ダライアスII」「ダライアス外伝」など、ダライアスシリーズとして人気を博しました。

ニンジャウォーリアーズ

ニンジャウォーリアーズは1988年に発表されたアーケートゲーム。89年にはPCエンジンにも移植されました。
レイフォース

レイフォースは1994年に発表されたアーケード用2D縦スクロールシューティングゲーム。翌年には「レイヤーセクション」としてセガサターンに移植されました。
サイバリオン

サイバリオンは1988年に発表されたアーケードゲーム。X68000版が1990年、スーパーファミコン版が1992年に発売されています。

「ZUNTATA」の公式サイトはこちら!
オフィシャルサイト
ZUNTATA OFFICIAL SITE "Z-Field"
30周年特設ページ
ZUNTATA30周年記念プロジェクト
オススメの記事はこちら!
【S.S.T.BAND】ゲームメーカーのバンドが熱かった!【ZUNTATA】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ひと際、異彩を放つ、アクションゲーム「サイバリオン」!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
『影の伝説(タイトー)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.36 - Middle Edge(ミドルエッジ)