原田 潤(はらだ じゅん)プロフィール

本名 清潤(小学校時、親の離婚により清姓となる)
別名義 原田潤
生年月日 1969年4月18日(52歳)
経歴

平尾昌晃さんのミュージックスクール
1969年4月18日に誕生した原田さん。
出身地は公表されていませんが、愛知県の一宮市立富士小学校を経て一宮市立北部中学校卒業されています。
また日本の代表的な作曲家平尾昌晃さんのミュージックスクール出身 です。
ぼくの先生はフィーバー

原田潤「ぼくの先生はフィーバー」
原田さんは、1978年の9歳の時に人気ドラマ「熱中時代」の主題歌でもある「ぼくの先生はフィーバー」でデビューされました。
またドラマにも第1シリーズの第10話「やって来たガキ大将」に中島徹夫役でゲスト出演されています。
「世界一受けたい授業」のテーマソング
最近では日本テレビの「世界一受けたい授業」のテーマソングにもなっているので、古い曲ですが、知っている方も多いのではないでしょうか?
因みに、番組でかかっているのは「世界一バージョン」というもので、バック演奏のみをリメイクしたものです。
子役として
歌手でありながら子役もされていた原田さん「熱中時代」終了後も、「大江戸捜査網」や「弁護士かあさん 」「遠山の金さん」等に子役として出演されていました。
はだしのゲン PART3 ヒロシマのたたかい

1980年公開の映画「はだしのゲン PART3 ヒロシマのたたかい」では主人公の 中岡元役で出演されています。
また、この映画の主題歌「ぼくはハト」も歌っています

はだしのゲンPART3主題歌 ぼくはハト
突然の引退!!
子役やドラマの主題歌を担当していた原田さん芸能界デビューから僅か2年半で引退されました。
引退の理由は「親と離れて寂しかったから。」だそうです。
当時まだ11歳で、まだまだ親と一緒にいたい時期ですし、小学生の頃にご両親が離婚された事も影響していたのかもしれませんね。
引退後は?

引退後、原田さんは、華やかな芸能界という世界で人気者になった経験から普通の生活になじめず、高校を中退したそうです。
結婚は?

原田潤さんは1992年の23歳の時にご結婚なさっているそうです。
ただ3年で離婚されたとか・・・。
TV番組『あの人は今!?』で

TV番組『あの人は今!?』で引退後の消息が取り上げられました。
この時は、高校中退後、様々な職を経て名古屋市内の居酒屋「はら田さんち」で働きつつ芸能界復帰を目指してトレーニングを続けていると報じられています。
その後、「はら田さんち」は経営不振のため、2010年夏に倒産していまった様です。
水谷豊さんと共演?

原田さんは2008年5月18日にラゾーナ川崎PLAZAルーファ広場グランドステージで開催された水谷豊『TIME CAPSULE』発売記念イベントに客として招待を受けたことがある事を一部の芸能ニュースで報じられています。
現在の原田さんは?
居酒屋が倒産後、警備員など職を転々としたのちに2014年の当時44歳の時に運送会社に勤めトラックの運転手を始められたそうです。
また2014年放送の「爆報!THEフライデー」に登場された時は、お母様と二人暮らしで、夢はお母様にお孫さんをみせることだと話していた事から、お子さんはいらっしゃらない様ですね。
最後に・・・。
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。