9月22日、【昭和のテレビ・映画を歌うカラオケ大会】開催!出場者を大募集!

9月22日、【昭和のテレビ・映画を歌うカラオケ大会】開催!出場者を大募集!

昭和のテレビ好き、映画好き必見のカラオケ大会が、来る 2019年9月22日(日)、神奈川県横浜市「3丁目カフェ」にて開催されます。現在、出場者を大募集しています。


“昭和オタク”のためのイベント 【昭和のテレビ・映画を歌うカラオケ大会】 開催のお知らせ

昭和のテレビ好き、映画好き必見のカラオケ大会が、来る 2019年9月22日(日)、神奈川県横浜市「3丁目カフェ」にて開催されます。

昭和の文化をこよなく愛する声帯模写パフォーマー・剣持光が、ディープでマニアックな昭和ファンに向けてプロデュースするカラオケ企画となっています。

採点は、司会の剣持とゲスト審査員、それと会場全員の投票により、最高点を獲得した出場者には景品がプレゼントされる予定です。 応募期間は 2019年9月12日(木)まで、先着30名様まで応募可能です。

【企画意図】

元号が令和になった今も、“歌謡曲”や“アイドル”などのテーマで、昭和世代に向けたカラオケ大会は各地で開かれています。 しかし、“オタク”にとっては、こうした企画は物足りなさを感じるところ。
公の場で思いっきり「マニアックな歌を歌ってみたい!」というフラストレーションを抱える人も多いはずです。 そうしたディープな昭和世代の人たちの欲求に応えようというのが今回の企画です。

歌謡曲やアイドルの曲、有名なアニメソングだけが昭和の文化ではありません。 例えば、ジャッキー・チェン主演映画の日本公開版主題歌―「ミラクル・ガイ」 (「少林寺木人拳」 )や「デンジャラス・アイズ」 ( 「蛇鶴八拳」 )等、ニッチなファンの間で盛り上がった曲も昭和を彩った文化なのです。そうしたマニアックな主題歌・挿入歌を歌って、聴いて、懐かしみ、同じ志の人たちの交流の場にしていきたいと思います。

今回の企画は、ドラマ、アニメ、特撮、時代劇、人形劇、CM等々、テレビ・映画の主題歌・挿入歌ならば、何を歌ってもOKというものです。上手い、下手は問いません。 音源は第一興商のDAMを使用しますが、歌い手の個性をさらにアピールしたい、音源が手に入らないという場合は、自ら楽器を手に取っていただいても結構です(バンドは不可)。

令和元年、オタクのためのカラオケ大会が幕を開けます!

【昭和のテレビ・映画を歌うカラオケ大会】出場者大募集!!

【開催概要】

【開催日】2019年9月22日(日)
【時 間】16:30 受付開始/17:30 スタート(21:00 終了予定)
【出場料】3,000 円+別途 1 ドリンクオーダー(デュオやトリオなどの場合、一人につき1,000 円プラス)
【応援・見学料】1,000 円+別途 1 ドリンクオーダー
【飲食について】飲み物・食べ物の持ち込みは固くお断りしています。食べ物をご希望の方はスタッフにお申し付けください。軽食(別途料金)をご用意させていただきます。
【応募方法】 次の必要事項を記載の上、Eメールにて下記アドレスまでご送信ください。 information@3choome-cafe.com 1.参加者の名前/2.年齢/3.性別/4.曲名・アーティスト名/5.テレビもしくは映画のタイトル/6.キー(原曲キーまたは上げ下げがあるかどうか)/7.電話番号/8.E メールアドレス

【イベント公式ページ】
http://3choome-cafe.com/event/anison19-09/?instance_id=2849
【注意事項】
● 一人あたりの持ち時間は 6 分です。フルコーラスを歌っていただく予定ですが、制限時間を超える曲は、スタッフの判断により途中でフェイドアウトします。
● 音源は DAM 限定です。
● 曲の変更ならびにキーの変更は 9 月 12 日(木)迄とします。開催当日の曲変更、キー変更はできかねますので、ご了承ください。
● 液晶画面に歌詞が出る等の演出はありませんので、出場者はかならず歌詞を暗記、もしくはご自身で歌詞カードをご持参ください。
● 出場順は当日、くじ引きで決まります。出場順の変更、トレード希望は一切受け付けませんので、ご了承ください。
● 受付で採点用紙を受け取ってください。採点は自分以外の歌い手にしか点数をつけられないシステムになっています。自分が一番よかったと思う歌い手に「〇」を付けて下さい。
採点なしで提出した場合は、出場者自身が失格となります。必ずいずれかの歌い手に「〇」を付けるようにお願いします。
● 楽器持ち込み、ピアノ演奏は可能ですが、バンド演奏は不可とします。

【MC・企画・プロデュース】剣持 光

1977 年、長崎県佐世保市生まれ。声帯模写パフォーマー、昭和サブカルチャー研究家。
日本映画学校(現・日本映画大学)映像科脚本ゼミ卒業。専門学校卒業後は映像制作の仕事に携わっていたが、30 代半ばでものまねタレントに転身した。主に昭和のアニメ、特撮ソング、歌謡曲を歌うステージを展開している。

【公式サイト】http://kenmochi-hikaru.mods.jp/

関連するキーワード


カラオケ 昭和

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。