1984年と2021年の東京の風景を比較した『東京タイムスリップ1984⇔2021』が発売決定!
河出書房新社より、1984年と2021年における東京の風景を比較した書籍『東京タイムスリップ1984⇔2021: Tokyo Time Slip 1984⇔2021』の発売が決定しました。発売予定日は5月25日、価格は2002円(税込)。
表紙はこちらです!

『東京タイムスリップ1984⇔2021』では、「平凡パンチ」特約フォトグラファーなどとして活躍した善本喜一郎が、昭和末期の新宿・渋谷・上野といった場所の風景を、現在の同位置・同角度から撮影したものと並べて紹介。劇的な東京の変化を楽しめる写真集となっています。
中身をちょっとだけご紹介!
新宿駅東南口

新宿駅西口換気口

渋谷駅西口バスターミナル

上野・アメ横

ご予約はこちらから!
懐かしさ満点!「東京レトロ写真帖」も好評発売中!
中央公論新社より、東京の懐かしい街並みを収めた写真集『東京レトロ写真帖』が現在好評発売中です。価格は1210円(税込)。
表紙はこちらです!

『東京レトロ写真帖』では、浅草橋の洋食屋「一新亭」を営む傍ら写真家として都内の写真を撮りためてきた秋山武雄による、下町の風物詩や今は見ることがなくなった懐かしい街の風景などが多数掲載されています。昭和の時代の懐かしの光景が、モノクロの写真の陰影から蘇ります!
ご購入はこちらから!
関連記事
元プロレスラーのキラー・カーン(74)が経営する居酒屋の閉店が決定。飲食店を閉店させてしまった著名人も振り返る! - Middle Edge(ミドルエッジ)
東京・新宿のファッション大型専門店「 バーニーズ新宿店」が閉店。近年閉店が続く百貨店を振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
皆さんは当時何をしていましたか?「1990年の新宿駅」の様子を撮影した動画が話題に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)