トヨタに関する記事

自動車の歴史は【トヨタ】の歴史。カローラに乗って育ち、クラウンやソアラに憧れた方も多いことでしょう。


カローラ生誕50年!車名の由来“花冠"をバトンとしてつなぎ日本1周する企画が進行中!

カローラ生誕50年!車名の由来“花冠"をバトンとしてつなぎ日本1周する企画が進行中!

トヨタ自動車を代表する車種のひとつ「カローラ」が50周年を迎え、記念の「笑顔の花冠プロジェクト」が進行中。現在、特設Webサイト内で、オーナーの思い出を映像化した「COROLLA is」と題された動画が公開中。


「キャプテン翼」の足はソアラ(SOARER)

「キャプテン翼」の足はソアラ(SOARER)

ナカガー君クルマ買い替えたよ!1985年ごろだったでしょうか?当時手伝っていた「キャプテン翼」の高橋陽一さんに突然言われました。


爆発的大ヒットした『トヨタクラウン』7・8代目の魅力!!

爆発的大ヒットした『トヨタクラウン』7・8代目の魅力!!

1955年から販売されたトヨタのクラウン・特に人気が高かった83年~99年まで発売された7・8代目をまとめてみました。 当時は憧れていた高級車で若者から老年まで大人気の車種でした!


『ストリートファイター II』とトヨタ「C-HR」のコラボ映像が公開!ボーナスステージは昇竜拳で洗車!!

『ストリートファイター II』とトヨタ「C-HR」のコラボ映像が公開!ボーナスステージは昇竜拳で洗車!!

トヨタは、発売中の乗用車「C-HR」と、1991年に登場したカプコンの有名格闘ゲーム『ストリートファイター II』とのコラボレーションを発表し、特設サイトにて映像を公開した。ボーナスステージでは、リュウが車を壊さず洗車する。


トヨタ博物館がリニューアルオープン!懐かしの欧米車など19台追加!

トヨタ博物館がリニューアルオープン!懐かしの欧米車など19台追加!

トヨタ博物館(愛知県長久手市)は、2017年1月4日から常設展示初披露となる「ルノー5」「BMW 1500」「フォルクスワーゲン ゴルフ」等計19台を新たに加えて内容刷新、本館3階をリニューアルオープンした。


トヨタ、18年ぶりに世界ラリー参戦!2017年シーズンに臨む「ヤリス WRC」を公開!

トヨタ、18年ぶりに世界ラリー参戦!2017年シーズンに臨む「ヤリス WRC」を公開!

トヨタ自動車は、2017年1月に開幕する世界ラリー選手権(WRC)に「ヤリス」(日本名=ヴィッツ)をベース車両にしたモデルで参戦する。1999年の参戦を最後に撤退してから18年ぶりの復帰となる。


旧車天国2016の画像【トヨタ・セリカ、マークⅡ、スプリンタートレノ、レビン、スポーツ800等】

旧車天国2016の画像【トヨタ・セリカ、マークⅡ、スプリンタートレノ、レビン、スポーツ800等】

旧車天国2016のエントリーしていたトヨタの車両をピックアップ。クラウン、セリカ、マークⅡ、カローラ、スプリンタートレノ、スポーツ800等の写真まとめ。


家族で遊べる!旧車の祭典『お台場旧車天国2016』が11月20日開催!1970年代の特撮テレビ「キカイダー」でのヒーローを演じた俳優・伴大介さんも登場!

家族で遊べる!旧車の祭典『お台場旧車天国2016』が11月20日開催!1970年代の特撮テレビ「キカイダー」でのヒーローを演じた俳優・伴大介さんも登場!

往年の名車・旧車・希少車が集結する、年に一度の大規模イベント、それがお台場旧車天国。会場にはなんと700台!ずらりと並ぶ姿は圧巻だ。


1966年10月、トヨタ自動車が初代「カローラ」を発表してから50周年!記念の特設サイトが開設!

1966年10月、トヨタ自動車が初代「カローラ」を発表してから50周年!記念の特設サイトが開設!

トヨタ自動車は、1966年10月20日に初代「カローラ」を発表してから50周年を迎えたことを記念する「カローラ50周年特設サイト」を開設した。1966年に日本で生まれたカローラは、今や世界13か国で生産され、150か国以上で年間130万台以上販売されている。


「プレリュード」「ソアラ」「シルビア」等、かつての「デートカー」を振り返る!-あの頃、男たちはモテるために車を買った-

「プレリュード」「ソアラ」「シルビア」等、かつての「デートカー」を振り返る!-あの頃、男たちはモテるために車を買った-

バブル時期を筆頭に80-90年代は、車でのデートが定番でした。車がデートに欠かせない必須アイテムだったあの頃の定番「デートカー」を振り返ってみましょう!


クラウン誕生60周年!トヨタが代官山でレストアイベント!いつかはクラウンの名文句が懐かしい!

クラウン誕生60周年!トヨタが代官山でレストアイベント!いつかはクラウンの名文句が懐かしい!

トヨタ自動車はクラウンの誕生60周年を記念し、高級車「クラウン」の初代から7代目までのレストア(復元)車両52台が集まるイベント「CROWN JAPAN FESTA in 代官山」を開催した。イベントには豊川悦司氏やデーブ・スペクター氏も出演した。


やっちゃえ日産がやり過ぎちゃった迷車たち!    ~メーカー別 マニアック名車 日産編~

やっちゃえ日産がやり過ぎちゃった迷車たち! ~メーカー別 マニアック名車 日産編~

長年、日本の自動車界を支えてきた国産メーカーのマニアックな名車を「マツド・デラックス」が選りすぐってお送り致します!


「ハチロク」と呼んでいいの? 物議を醸したトヨタ「86」がマイナーチェンジ!

「ハチロク」と呼んでいいの? 物議を醸したトヨタ「86」がマイナーチェンジ!

発売当時からその名称で話題を呼んだトヨタ「86」がマイナーチェンジ。「スポーツカーとしてのさらなる深化」をキーワードに、より“走り”に特化した「86」を実現することで、スポーツカーファンのさらなる獲得を目指すようだ。


王道を突き進む世界のトヨタがそれなりに冒険した迷車たち~メーカー別マニアック名車  トヨタ編

王道を突き進む世界のトヨタがそれなりに冒険した迷車たち~メーカー別マニアック名車 トヨタ編

長年、日本の自動車界を支えてきた国産メーカーのマニアックな名車を「マツド・デラックス」が選りすぐってお送りするわよ!今回は日産、三菱、マツダ、いすゞ、ダイハツ、ホンダ、スズキに続きトヨタよ!王道の中にもチャレンジした車があったわ!さあ、今回も皆さん楽しんで頂戴ね!


カローラ生誕50周年!初代モデル“赤シート”と“花冠エンブレム”復刻の限定モデル発売!

カローラ生誕50周年!初代モデル“赤シート”と“花冠エンブレム”復刻の限定モデル発売!

トヨタ自動車が「カローラ」生誕50周年を記念した特別仕様車「50 Limited」を設定し、9月1日より500台限定で販売する。


『WILD but FORMAL』トヨタ・ハリアー、世界が真似した高級クロスオーバーSUVの先駆者

『WILD but FORMAL』トヨタ・ハリアー、世界が真似した高級クロスオーバーSUVの先駆者

1997年、斬新なコンセプトと「WILD but FORMAL」のキャッチコピーで颯爽と登場したハリアー。 SUVでありながら高級セダンの要素も兼ね備えた『高級クロスオーバーSUV』のジャンルを切り開いた。 初代ハリアーの懐かしい画像やCM動画と共にその功績を振り替える。


トヨタ・セリカ5代目(T180型)&6代目(T200型)を懐かしんでみる。

トヨタ・セリカ5代目(T180型)&6代目(T200型)を懐かしんでみる。

トヨタセリカ、80~90年代のスポーツカーブームで人気を博しましたね。5代目、6代目で大きく印象の異なるセリカでしたが、私はどちらのモデルも好きでした。


【カロゴンズ】シノラー全開時代の篠原ともえとユースケ・サンタマリア のユニット!「TOYOTA新カローラツーリングワゴン」CMで結成!!

【カロゴンズ】シノラー全開時代の篠原ともえとユースケ・サンタマリア のユニット!「TOYOTA新カローラツーリングワゴン」CMで結成!!

シノラー(篠原ともえ)とユースケ・サンタマリアで結成された「カロゴンズ」。1997年「TOYOTA新カローラツーリングワゴン」CMで「カローラツーリングワゴン=カロゴン」と愛称づけられたところから始まった「カロゴンズ」は、当時シノラーで大ブレイク中だった篠原ともえと、まだ売出し中だったころのユースケ・サンタマリアのバランスが印象的なユニットでした。


トヨタ「AQUA」とドラクエのコラボサイトが面白い!配合シュミレータの画像あり!

トヨタ「AQUA」とドラクエのコラボサイトが面白い!配合シュミレータの画像あり!

トヨタ「AQUA」と言えば、CMでドラクエやFFのBGMを使って話題になりましたが、今度はコラボサイトがオープンしました。サイト内で懐かしのモンスターが出てきます!また、アクアとモンスターの合成画像が見れる。配合シュミレータにも注目。


【ハイソカーブームとは?】マークII・チェイサー・クレスタがバカ売れ!

【ハイソカーブームとは?】マークII・チェイサー・クレスタがバカ売れ!

1980年代に起こった【ハイソカーブーム】。“ハイソサエティ=裕福な世界”の人になるのも夢ではないという、バブル期の消費者心理をうまくついたハイソカー。代表格だった「マークII3兄弟」をはじめ、ブームを担ったクルマたちを振り返ります。