ミドルエッジ世代と昭和はイコールに近いでしょう。80年代までの昭和を謳歌した私たち、気が付けば昭和のモノが懐かしくなるのは当然かもしれませんね。
「男はつらいよ」の新作映画やデジタル修正版の公開記念!?コミケで寅さんのコスプレを20年以上続けている方が登場!
昭和を代表する映画「男はつらいよ」の主人公、寅さん。ミドルエッジ世代にはお馴染みのキャラクターの一人ですが、先日開催されたコミックマーケット96(コミケ)にて、寅さんのコスプレをする方が出没したとSNS上で話題となっています。
懐かし過ぎる名機が勢揃い!ウォークマンをモチーフにしたポーチが登場!銀座でイベントが開催中!
Ginza Sony Parkにて好評開催中のプログラム「#009 WALKMAN IN THE PARK」にて、「WALKMAN IN THE PARK/ウォークマン40周年記念オリジナルポーチ」が発売されることが明らかとなりました。発売予定日は8月24日から。
通常の1.4倍の能力で生産!来年40周年を迎えるガンプラの新たな工場が建設決定!歴代のガンプラも紹介!
バンダイスピリッツは、静岡市のバンダイホビーセンターに新たな工場棟を建設することを発表しました。国内外におけるガンダムのプラモデル(ガンプラ)の需要の高まりから、ガンプラの増産に対応するために決定したもので、2020年内の稼働を目指しています。
昭和の名俳優!「座頭市」勝新太郎&「極悪坊主」若山富三郎のコラボTシャツが登場!
有限会社ハードコアチョコレートより、昭和の名俳優・若山富三郎&勝新太郎とコラボしたデザインアパレルが現在好評発売中です。
発売当初のパッケージが蘇る!昭和30年代の「手提げミルキー」が復刻!過去の復刻グッズって何があったっけ?
不二家が昭和30年代に販売していた「手提げミルキー」の復刻版が、このたび「西洋菓子舗 不二家」の限定商品として発売されることが明らかとなりました。発売予定日は8月21日。
9月22日、【昭和のテレビ・映画を歌うカラオケ大会】開催!出場者を大募集!
昭和のテレビ好き、映画好き必見のカラオケ大会が、来る 2019年9月22日(日)、神奈川県横浜市「3丁目カフェ」にて開催されます。現在、出場者を大募集しています。
原液を薄めて飲んだ記憶が蘇る!1971年の「瓶入りカルピス」が未開封の状態で発見!!
ミドルエッジ世代が子供の頃にお世話になった「カルピス」。昭和の時代には、瓶入りのカルピスの原液を水で薄めて飲んだ経験のある方も多いかと思います。このたび、48年前(1971年)のカルピスが隠し倉庫で発見され、その懐かしさ溢れる写真に大きな注目が集まっています。
歌舞伎町のホストクラブ「愛本店」の入居ビル取り壊し決定。愛田武さんの死去から約9ヶ月
新宿・歌舞伎町における日本最大のホストクラブグループ「クラブ愛」の元社長で、昨年10月に亡くなった愛田武さん。今回、現存する最古のホストクラブとして知られる「愛本店」の入居ビルが、2020年6月に取り壊されることが決定しました。
たま、NORMA JEAN、FLYING KIDS、マルコシアス・バンプ…平成初期に流行したイカ天バンドの現在!!
1989年から1990年にかけて放送され「イカ天」の愛称で親しまれた「三宅裕司のいかすバンド天国」。同番組では、平成初期を代表する数々のバンドを輩出しました。この記事では、番組を彩った「イカ天バンド」たちの近況について書いてみたいと思います。
初見健一「昭和こどもゴールデン映画劇場」刊行!昭和のオカルト関連の著書もご紹介!
昭和レトロ研究家の初見健一による「あのころの映画」に関するエッセイ風シネマガイド『昭和こどもゴールデン映画劇場』が、大空出版より現在好評発売中です。昭和のオカルトにも強い初見さんにノストラダムスについても伺いました!
あの「スクール☆ウォーズ」がDVD-BOXで蘇る!8月24日には山下真司・松村雄基・伊藤かずえが出演する記念特番も!
今なお語り継がれる伝説のTVドラマ『スクール☆ウォーズ』が、初のHDリマスター版DVD-BOX『泣き虫先生の7年戦争 スクール☆ウォーズ』として発売されることが決定しました。
【訃報】俳優・湯浅実さん死去。「中学生日記」の風間先生役など
昭和から平成にかけて活躍した俳優・湯浅実(ゆあさ・まこと)さんが、8月3日に誤嚥性肺炎のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。84歳でした。
手塚治虫作品のキャラクターがファン垂涎のTシャツに!さらに70年代初頭の手塚作品を収めた短編集も発表!!
有限会社ハードコアチョコレートより、手塚治虫の作品「ブラック・ジャック/ピノコ」「リボンの騎士」「三つ目がとおる」「ブッダ」とコラボレーションしたデザインアパレル商品が、現在好評発売中です。さらに立東舎より、手塚治虫が70年代前半に発表した作品を集めた短編集「ボンバ!手塚治虫ダーク・アンソロジー」の刊行が決定しました。
中原めいこ感涙!?「ダーティペア」シリーズをすべて収録したBlu-ray BOXが発売決定!!
80年代を代表するSFアニメ「ダーティペア」のシリーズ全編を収録したBlu-ray BOX「ダーティペア COMPLETE Blu-ray BOX」が、12月18日に発売されることが明らかとなりました。
アルバイト求人情報「an」サービス終了。カーキン音頭など過去のアルバイトCMを振り返る
ミドルエッジ世代が学生時代にお世話になったアルバイト情報誌「an」。このたびアルバイト求人情報サービス「an」を運営するパーソルキャリアが、2019年11月25日をもって「an」を終了すると発表しました。
あの自主制作映画の感動が再び!?庵野秀明と樋口真嗣がタッグを組んだ映画「シン・ウルトラマン」が制作決定!!
昭和の時代から特撮の代表作として君臨する「ウルトラマン」シリーズの最新作として、映画「シン・ウルトラマン」の制作が決定しました。公開予定は2021年となっています。
「ビスコ」のパッケージの男の子が「おいしくて、強くなり過ぎている」と話題に!!
1933年の発売以来、子供向けのビスケットとして長年愛されている「ビスコ」。「おいしくて つよくなる」というフレーズは皆さん見覚えがあるかと思います。このたび、そのビスコのパッケージを使って立体工作をした方が現れ、大きな話題となっています。
24時間戦えなくなったミドルエッジ世代あるある!加齢に伴う体力低下のグラフが話題に!!
ミドルエッジ世代であれば誰もが悩む「体力の低下」。若い頃は多少の無茶は平気だったのに、現在は無理が出来なくなった…という経験をお持ちの方は多いかと思います。このたび、中年以降の世代であれば誰もが経験する体力の低下を、グラフで表現したツイートが話題となっています。
汚水は消毒だ~!?「北斗の拳」の人気キャラが「マンホールの蓋」になって登場!!
長野県佐久市のJR佐久平駅にて、ミドルエッジ世代御用達の漫画「北斗の拳」の人気キャラを描いたマンホールの蓋が設置されることが明らかとなりました。設置時期は9月上旬とのこと。
「レクサス」がついに30周年!次世代へ向けた新モデルでは「自動運転機能」を搭載!?
トヨタの高級車ブランドで今年30周年を迎えた「レクサス」が、自律走行技術を搭載した電動モデルを開発中している可能性があることが、このたび明らかとなりました。