有名隠しコマンドを1ボタンで発動!マクロ機能付きアケコン『アーケードフリーク』が予約受付中!!

有名隠しコマンドを1ボタンで発動!マクロ機能付きアケコン『アーケードフリーク』が予約受付中!!

株式会社サイバーガジェットより、「マクロエディター」を使って有名隠しコマンドを1ボタンで発動できるアーケードコントローラー(アケコン)『アーケードフリーク』が、数量限定で発売されます。


有名隠しコマンドを1ボタンで発動!マクロ機能付きアケコン『アーケードフリーク』が予約受付中!!

株式会社サイバーガジェットより、「マクロエディター」を使って有名隠しコマンドを1ボタンで発動できるアーケードコントローラー(アケコン)『アーケードフリーク』が、数量限定で発売されます。最新ゲームハードから懐かしのレトロゲーム機まで17機種対応で、発売予定時期は2025年6月中旬、価格は22000円(税込)。

ゲームには色々な裏ワザがあるものですが、一番知名度が高いのは、レトロゲームなどで有名なあの隠しコマンドではないでしょうか。隠しコマンドを発動させると様々な隠し要素が楽しめますが、コマンド自体が長めなので「一回一回入力するのは面倒」と思う方も多いかもしれません。アーケードコントローラー(アケコン)『アーケードフリーク』なら、「マクロエディター」を使ってあの有名隠しコマンドを1ボタンで発動が可能。マクロ作成の操作も簡単なので、マクロ機能に不慣れな方でも気軽に使用可能となっています。

商品紹介

今回は便利な「マクロエディター」について、有名な隠しコマンド(↑↑↓↓←→←→BA)を例にご紹介していきます。

便利なマクロ機能搭載のアケコン『アーケードフリーク』

複雑なコマンドもかんたん操作で発動!『アーケードフリーク』の「マクロエディター」

『アーケードフリーク』は、懐かしのレトロゲーム機から最新ゲームハードまで17機種対応のアーケードコントローラー(アケコン)です。『アーケードフリーク』はマクロ機能に対応しており、複雑なコマンドをかんたん操作で発動することができます。レトロゲームが好きなゲーマーなら誰もが知っているあの有名隠しコマンドも、『アーケードフリーク』のマクロ機能を使えば、1ボタンで発動可能。様々なレトロゲームで、手軽に隠しコマンドを楽しめます。

『アーケードフリーク』のマクロエディター

『アーケードフリーク』で使える「マクロ」とは?

「マクロ」とは、あらかじめボタン入力のパターン(コマンド)を特定のボタンに登録することで、そのボタンを押せば登録したコマンドを自動発動できる機能です。例えば、下記画像のようにコマンドを登録し、特定のボタンに設定することで、複雑な操作が必要なアクションをかんたん操作で使うことができます。

※マクロ機能をオンラインで使用しないでください。ゲームタイトルによりオンラインプレイでのマクロ機能の使用は利用規約に違反する場合があります。ご使用前に各ゲームの利用規約をご確認いただき、規約の範囲内でご利用ください。

『アーケードフリーク』のマクロ一例

『アーケードフリーク』では「マクロエディター」で手軽にマクロを登録可能

『アーケードフリーク』では「マクロエディター」が使用可能。ブラウザ上で操作できるので、パソコンやスマートフォンがあれば、誰でも簡単にマクロを登録することが可能です。一般的なマクロ登録画面では、一定時間内に特定のコマンドを正確に入力する必要がある場合も多いですが、「マクロエディター」には時間制限もなく、誤ったコマンドを入力した場合も手軽に修正が可能。自分のペースでマクロを登録できます。

あの有名コマンドも「マクロエディター」なら手軽に使える!

レトロゲームプレイヤーなら誰もが知っていると言っても過言ではない有名隠しコマンドも、都度入力するのは若干手間がかかると感じるかもしれません。『アーケードフリーク』の「マクロエディター」で一度マクロを作成してしまえば、その後はボタン一つでコマンドを発動可能です。

例えば、『グラディウス』で装備を強化する、『メタルギア ライジング リベンジェンス』で全難易度を解除する、『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』で巨頭モードにする、といった隠し要素を、手軽に楽しむことができます。

以下の動画では、実際に「マクロエディター」で有名コマンドのマクロを作成しています。(ゲームによって若干のバリエーションがありますが、最も一般的なパターンを入力しています。)

「マクロエディター」の基本的な使い方

1. ゲームタイトルとゲーム機の種類を入力します。
2. 任意のマクロ名とカテゴリーを入力し、「マクロを登録」を選択します。
3. マクロ入力画面が表示されます。画面右側のアイコン説明を参考に、画面左側でコマンドを一つずつ設定して「マクロを追加」ボタンで入力していきます。
4. すべてのコマンドを入力したら、「登録」ボタンを押してマクロを登録します。

「マクロエディター」の機能を有名隠しコマンドの例で解説

「マクロエディター」では、ボタンを押す時間と離す時間の長さをミリ秒単位で設定できます。(※時計アイコン横に入力欄があり、左側が押す時間、右側が離す時間になっています。)今回はどのゲーム機でもスムーズに発動できるよう、どちらも50ミリ秒に設定しました。また「マクロエディター」では同じコマンドが繰り返し発動するように設定することも可能です。「登録」ボタンの上にある入力欄の数字(デフォルトでは1)を変更することで、マクロを繰り返す回数を変更できます。今回は上上下下と入力する必要があるため、最初の↑コマンドと↓コマンドはマクロを2回繰り返すように設定しました。

『アーケードフリーク』商品概要

『アーケードフリーク』製品画像

『アーケードフリーク』対応機種

■現行ゲーム機など

・PS5(※1、※2、※3)

・PS4

・PS3

・Nintendo Switch(※2)

・Xbox Series X|S(※3)

・Xbox One(※3)

・Windows(10/11)(※2)

・Mac(Ventura・Sonoma・Sequoia)(※2)

・Android(13で動作確認済み)(※2)

・Steam(3.0で動作確認済み)(※2)



※1:PS5用ゲームは一部のタイトルで使用できます。(動作確認済リストを弊社公式サイトに後日掲載予定です。)

※2:Switch Lite本体やPS5 slim本体前面など、USB Type-Cポートに接続する場合は、付属のUSB A to Type-C変換コネクターをご使用ください。

※3:使用する際は、Wi-Fi経由で専用サーバーへ接続する必要があります。



■レトロゲーム機

・メガドライブミニ

・メガドライブミニ2

・PCエンジン mini(PCエンジン コアグラフィックス mini、ターボグラフィックス-16 mini含む)

・アストロシティミ二

・アストロシティミニ V

・イーグレットツー ミニ

・レトロフリーク



※アーケードスティックでの操作に対応していないゲームなど、一部のタイトルでは本製品を使用できない場合があります。

※今後ファームウェアのアップデートにより、対応機種が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

『アーケードフリーク』商品詳細

■発売日:2025年6月中旬予定
■希望小売価格:税込22,000円(税抜20,000円)
■セット内容
・アーケードフリーク(本体)×1
・USB A to Type-C変換コネクター×1
・六角レンチ×1

■外形寸法:約幅407mm×奥行き260mm×高さ75mm (最高部/レバー含まず)
■本体重量:約2.2kg (ケーブル部含む)
■USBプラグ:USB A端子(4ピンオス)
■ケーブル長:約3m
■無線LAN規格:802.11b/g/n 2.4GHz

『アーケードフリーク』は2025年6月中旬発売予定です。

※製品の仕様および画像は開発中のもので、実際の製品とは異なる場合があります。
※本製品はサイバーガジェットのオリジナル製品であり、各社のライセンス製品ではありません。
※記載されている会社名・製品名は、各社の商号・商標または登録商標です。

アーケードフリーク|サイバーガジェット

会社概要

名称:株式会社サイバーガジェット
所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田5-1-2

HOME|サイバーガジェット

サイバーガジェットオンラインショップ

関連記事

【訃報】コナミコマンド「上上下下左右左右BA」を生み出したプログラマー・橋本和久さん死去。

グラディウスなどでお世話になった「↑↑↓↓←→←→BA」のコナミコマンド誕生から35周年!記念特設サイトがオープン!!

誰使ってた?スーパーマリオカート!隠しコマンドの他、走行画面や御三家コースまで画像満載でお届け!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。