フジテレビに関する記事

月9、バラエティ、女子アナ。いまよりもはるかに強かったフジテレビを私たちは憶えています。懐かしくも強力だったフジテレビのコンテンツの数々。


あんみつ姫まとめ【懐かしい女子向けアニメ】

あんみつ姫まとめ【懐かしい女子向けアニメ】

懐かしい女子向けアニメまとめ。今回は、やんちゃでお転婆おちゃっぴいな”あんみつ姫”がお城を抜け出して大冒険や騒動を巻き起こす「あんみつ姫」まとめです。懐かしい人も、そうでない人もきっと楽しんでもらえる作品です!


全てはここから始まった!!踊る大捜査線 テレビドラマシリーズ

全てはここから始まった!!踊る大捜査線 テレビドラマシリーズ

映画も大ヒット、スピンオフ作品も何本も作られ、完結した踊る大捜査線シリーズ。 青島刑事をはじめ、個性的で魅力的なキャラクターがたくさん登場しました。 シリーズを通して名言もたくさん生まれた大ヒット作品です。 原点となる、連続ドラマシリーズに焦点を当てて振り返ってみたいと思います。


キムタク人気の火付け役ともなった!ドラマ ”あすなろ白書” 思い出してみませんか?

キムタク人気の火付け役ともなった!ドラマ ”あすなろ白書” 思い出してみませんか?

あすなろ白書、月9の黄金期とも言える時代の大ヒットドラマです。 大学生の恋愛と、友情を描いた群像劇。 石田ひかりさんをヒロインに、木村拓哉さん、今大人気の西島秀俊さんもゲイの青年役で出演されていました。 大学生の恋愛と、友情を描いた群像劇。 大流行した「あすなろ抱き」や大ヒットした主題歌までその魅力についてまとめてみました!


笑いたい!!そんな人におススメの「ナースのお仕事3」

笑いたい!!そんな人におススメの「ナースのお仕事3」

笑いあり、涙あり!? 病院で繰り広げられるコメディドラマ「ナースのお仕事」。 新米ナース・朝倉いずみが経験を積み、ナース歴4年目となった「ナースのお仕事3」をご紹介します。


age35~恋しくて W不倫の結末は・・・

age35~恋しくて W不倫の結末は・・・

遊びから始まった不倫がやがて本気になってしまう。 家族をとるのか?愛人をとるのか? 愛する子供達のためにもいちどは愛人との決別を決意するものの愛人の妊娠がわかり… さらに不倫に気づいた妻までも不倫に走ってしまう。 泥沼展開ながらも大人の純愛のようなものを感じる名作ドラマを振り返ってみました。


笑えて泣ける隠れた名作!私のあしながおじさん

笑えて泣ける隠れた名作!私のあしながおじさん

ユーモアに溢れ明るく天真爛漫な反面、自分が孤児であることに対して深く劣等感を抱えている少女ジュディ。前半は世間知らずなジュディの愉快なお話が続きますが、後半は自身のコンプレックスと向き合い、克服していくというシリアスなお話です。


男の子の憧れだった!!トム・ソーヤーの冒険

男の子の憧れだった!!トム・ソーヤーの冒険

世界名作劇場の中では珍しく、男の子が主人公だった作品。家出して無人島で海賊ごっこをしたり、洞窟を探検したり・・・毎週どきどきしながら見ていました!ここではそんなトム・ソーヤーの冒険について振り返ってみました。


今見てもカワイイ!!あらいぐまラスカルを覚えていますか?

今見てもカワイイ!!あらいぐまラスカルを覚えていますか?

モンストのCMで若い人たちにもおなじみ、あらいぐまラスカル。キャラクターは知っているけど、内容まではよく知らないという人が多いのではないでしょうか。ここではそんなラスカルについて詳しくご紹介します!


2015年秋に7年ぶり「なるほど!ザ・ワールド」司会は有吉弘行、進行は滝川クリステル!!80~90年代のレギュラー番組は愛川欽也(キンキン)と楠田枝里子でした。

2015年秋に7年ぶり「なるほど!ザ・ワールド」司会は有吉弘行、進行は滝川クリステル!!80~90年代のレギュラー番組は愛川欽也(キンキン)と楠田枝里子でした。

2015年10月10日、7年ぶりに「なるほど!ザ・ワールド」が放送。記念すべき復活版のMCを務めるのは有吉弘行と滝川クリステル。80~90年代にお茶の間を賑わせた人気バラエティ「なるほど!ザ・ワールド」、当時おなじみだった愛川欽也(キンキン)と楠田枝里子についても振り返ってみましょう。


小室哲哉が初代MCを務めた「TK MUSIC CLAMP」には深夜番組にも関わらず大物ゲストが続々出演!

小室哲哉が初代MCを務めた「TK MUSIC CLAMP」には深夜番組にも関わらず大物ゲストが続々出演!

90年代、日本の音楽シーンは小室哲哉によって席巻されたといっても過言ではない時期がありました。そんな1995~98年に、小室哲哉がMCを務める形で始まった「TK MUSIC CLAMP」は深夜帯にも関わらず続々と大物アーティストが出演し、それは当時の小室哲哉の影響力を物語るようでした。


福山雅治がメインキャストを務める『ウタフクヤマ』、フジテレビで10/4、11の2週にわたって放送!小室哲哉とも共演!!

福山雅治がメインキャストを務める『ウタフクヤマ』、フジテレビで10/4、11の2週にわたって放送!小室哲哉とも共演!!

吹石一恵との結婚報道がホットな福山雅治がメインキャストを務める音楽バラエティー「ウタフクヤマ」が10月4日、11日に2週にわたってフジテレビで放送されるようです。リリー・フランキーが店主という設定の“スナック”を舞台に、福山をはじめ、俳優の桐谷健太、音楽プロデューサーの小室哲哉、ミュージシャンの三沢またろうら、多彩な顔ぶれが集う「ウタフクヤマ」の放送が楽しみです。


『オレたちひょうきん族』から生まれた名ギャグの数々

『オレたちひょうきん族』から生まれた名ギャグの数々

様々なキャラクターを生み出してきたオレたちひょうきん族。お茶の間の笑いを誘った名ギャグを名キャラと合わせて紹介します。


「あっぱれさんま大先生に出演していた子役たち」教室を舞台に生徒役の子役と先生役の明石家さんまの掛け合い

「あっぱれさんま大先生に出演していた子役たち」教室を舞台に生徒役の子役と先生役の明石家さんまの掛け合い

教室を舞台に生徒役の子役と先生役の明石家さんまのかけあいがおもしろかった『あっぱれさんま大先生』。出演していた子役の今を調べてみました。


【ごっつええ感じ】ごっつええ感じのマネして笑い崩れる事ウケアイなリズムネタ

【ごっつええ感じ】ごっつええ感じのマネして笑い崩れる事ウケアイなリズムネタ

「ごっつええ感じ」の数あるネタの中で、特に音楽やリズムに特化したコントをピックアップしてみました。見てニヤつき、小声で口ずさめば昇天まちがいなし!


「くいしん坊!万才」が40周年!!歴代のリポーター大集合!!

「くいしん坊!万才」が40周年!!歴代のリポーター大集合!!

全国各地の郷土料理を紹介する長寿番組が40周年を迎えました! そんな長寿番組を支えた歴代のリポーターをご紹介!!


懐かしすぎる歌:きょうりゅうがまちにやってきた・山口さんちのツトム君・パタパタママ・ホネホネロック・おっぱいがいっぱい・パップラドンカルメ・おふろのかぞえうた他

懐かしすぎる歌:きょうりゅうがまちにやってきた・山口さんちのツトム君・パタパタママ・ホネホネロック・おっぱいがいっぱい・パップラドンカルメ・おふろのかぞえうた他

フジテレビ「ひらけ!ポンキッキ」とNHK「みんなのうた」の二大巨頭を中心にした懐かしい子供の歌をまとめています。懐かしい小学生時代に一緒にタイムスリップしてみましょう。


「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」のまとめ

「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」のまとめ

ウンナンの誰かがやらねば!から始まった、やるならやらねば! パロディコントや豊富なキャラクター達は毎週土曜の夜の楽しみでした。 そんな「やるやら」のまとめです。


女子アナ最強の勝ち組、河野景子の人生が負け知らずすぎる。

女子アナ最強の勝ち組、河野景子の人生が負け知らずすぎる。

美貌を武器にモデル活動した後、フジテレビ全盛期に女子アナとして活躍。「女としての価値が落ちる前に」相撲界のスターと結婚。その後も人生思い通りにブイブイ言わせ続ける彼女の人生をざっと見てみましょう。


“不倫愛”でも“略奪愛”でもないドラマ「恋人よ」

“不倫愛”でも“略奪愛”でもないドラマ「恋人よ」

“鈴木保奈美”が20年前に主演したドラマ「恋人よ」を覚えていますか?究極の愛の形を描いているドラマに衝撃を受けた方も多かったのではないでしょうか?ここではドラマ「恋人よ」について振り返っていきたいと思います。


ドラマ「学校へ行こう!」で学校のイメージが変わったかも

ドラマ「学校へ行こう!」で学校のイメージが変わったかも

浅野ゆう子演じる教師のシャチが様々な奮闘をする学園ドラマ!!学園ドラマの先がけでしたね。こんな面白い先生がいたら絶対毎日学校行っちゃいます!イケメン教師役の加勢大周もかっこよかったですね。ロミオ役の布施博との仲の良い演技が面白かったです。