ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。
「パパはニュースキャスター」で田村さんの娘役を演じた元名子役『西尾まり』!!
1987年にドラマ「パパはニュースキャスター」で田村さん娘役西尾愛(めぐみ)を演じた西尾まりさん。今回、田村さんがお亡くなりになり悲しみ偲んだと言う・・・。そんな西尾さんをまとめてみました。
富士通「FM-8」がついに40周年!「40周年モデル」などの記念事業がスタート!近年のレトロPC界隈のニュースも確認!
富士通クライアントコンピューティング株式会社は、富士通初のパソコン「FM-8」の誕生40周年を記念した事業「FUJITSU PC 40th Anniversary」を実施することを発表しました。
「熱中時代」の主題歌「ぼくの先生はフィーバー」を歌った♪『原田潤』気にならない?!
1978年から1981年3月まで放送された人気ドラマ「熱中時代」で主題歌を歌い、自らもドラマにゲスト出演した原田潤さんを覚えているであろうか?気になり追ってみました。
1984年と2021年の東京の風景を比較した『東京タイムスリップ1984⇔2021』が発売決定!
河出書房新社より、1984年と2021年における東京の風景を比較した書籍『東京タイムスリップ1984⇔2021: Tokyo Time Slip 1984⇔2021』の発売が決定しました。
演歌の大御所「五木ひろし」の妹分『青木美保』って居たの覚えてる?!
80年代半ばに、演歌の大御所、五木ひろしさんの妹分として「人生三昧」でデビューした演歌歌手の青木美保さんを覚えているであろうか?2000年頃に声が出ない病気になり表舞台から姿を消したが・・・。
ジブリ作品に登場する「ジブリ飯」なガラス皿が登場!「パンダコパンダ」柄も!さらに「カメオブローチコレクション」も登場!
ベネリック株式会社より、「ヤミーなガラスミニ皿(全18柄)」の発売が決定しました。全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店にて、5月22日(土)からの販売を予定しています。
【訃報】日本を代表する俳優・田村正和さん死去。うちの子にかぎって、パパはニュースキャスター、 ニューヨーク恋物語など
昭和から平成にかけて、多数のテレビドラマ・映画に出演した俳優・田村正和さんが4月3日、心不全のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。77歳でした。
空前の大ヒット曲「黒ネコのタンゴ」の『皆川おさむ』の現在!!(病気・逮捕・前科・結婚)
1969年に空前の大ヒット曲「黒ネコのタンゴ」で子供歌手としてデビューした皆川おさむさん。レコード売上が230万枚で9億円を売り上げ10歳以下のアーティストの歴代シングル売上1位ですが、衝撃の逮捕や病気説結婚等々現在の様子などについてまとめました。
機動戦士ガンダムより「ジオン公国官給品コーヒー専用ボトル」が発売中!「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」第1巻も発売!
株式会社シービージャパンからリリースされている「機動戦士ガンダム コーヒーボトル」が、ヴィレッジヴァンガードオンライン店にて取り扱いを開始しました。また、株式会社KADOKAWAより「逆襲のシャア」後の世界を描いたコミックス『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』第1巻が現在好評発売中です。
ドラゴンクエストⅢの発売から早33年!当時のビックカメラでの行列が今さら話題に!!
1988年2月に「ドラゴンクエストⅢ」が発売されてから早33年。このたび、当時の熱狂を収めた一枚の写真がSNSを中心に大きな話題となっています。
週刊「ナイトライダー」創刊記念!6/5(土)にライブ配信でのトークイベントが開催決定!
1980年代の人気海外ドラマ「ナイトライダー」に登場する「ナイト2000」が組み立てられる、週刊『ナイトライダー』の創刊を記念して、YouTube Liveイベントが開催される。日本語版吹き替えをした、ささきいさお氏と野島昭生氏が、視聴者と交流しながら当時を振り返ってライブ配信でトークイベントを行います。
【訃報】80年代漫才ブームの火付け役、プロデューサー・澤田隆治さん死去。「てなもんや三度笠」「花王名人劇場」など
昭和を代表するバラエティ・コメディ番組「てなもんや三度笠」「花王名人劇場」などを手掛け、80年代における漫才ブームの火付け役としても知られるプロデューサー・澤田隆治(さわだ たかはる)さんが16日、東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。
スポ根ドラマ「ワン・ツウ アタック!」で一世を風靡した!『大田黒久美』!!
1970年代前半スポ根ドラマ「ワン・ツウ アタック!」で一世を風靡した女優・大田黒久美さんを懐かしく思いまとめてみました。
「ウルトラマン」で 科学特捜隊インド支部・パティ隊員 を演じた『真理アンヌ』が懐かしい!!
特撮テレビドラマ「ウルトラマン」で科学特捜隊インド支部・パティ隊員 役を演じ、「11PM」の人気アシスタントを務めたハーフ美女・真理アンヌさんを懐かしく思いまとめてみました。
サンライズ伝説のロボットアニメ「太陽の牙ダグラム」が40年の時を経て漫画化!最新のダグラム関連商品もご紹介!
1981年~1983年にテレビ東京で全75話が放送されたサンライズのSFロボットアニメ『太陽の牙 ダグラム』を題材とした漫画『Get truth 太陽の牙ダグラム』が、高橋良輔監督監修の元、太田垣康男によって執筆されることが明らかとなりました。
ミュージカル「ピーターパン」の2代目ピーターパンを演じた『沖本姉妹』いたよね!!
1988年にスカウトされ榊原郁恵さんの後任として2代目ピーターパン役としてデビューした沖本姉妹って覚えているであろうか?97年にピーターパンの世代交代とともに芸能界を引退した2人を追ってみました。
チェルシーのCMソング♪で有名だった女性デュオ『シモンズ』が懐かしい!!
明治チェルシーのCMソングで有名だった田中ユミさんと玉井タエさんの女性デュオ「シモンズ」が懐かしく思い追ってみました。
機動戦士ガンダムの「ザクの頭部」をモチーフにした南部鉄器が登場!さらにザクのマシンガン型ウォーターガンも!
通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場したMS(モビルスーツ)ザクの頭部をモチーフにした岩手県の伝統工芸品「南部鉄器」の『鉄瓶ZAKU(GREEN)』の発売が決定しました。
80年代前半の傑作オムニバスホラー「クリープショー」がドラマとなって復活!当時流行ったホラー映画ってどんなのがあった?
定額制動画配信サービス・Huluにて、1982年に公開されたオムニバス式のホラー映画「クリープショー」をドラマ化した「CREEPSHOW/クリープショー」全6話・計12エピソードが現在好評配信中です。
米米CLUBのメンバーでカールスモーキー石井の妹の『MINAKO』現在はシロガネーゼ!!
1982年秋に結成された米米CLUBでメンバーとして振付や衣装デザインも担当したカールスモーキー石井さんの妹のMINAKOさんを覚えているだろうか?現在はシロガネーゼになっているという…。