1980年代

1980年代に関する記事

ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。


懐かしさで涙が出そう・・・「FM STATION」のカセットレーベル集めてみたよ!

懐かしさで涙が出そう・・・「FM STATION」のカセットレーベル集めてみたよ!

カセットテープに使っていたカセットレーベル!今回は「FM STATION」のカセットレーベル集めてみたよ!


意外と外道じゃない!?平松先生が描く激アツ本格プロレス漫画「リッキー台風」!プロレス技の原点がここに!

意外と外道じゃない!?平松先生が描く激アツ本格プロレス漫画「リッキー台風」!プロレス技の原点がここに!

代表作「ドーベルマン刑事」と「ブラック・エンジェルズ」の間に連載された、平松伸二先生の作風路線からしたら珍しい異彩を放つ作品「リッキー台風」!伝説のカール・ゴッチ、ルー・テーズ、アントニオ猪木など…プロレス好きなら興奮モノ!


シーナ・イーストンとジョディ・ワトリーが来日!「ベストヒット80's ミーツ シンフォニー」開催!

シーナ・イーストンとジョディ・ワトリーが来日!「ベストヒット80's ミーツ シンフォニー」開催!

80年代の洋楽ヒット曲を、フルオーケストラと実力派ヴォーカリストたちの演奏で再現するという夢のようなイベントが、10月に東京で開催されます!そこで、来日ゲストとして登場する、シーナ・イーストンとジョディ・ワトリーの代表曲をご紹介してみたいと思います。


【名前入りカセット博物館】で思い出のカセットに再会できるかも。

【名前入りカセット博物館】で思い出のカセットに再会できるかも。

ファミコンなどゲームのカセットに名前を書いていた人多かったですよね。そんな、名前入りカセットの持ち主を探す非営利団体「名前入りカセット博物館」を紹介したいと思います。


35年経った今も人気!「仮面ライダースーパー1」がフィギュアに!Vマシーン単体での予約も可能!

35年経った今も人気!「仮面ライダースーパー1」がフィギュアに!Vマシーン単体での予約も可能!

仮面ライダーシリーズ第7作にして、今なお根強い人気を誇る『仮面ライダースーパー1』より、Vマシーンが仮面ライダースーパー1とセットがS.H.Figuartsシリーズから登場する。サイト「魂ウェブ商店」で予約を受け付けており、2017年4月に発送予定。


あだち充が月刊少年サンデーに登場!そこで語られた『タッチ』のタイトルに込められた意味が衝撃的すぎる!

あだち充が月刊少年サンデーに登場!そこで語られた『タッチ』のタイトルに込められた意味が衝撃的すぎる!

1981年から1986年まで『週刊少年サンデー』にて連載された野球漫画の名作、あだち充の『タッチ』。『月刊少年サンデー』の人気コーナー「カメントツの漫画ならず道」にあだち充が登場し、タイトルの意味をサラリと告白し、ファンを驚かせている。


機動戦士ガンダムに登場するプロトタイプ・ドムのフィギュアが、来年4月にバンダイから発売!

機動戦士ガンダムに登場するプロトタイプ・ドムのフィギュアが、来年4月にバンダイから発売!

人気アニメ「機動戦士ガンダム」の企画「モビルスーツバリエーション(MSV)」に登場したプロトタイプ・ドム。そのフィギュア「ROBOT魂 <SIDE MS> YMS-09 プロトタイプ・ドム ver. A.N.I.M.E.」が、2017年4月にバンダイから発売される。


麦茶も飲めない!猛獣に10日間で2度も襲われた松島トモ子!ギブス姿の会見は強烈!

麦茶も飲めない!猛獣に10日間で2度も襲われた松島トモ子!ギブス姿の会見は強烈!

日テレ・TIME21の取材でケニアを訪れた松島トモ子。その撮影中にライオンとヒョウに襲われ、あやうく命を落とす所だった。松島トモ子がミネラル麦茶のCM以上のインパクトを与えた事故であった。松島トモ子の猛獣との事故をまとめた!


佐野元春の80年代名盤、3作品がアナログレコードで復活!記念トークイベントを11月3日の発売日に開催!!

佐野元春の80年代名盤、3作品がアナログレコードで復活!記念トークイベントを11月3日の発売日に開催!!

佐野元春の80年代3作品のアナログレコードが、ソニー・ミュージックダイレクトに誕生したアナログレコードレーベル・GREAT TRACKSによって、11月3日に再リリースされる事が決定した。発売日には、佐野による記念トークイベントがタワーレコード渋谷店で実施される予定だ。


「ぎゅわんぶらあ自己中心派」に登場したキャラクターの名前には懐かしいパロディーがいっぱい!

「ぎゅわんぶらあ自己中心派」に登場したキャラクターの名前には懐かしいパロディーがいっぱい!

かつてヤンマガで連載されていた「ぎゅわんぶらあ自己中心派」。当時の私は幼くて麻雀が分からずキャラクターがパロディーになっているのが面白かったのですが、後で読み返してみるとキャラ設定と打ち方にしっかりと関連性があって面白い!と感じたものです。


高校、大学、社会人と不滅の記録を打ち立てた『平尾誠二』 ミスターラグビーの華麗なる現役時代!

高校、大学、社会人と不滅の記録を打ち立てた『平尾誠二』 ミスターラグビーの華麗なる現役時代!

山口良治が監督を務める伏見工業高校に入学し、全国制覇。同志社大学では大学選手権3連覇。神戸製鋼で日本選手権7連覇を達成するなど華々しいキャリアを誇る平尾誠二。偉大なる日本のラガーマン・平尾誠二の現役生活を振り返る。


ミスターラグビー・平尾誠二さんが53歳の若さで死去。伏見工高での活躍は大映「スクール☆ウォーズ」の基に

ミスターラグビー・平尾誠二さんが53歳の若さで死去。伏見工高での活躍は大映「スクール☆ウォーズ」の基に

20日、「ミスター・ラグビー」と称された平尾誠二・神戸製鋼ゼネラルマネジャー(GM)が死去した。53歳の若さだった。京都・伏見工高では3年時に全国高校ラグビー大会で初優勝を果たした。これを基にテレビドラマ「スクール☆ウォーズ」は制作された。


アニメの作画崩壊事件:ヤシガニ・キャベツ・ガンドレス・MUSASHI-GUN道・かんたんルミナス他

アニメの作画崩壊事件:ヤシガニ・キャベツ・ガンドレス・MUSASHI-GUN道・かんたんルミナス他

大なり小なり作画崩壊は、どのアニメ作品にもありますが、極端に酷いアニメの「作画崩壊」の典型例といわれる有名な事例・事件のご紹介です。毎回主人公の顔が違う、動画の動きがカクカクしてGIFアニメレベル、返金レベルな作画崩壊です。


メル・ギブソン出演で人気だった映画「リーサル・ウェポン」!そのリメイクドラマ版がヒット中!

メル・ギブソン出演で人気だった映画「リーサル・ウェポン」!そのリメイクドラマ版がヒット中!

米5大ネットワークの一つ、FOX局が今秋より放送開始した新ドラマ「リーサル・ウェポン」。1980年代後半から1990年代にかけて4本の作品が制作された人気映画を、TVシリーズとして新たにリブートした作品となっている。


日本最後のクーデター『226』。昭和11年2月26日、その日は30年ぶりの大雪だった。

日本最後のクーデター『226』。昭和11年2月26日、その日は30年ぶりの大雪だった。

昭和11年(1936年)2月26日に陸軍青年将校たちが起こしたクーデター事件を、五社英雄監督が描いた大作。単なる事件の概要だけでなく、将校たちの人間関係、家族愛を見事にマッチさせたヒューマンストーリーを、実際の二・二六事件とともにご紹介しましょう。


キン消しが来年2月に29年ぶりの復活!復刻版は完璧(パーフェクト)超人もフィギュア化へ!

キン消しが来年2月に29年ぶりの復活!復刻版は完璧(パーフェクト)超人もフィギュア化へ!

通販サイト「プレミアムバンダイ」で、1980年代に発売された「キン消し」を現代版として復刻させたフィギュア「キン肉マン キンケシプレミアムVol.1~キンケシ・復活!! 序章(プロローグ)の巻~」が2017年2月に発売される。


『おしゃれ映画』 かわいくておしゃれな映画15選

『おしゃれ映画』 かわいくておしゃれな映画15選

ファッションを真似したくなるおしゃれな映画、ファッション、音楽、映像すべてが、かわいくて、おしゃれな世界観を持つ映画。ティファニーで朝食を・シェルブールの雨傘・ひなぎく・ワンダーウォール・クルーレス・プラダを着た悪魔・(500)日のサマーなど15作。


チロルチョコ×ミニストップのコラボ!人気のミルク味がドリンクになった!数量限定で発売中!

チロルチョコ×ミニストップのコラボ!人気のミルク味がドリンクになった!数量限定で発売中!

チロルチョコがドリンクになった!食品メーカー・チロルチョコ株式会社のロングセラー商品チロルチョコとミニストップがコラボ!人気のミルク味がドリンクに。その名も「チロルチョコドリンク」が数量限定で発売中!


【80's洋楽チャート】1987年10月17日付トップ10!プリンス、マイケル、マドンナがランクイン!

【80's洋楽チャート】1987年10月17日付トップ10!プリンス、マイケル、マドンナがランクイン!

ベストヒットUSAや地上波MTV・・・お茶の間に洋楽が浸透していた80年代半ば頃、全米シングル・チャート上位にランクインした楽曲及びアーティストは、日本でもメジャーな存在でした。聴くと思わず青春時代が蘇ってくる、懐かしいあの頃のチャートを思い出してみましょう!※順位はBillboardのHot100シングル・チャート


フロッピー自販機・TAKERUが誕生30年!開発秘話を語るトークセッションが行われる記念イベントを開催!

フロッピー自販機・TAKERUが誕生30年!開発秘話を語るトークセッションが行われる記念イベントを開催!

フロッピー式のPC向けアプリ自販機「TAKERU(タケル)」。ブラザー工業は誕生30年を記念し、イベント「いま蘇る、TAKERU伝説 ~レトロPCゲームと語る30周年~」を11月27、28日に秋葉原UDX(東京・秋葉原)で開催する。