OVA版【サイキックフォース】人気格闘ゲームがアニメ化!そのストーリーや魅力を紹介!

OVA版【サイキックフォース】人気格闘ゲームがアニメ化!そのストーリーや魅力を紹介!

これまで数々の格闘ゲームがアニメ化されましたが、『サイキックフォース』もそんな作品のひとつ。原作ゲームの設定やイメージを忠実に映像化し、ファンも納得のクオリティーを実現しています。今回の記事ではOVA版の本編動画を掲載し、そのストーリーや魅力を振り返っていきたいと思います。


『サイキックフォース』とは?

『サイキックフォース』

アーケードゲームとしてよりは、アニメファンや女性・家庭用ゲームユーザーから人気を獲得し、OVAやCDドラマなどのマルチメディア展開も進められました。

OVA版『サイキックフォース』

今回の記事では、こちらのOVA版『サイキックフォース』の内容を中心に紹介させていただきたいと思います。

OVA版『サイキックフォース』の本編動画・ストーリー

田舎で暮らす主人公バーンがバイクを運転していると、脇道の茂みから一人の青年が飛び出してきます。寸前の事故は免れたものの、青年の様子に何かに怯えて逃げてきたことを察し、家族の住む自宅に連れて帰るのでした。
青年の名はキースといい、恐ろしい組織に追われていることを話しました。事情を知ったバーンや家族はキースを匿おうと協力しますが、多勢の追手には抗えず、キースは組織に連れ戻されてしまいます。
その後もバーンはキースの身を案じていましたが、ある日、サイキッカーかちが独立した国家の設立を宣言し、テレビには、その総帥として映し出されるキースの姿がありました。テレビでは人間とサイキッカーは抗争状態にあることも伝えられ、そのサイキッカー側に総帥にキースがいるという事実に驚きを隠せないバーン。
改めて、バーンはキースとの再会するための方法を模索するのでした…

OVA版『サイキックフォース』の魅力とは?

まずは実際に視聴したユーザーの口コミに注目してみましょう。

サイキック能力という要素に加え、キースの外見でいえば、確かに『超人ロック』と似ていますね。特に外見に関しては、髪と目の色の違いしかないように見えます。
キャラクター性や能力といった部分まで同じではありせんが、デザインの面では明らかに『超人ロック』を意識していますよね。『超人ロック』のファンにとって、この要素は堪らない魅力だといえるでしょう。

声優の好演ぶりは、個人的にも同意見で注目すべき点かと思います。とくに記事で注目したいのは、主人公バーンの声を演じた関智一さんです。関智一さんいえば、現在、人気の男性声優にして数々のキャラクターを演じてきました。
その中で、OVA版『サイキックフォース』のイメージと重なるのは…

こちらのような熱さをウリにしたキャラクターです。格闘家といったスタンスは『機動武道伝Gガンダム』のドモン・カッシュ、キースに対しての執着ぶりという部分では『頭文字D』の高橋啓介を思い浮かべてしまいます。
あの熱演ぶりはOVA版『サイキックフォース』でも健在で、キースの優しくて冷静沈着なイメージと対照的なところも見逃せないポイントといえるでしょう。

OVA版『サイキックフォース』まとめ

OVA版『サイキックフォース』の結末は、消化不良というような感覚をもつ視聴者が多いと思います。本来はゲームコンテンツということもあって、真の結末は、自分自身でコントローラーを握らなければ見ることはできません。そう思うと、自然に原作ゲームをプレイしたくなってしまうから不思議ですね。
『超人ロック』を思わせるキースの存在、対極のキャラクター性をもつバーンの活躍ぶり、いずれも視聴者をストーリーに惹き込んでしまうような引力があります。
まずはOVA版『サイキックフォース』をご覧になれば、さらに原作のゲームコンテンツが楽しくなると思います。この機会に、『サイキックフォース』の世界観・ストーリーを満喫してみてくださいね。

関連する投稿


有名隠しコマンドを1ボタンで発動!マクロ機能付きアケコン『アーケードフリーク』が予約受付中!!

有名隠しコマンドを1ボタンで発動!マクロ機能付きアケコン『アーケードフリーク』が予約受付中!!

株式会社サイバーガジェットより、「マクロエディター」を使って有名隠しコマンドを1ボタンで発動できるアーケードコントローラー(アケコン)『アーケードフリーク』が、数量限定で発売されます。


5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

CS衛星劇場にて、4月から6月にかけてOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を特集した「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送されます。5月は、ゲーム関連OVAが放送されます。


PlayStation™の起動音が鳴る!懐かしのPlayStation™ロゴが音の鳴るアクリルスタンドになって登場!!

PlayStation™の起動音が鳴る!懐かしのPlayStation™ロゴが音の鳴るアクリルスタンドになって登場!!

バンダイ ライフスタイル事業部より、累計販売40万個を突破した「アクリルロゴディスプレイEX」の新シリーズ「アクリルロゴディスプレイSounds」第1弾として『アクリルロゴディスプレイSounds PlayStation™』の発売が決定しました。


35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売されます。


永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、原作者・永井豪が総指揮をつとめた傑作OVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し、OVA第一作目を加えた『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』2作品の初劇場上映が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。