ミスターラグビーと呼ばれた平尾誠二
ひらお せいじ。1963年1月21日~2016年10月20日。
京都府京都市南区出身。
ラグビー日本代表。キャップ数は35。
現役時代のポジションは主にスタンドオフ。
日本を代表するラガーマンと知られ、ミスターラグビーと呼ばれた。

平尾誠二(ひらお せいじ)
【来歴】
・伏見工業高校卒業
・同志社大学商学部卒業
・同志社大学大学院政策科学総合研究科(修士課程)修了。
・神戸製鋼入社

同志社大学時代
伏見工業高校で山口良治監督のもと、全国制覇!
中学入学と同時にラグビーを始めた平尾。
中学卒業後は、ラグビー日本代表の名フランカー、名キッカーとして知られた山口良治が監督を務める伏見工業高校に入学する。
当時の伏見工業高校は非常に荒れており、京都でも悪名高い高校とされていた。
また、平尾が入学する数年前までは、京都一を目指すことにさえも反発が起こるようなラグビー部であった。
しかし、山口が監督に就任した1975年、京都の名門花園高等学校に112対0の大敗を喫し、その悔しさから部員達は努力を重ね、同年の近畿大会で準優勝を果たしていた。

山口良治監督
山口監督のもと、平尾本人も「かなり鍛えられた」という程に徹底的にしごかれながらも、スタンドオフを務めた平尾。
そして、高校3年時ついに全国高校選手権大会(花園)で優勝する。
数年前までは同校が優勝を成し遂げるなど、誰も信じなかったであろう偉業を実現した。
これを基にテレビドラマ「スクール☆ウォーズ」は制作された。(ドラマ内では、平山誠の名前で四方堂亘が演じている。)

優勝し喜ぶ伏見工業高校の監督、生徒たち

大映ドラマ 「スクール☆ウォーズ」

「おまえらそれでも男か、悔しくないのか!」
同志社大学ラグビー部に進学し、大学選手権3連覇
海外志向の強かった平尾は、外国へ留学してプレーすることを一時考えていたそうだが、高校卒業後は、関西大学ラグビーの名門・同志社大学へと進んだ。
同ラグビー部は、関東の強豪校である明治大学、日本体育大学、慶應大学をも寄せ付けず、史上初の大学選手権3連覇に輝く。
また、日本選手権で“北の鉄人”と呼ばれた新日鉄釜石との戦いもラグビーファンを沸かせた。
勝利は出来なかったが、釜石の司令塔松尾雄治との「読み合い」は屈指の名勝負として知られている。
1982年には史上最年少(19歳4ヶ月)で日本代表に選出された。

平尾は大学ラグビー時代を振り返り、「一人ひとり自主的に考えて実行する姿勢」を学んだという。
岡監督は、練習の内容や時間、試合中の指示など、かなりの部分を学生の判断に任せるという指導方針を採っており、平尾も積極的にチーム力向上の為に意見を言うなどリーダーシップを取っていく。
入学当初の平尾は「明確な尺度があって『ダメなヤツはダメ』とはっきり言って切ってしまうタイプ」だったそうだが、その考えを改め、誰とでも気さくにコミュニケーションを取るようになっていった。
その自己変革が、キャプテンとして、チームをまとめあげ、大学選手権3連覇に繋がっていった。
大学卒業後にモデル活動!日本代表から外されてしまう!
同志社大学を卒業し、英国留学中の1985年には、身長180cmで端正な顔立ちを買われてファッション誌にモデルで登場する。
平尾本人に違反の認識はなかったが、アマチュア規定で日本代表を外されてしまう。
そして、多くの企業からのオファーも消滅した。

イケメンのラガーマンだった!
亀高氏からのオファーで神戸製鋼へ!
上記のモデル活動の問題から、宙ぶらりんの状態の平尾に、声をかけ続けたのが神戸製鋼で社長就任前の亀高素吉氏(享年86)だった。
入社後は、「スペースをつくるラグビー」を追求し、日本選手権で7連覇を達成(V1~V3までは主将)した。
ちなみに、平尾がゲームキャプテンを務めた試合では、国内チーム相手に負けた事が一度だけ(同志社大学時代の日本選手権対新日鐵釜石戦)と言う抜群のキャプテンシーを発揮していた。
一方で亀高氏への恩義を忘れず、神戸には最大の愛情を注いだ。
1994年度の日本選手権7連覇達成の2日後に阪神・淡路大震災が起こると、ラジオから「皆で立ち上がりましょう」と呼びかけた。

神戸製鋼で日本選手権7連覇を達成!
ラグビー日本代表としてワールドカップ初勝利に貢献!
ラグビーワールドカップには、第1回(1987年)、第2回(1991年)、第3回(1995年)にそれぞれ出場。特に第2回大会では主将も務め、ジンバブエを相手に歴史的なワールドカップ初勝利をあげている。
大会後、一度は代表を退いたが、第3回大会に向けてのチーム強化の一環として臨時コーチとして招聘された。その後、代表選手として本戦に出場した。
1998年1月、現役を引退。1999年大会は監督としてワールドカップを戦った。

ラグビー日本代表 1989スコットランド戦出場 平尾誠二
2016年10月20日、ミスターラグビーと言われた平尾誠二氏が、闘病の末、53歳の若さで亡くなった。
2019年の日本でのラグビーワールドカップに向けて、また、それ以降も日本のラグビーに貢献してくれるはずとラグビーファンは疑うことはなかっただろう。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

日本ラグビー界、長年の顔だった「ミスターラグビー・平尾誠二」