「演歌の怪物ハイセイコー」学ランを着た男性アイドル・演歌歌手「藤正樹」の現在
1970年代に学ラン(詰襟学生服)を着てド演歌『忍ぶ雨』を歌っていた歌手、藤正樹を憶えていますか? 森昌子や山口百恵と同じ「スター誕生」出身でホリプロに所属していた歌手です。「演歌の怪物ハイセイコー」と呼ばれデビューした藤正樹。その後の『あの娘がつくった塩むすび』から現在の活動を調べてみました。
90年代に人気者だったマルシアがTV「しくじり先生」に出演!かくし芸やロンハーで”ブチ切れた”過去を激白!
タレントのマルシアが、23日に放送される人気バラエティー番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に登場すること分かった。マルシアは“すぐにキレちゃって仕事がなくなっちゃった先生”として「すぐにブチギレて後で後悔しないための授業」を展開する。
あなたは「結婚詐欺師 クヒオ大佐」事件を知っていますか?1億円を騙し取った実在の結婚詐欺師
結婚詐欺師「クヒオ大佐」。実際に1億円の結婚詐欺を行ったこの事件はワイドショーなどでも報道されましたね。約20年にわたり結婚詐欺を続けたのだから驚きです。後に堺雅人主演の映画にもなりました。
【事実をベースにした映画】「八つ墓村」「悪魔の棲む家」「エクソシスト」など怖くて哀しい映画10選
「事実は小説より奇なり」とはよく言います。そして、その奇妙な…フィクションより怖くもありせつなく哀しい事実が今度は映画となった作品を抜粋して10作品紹介します。 邦画は主に話題をさらった事件、あるいは実際に現存した人物の哀しい物語を、洋画はホラー…こんな恐ろしい話が本当にあったとは…!※ちょっと閲覧注意です。
ベトナム戦争被害のシンボルとなった結合双生児のベトちゃんドクちゃん、様々に支援の手が寄せられました。
80年代、日本でも多くの報道がなされたベトちゃんドクちゃん。1981年に生まれたお二人は下半身がつながった結合双生児だったことから、ベトナム戦争の被害という側面から報道されました。日本からはお二人に、様々に支援の手が寄せられました。
織田裕二、主演ドラマに石黒賢が参戦!23年ぶりの再バトルに期待!!
10月16日スタートの俳優織田裕二が主演するTBS系連続ドラマ『IQ246~華麗なる事件簿~』の20分拡大版で放送する第1話のメインゲストに石黒賢の出演が決定した。今回が4回目の共演となる“盟友”同士。再び石黒と織田のバトルが繰り広げられる。
フィクサー・金丸信!総理大臣の座を断った男。訪朝時の密談内容は謎のまま
自民党の様々な要職を歴任した金丸信。山梨県出身。「日本一の中曽根嫌い」を公言し、1987年には盟友・竹下登と田中角栄に対するクーデターとも言える「経世会」を設立するなど奔放な人物だった。訪朝での密談やヤミ献金も有名な金丸信を特集する。
M資金とは何だったのか?そしてM資金を騙った詐欺の手口について。
「M資金」聞いたことありますか?「夢のお宝!徳川埋蔵金」とは異なって、長年にわたり詐欺の手口として使われ続けるこの言葉。著名だったM資金詐欺師の竹ノ下秋道や、M資金詐欺の被害者だったと噂される昭和の名優、田宮二郎などについて。
1976年、東西冷戦真っ只中の時代に起こったベレンコ中尉亡命事件(函館空港へのミグ25強行着陸)
1976年、当時の緊迫した東西冷戦下において西側諸国が恐れていたソ連の戦闘機「MiG-25(ミグ25)」が突如函館空港に強行着陸。後にベレンコ中尉亡命事件とされたこのミグ25強行着陸は、ベールに包まれていた当時最強のMiG-25機体を巡る思惑で、函館を舞台にまさに東西が一触即発の事態となった大事件だったのです。
1992年、ファンタジー号とともに消えた「風船おじさん」について。
ファンタジー号とともに消えた風船おじさんを憶えていますか?ヘリウム風船の浮力で空中散歩を行う風船おじさん(鈴木嘉和氏)は自称冒険者。一時はマスコミの注目を集めました。が、1992年に琵琶湖畔からファンタジー号で飛び立った風船おじさんは、そのまま消息を絶ってしまったのでした。
昭和64年(1989年1月1日~7日)に起きた出来事を収集してみよう。
先日、映画「64(ロクヨン)」を鑑賞してきました。昭和から平成に変わった1989年、みなさんはいくつでしたか?すでに30年近くが経とうとしている昭和64年の7日間に起きた出来事を集めてみました。
【1989年日本シリーズ】近鉄・加藤の「たいした事ねえ」⇒巨人・駒田の「バーカ」はあまりにも有名!
1989年日本シリーズ。近鉄3連勝からの巨人4連勝という稀に見る激闘は、歴史に残る因縁対決としていまだに語り継がれていますよね。リアルタイムで見ていた私はテレビに向かって「え、ばかって言ってるよ!」なんて騒いでました。
「ハマコー」こと浜田幸一といえば「国会の暴れん坊」としてその名を轟かせました。今の時代にはなかなか現れない破天荒な政治家だと思いますが、その武闘派かつ破天荒ぶりを振り返ってみようと思います。
Toshlが「ダウンタウンなう」出演!洗脳騒動やヤンチャな過去を告白!
X JAPANのToshlが「ダウンタウンなう」(フジテレビ)に出演し、洗脳騒動やヤンチャな過去を告白する。番組の人気コーナー「本音でハシゴ酒」に登場するToshlの本音トークは必見!本稿ではToshlのプロフィールもご紹介!
宇多田ヒカルと倉木麻衣、90年代最後に彗星のように登場した二人の女性R&Bシンガーはよく比較されたりしましたね。そんななか、ハマちゃんの「パクリ」発言は波紋を呼びました。
アルコール、ヘロイン、薬物、若くして亡くなったハリウッドスター達。
華々しい世界に思えるハリウッド、でもその世界はもしかすると私たちが想像する以上に過酷な世界なのかも知れません。アルコール、ヘロイン、薬物、何かに依存することを欲するスターが数多くいることは事実です。私は自分がファンだったリヴァー・フェニックスの薬物死を知った時に大いに悲しみました。
1993年に起こった米騒動、この年はタイ米にお世話になりました。
1993年の米騒動、憶えていますか?当時はタイ米にお世話になりました。初めて見る長粒種のお米に戸惑う一面もみられましたね。そして城南電機の宮路社長は、この騒動で一躍有名になりました。
ロス疑惑とは何だったのか?ロスに始まりロスに終わった三浦和義氏の生涯について。
「ロス疑惑」私たちが子どものころ、マスコミで大きく取り上げられた事件でしたね。子どものころはよく分かりませんでしたが、その後三浦和義氏はバラエティ番組などにも普通に出演していました。2008年に自殺、真相はついぞ明らかになりませんでしたが、そんな彼の生涯を振り返ります。
クリント・イーストウッド主演!敵にバズーカ砲をぶち込む?!刑事ものアクション映画『ダーティハリー3』
ダーティハリーシリーズはとても人気があり5作目まで制作されています。この映画は3シリーズ目の作品で、今回は過激派グループと戦います。
【事件】リアル変態仮面が兵庫県に出現か?女子中学生の身体を触り逮捕。
女性用下着を頭にかぶり自転車で追い抜きざまに女子中学生の身体を触ったとして塗装工の男が逮捕された。捜査員の間で「パンツ仮面」と呼ばれていた男と変態仮面との関連について追う。