チェルシーのCMソング♪で有名だった女性デュオ『シモンズ』が懐かしい!!

チェルシーのCMソング♪で有名だった女性デュオ『シモンズ』が懐かしい!!

明治チェルシーのCMソングで有名だった田中ユミさんと玉井タエさんの女性デュオ「シモンズ」が懐かしく思い追ってみました。


シモンズとは?

田中ユミさん、玉井タエさんの女性フォークデュオ。

ともに大阪府出身で、いわゆる関西フォーク系に属します。

またシモンズは当時テレビに出ない歌手でも有名でした。(当時のフォークシンガーはテレビに出ずにブレイクすることがトレンディーなんて言われていましたから)

Simons Music Website〜シモンズ

メンバー

田中 ユミ プロフィール

本名 田中 由美子(たなか ゆみこ)
生年月日 1953年1月21日(68歳)
星座 水瓶 (みずがめざ)
高音パートを担当

玉井 タエ プロフィール

すいません💦ソロの画像がない為、ディオ画像を参照下さい。

本名 玉井 妙子(たまい たえこ)
生年月日 1952年11月26日(68歳)
星座 射手座(いてざ)
低音パートを担当

シモンズの由来

ポール・サイモン(左)、アート・ガーファンクル(右)

サイモン&ガーファンクル

2人がファンであった「サイモン&ガーファンクル」のサイモン(Simon)をローマ字読みしたものだそうです。

経歴

恋人もいないのに

シモンズんの2人は高校時代からベッツィ&クリスのカバーなどを歌ってライブ活動をされていて、毎日放送ラジオの『ヤングタウン』のオーディションで合格した事をきっかけに高校卒業後に上京しRCAレコードから「恋人もいないのに」でデビューされました。

因みに、この曲は60万枚を超える大ヒットとなり、1971年の第13回日本レコード大賞では新人賞を受賞されています。

実は100曲を超えるCM曲をうたっている!

シモンズと言えば明治チェルシーのCMソング「ひとつぶの涙」が有名ですが、他にも、「ライオン歯磨 」エチケットライオンや「キッコーマン醤油 」デルモンテ トマトケチャップ・養命酒コマーシャルソング「みどりの駒ヶ根」等々100曲を超えるCM曲を歌っていたんですよ。

「あなたにもチェルシーあげたい」で愛され続ける明治のスカッチキャンデー「チェルシー」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

活動休止

生誕	1952年2月5日(69歳)
出身地	東京都品川区西五反田
ジャンル	ロック
日本歌謡
J-POP
職業	ベーシスト

後藤次利

シモンズは人気絶頂の1974年に玉井タエさんが後藤次利(ベーシストで音楽プロデューサー)さんとの結婚を期に活動を休止されました。

シモンズ解散

シモンズ/水の影

活動を休止していたシモンズですが、1978年にテレビドラマ主題歌を歌うことによりに一時的に活動を再開されました。

しかし翌年の玉井タエさんの離婚により本格的に解散されました。

解散後のメンバーは?

玉井 タエ

(引退された為、現在の玉井さんの写真がありませんでした)

シモンズ解散後、玉井 さんは、英語教師されてるそうで、現在音楽活動はされていないと言います。

田中 ユミ

光熱費が抑えられるスウェーデンハウスにお住まいだとか・・・。

田中 さんは、解散後に、元マネージャーの北川啓二さんと結婚されました。(後に離婚)

北川ユミの名でラジオのDJやソロシンガーとして活動しその後も、"シモンズYumi"と"田中ゆみ"の名義を使い分けながら、歌手活動やラジオ番組へのゲスト出演を続けていました。

現在は大阪府の池田市で暮らし長男の同級生の父親と、再婚されたそうです。

2014年10月2日にはテレビ東京『名曲ベストヒット歌謡』にゲスト出演もされています。

さらに最近では

アトリエゆみでパンのお教室を開催するなど「お家でパン作り!!」のお手伝いもされてるそうです。

新シモンズを結成

青木 まり子

1996年には、田中ユミは元ジャネッツの青木まり子さん(現五つの赤い風船)と新シモンズを結成されましたが、1999年に解散。

玉井タエさんを迎えて

シモンズ結成40周年記念~田中ゆみコンサート

2006年などに度々再結成を行っており、2006年の8月に公式ホームページが開設され、2009年7月25日には、大阪府の守口文化センター(エナジーホール)にて、玉井タエさんを迎えて田中ユミさんのコンサートが開催されました。

この時は、シモンズ結成40周年記念として、解散以来初のデュエットが蘇ることとなっています。

最後に・・・。

試聴 ゴールデン☆ベスト シモンズ オールソングス

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

懐かしいぞ!1970~1971年に解散してしまった日本のバンド・グループ・ユニット!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1972~1973年に解散してしまった!!日本のバンド・グループ・ユニット!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1974~1975年に解散してしまった!!日本のバンド・グループ・ユニット!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。