トヨタに関する記事

自動車の歴史は【トヨタ】の歴史。カローラに乗って育ち、クラウンやソアラに憧れた方も多いことでしょう。


僅か2代目までの製造で終わった!!『トヨタ・セリカXX』

僅か2代目までの製造で終わった!!『トヨタ・セリカXX』

6気筒車日産・フェアレディZの成功に刺激された北米ディーラーの要望により、4気筒車セリカの上級車種として6気筒エンジンを搭載することを主眼に開発された。トヨタ・セリカXXその魅力をまとめてみました。


「私をスキーに連れてって」時代の人気RV、サーフ&テラノ

「私をスキーに連れてって」時代の人気RV、サーフ&テラノ

昨今のバブル時代ブームもあって、この冬のスキー関連のCMは、1990年前後を感じさせるものが多いですが、自動車における「スキー」「バブル」といえば、クロカン4WDを忘れることはできません。今回は、時代の主役・三菱パジェロを追いかけた二大メーカーのトヨタ・ハイラックスサーフと、日産テラノを取り上げます。


【週刊 20世紀Walker】Vol.6 マルイ プラモデル「よろしくメカドック セリカXX2.8GT」はあの「モビルフォース ガンガル」と密接な関係が!?

【週刊 20世紀Walker】Vol.6 マルイ プラモデル「よろしくメカドック セリカXX2.8GT」はあの「モビルフォース ガンガル」と密接な関係が!?

ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!


バブル世代の傑作車「トヨタ ソアラ」を 生産予定数174台で再現!

バブル世代の傑作車「トヨタ ソアラ」を 生産予定数174台で再現!

レジン製完成品モデルカーとして「トヨタ ソアラ 3.0GT リミテッド (MZ21) 1990 エアサスペンション仕様」がホビージャパンの直営店ポストホビーで限定発売されます!


ゆるキャラ「イプー」も懐かしいミニバン、イプサム

ゆるキャラ「イプー」も懐かしいミニバン、イプサム

今や日本車の主流となった3列シートのミニバン。5ナンバーミニバンの中で、一世を風靡したものの、今ではなくなってしまったクルマにトヨタのイプサムがあります。「イプー」のCM、覚えていますか?


トヨタが『ハイラックス』を再び日本市場へ導入!タフな作りは健在!夢広がる荷台を使ってレッツアウトドア!

トヨタが『ハイラックス』を再び日本市場へ導入!タフな作りは健在!夢広がる荷台を使ってレッツアウトドア!

9月12日、トヨタ自動車は、国内でのラインナップから外れていた大型ピックアップトラック『ハイラックス』を、日本市場へ導入、販売を開始した。5人乗りのダブルキャブの日本仕様となっている。


時空探偵マツ・de・デラックス【case CELICA-夢のスペシャルステージ-】第18話

時空探偵マツ・de・デラックス【case CELICA-夢のスペシャルステージ-】第18話

とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第3ケースは「セリカ」、往年の名作ゲーム「セガラリー」に魅せられた男女の物語。ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!


「足のいいやつ」のキャッチコピーが懐かしいトヨタ・カリーナ

「足のいいやつ」のキャッチコピーが懐かしいトヨタ・カリーナ

印象に残るキャッチコピーは数多いですね。「白いクラウン」のように車名そのものが入るものもあれば、日産セフィーロの「くうねるあそぶ」のようにコピーだけのものもありました。では、「足のいいやつ」といえば? 今回はトヨタ・カリーナを紹介しましょう。


カーマニア必携!「国産名車 昭和を駆け抜けた日本のスポーツカー」8月7日より発売開始!!

カーマニア必携!「国産名車 昭和を駆け抜けた日本のスポーツカー」8月7日より発売開始!!

66年~88年に販売された国産スポーツカーを厳選した「国産名車 昭和を駆け抜けた日本のスポーツカー」が8月7日より発売されます。全107車種の懐かしい国産スポーツカーの姿とデータが収められた、カーマニア必携の一冊!


時空探偵マツ・de・デラックス【case CELICA-夢のスペシャルステージ-】第17話

時空探偵マツ・de・デラックス【case CELICA-夢のスペシャルステージ-】第17話

とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第3ケースは「セリカ」、往年の名作ゲーム「セガラリー」に魅せられた男女の物語。ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!


時空探偵マツ・de・デラックス【case CELICA-夢のスペシャルステージ-】第16話

時空探偵マツ・de・デラックス【case CELICA-夢のスペシャルステージ-】第16話

とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第3ケースは「セリカ」、往年の名作ゲーム「セガラリー」に魅せられた男女の物語。ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!


日本の自動車業界を支えてきた名車が一堂に会す「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」が8月4日開幕!

日本の自動車業界を支えてきた名車が一堂に会す「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」が8月4日開幕!

8月4日から、日本の自動車マーケットをけん引してきた80台を超える往年の名車を展示・紹介・販売する「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」が開催。テーマは「CLASSIC MEETS MODERN」。


時空探偵マツ・de・デラックス【case CELICA-夢のスペシャルステージ-】第15話

時空探偵マツ・de・デラックス【case CELICA-夢のスペシャルステージ-】第15話

とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第3ケースは「セリカ」、往年の名作ゲーム「セガラリー」に魅せられた男女の物語。ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!


歴代【トヨタ・ランドクルーザー】の価格を調査!高額で査定・売却される理由は。

歴代【トヨタ・ランドクルーザー】の価格を調査!高額で査定・売却される理由は。

ランドクルーザーは古くてもボロくても走行距離が多くても中古車市場で高額取引されています。日本国内での販売価格をカーセンサーを使い歴代ランドクルーザーの価格を調査!


誰もが憧れた『いつかはクラウン』昭和のクラウン百科事典

誰もが憧れた『いつかはクラウン』昭和のクラウン百科事典

発売以来60年以上、常にオーナードライバーの頂点として、日本の高級車のスタンダードとして存在し続けているクラウン。今回はモデル誕生時からの、歴代の昭和のクラウンをご紹介します。懐かしい画像や映像を織り交ぜながら、クラウンの魅力を振り返ってみましょう。


昭和の名車の中古車価格を調査!初代ソアラが300万!F31レパードが700万超え?

昭和の名車の中古車価格を調査!初代ソアラが300万!F31レパードが700万超え?

昭和の名車が中古車市場で高額取引されています!ソアラ、レパード、セリカ、シーマなど当時気にだった名車!現在の中古車価格を調査してみました。


クロスオーバーの先駆け、トヨタスプリンターカリブ

クロスオーバーの先駆け、トヨタスプリンターカリブ

今、世界中で人気の「クロスオーバーSUV」ですが、その先駆けともいえるクルマが、1982年にトヨタから発売されました。スプリンターカリブは、コンセプト、デザインともに斬新でした。


トヨタの革命児、初代カムリ&ビスタは偉大だった

トヨタの革命児、初代カムリ&ビスタは偉大だった

国産車のFF方式が一気に採用され始めた1980年代前半、トヨタでは1台のセダンを発売しました。それがカムリとビスタでした。※カムリについては「セリカ・カムリ」を初代と数えることも多いですが、ここでは1982年発売のV10型を初代と定義します。


【懐かしネタ自動車クイズ】車に関するクイズ10問!

【懐かしネタ自動車クイズ】車に関するクイズ10問!

自動車について懐かしいネタをクイズにしてみました。車好きならきっと分かるはず!


「トヨタ×GM」も短命に終わった、所さんのCMも懐かしいトヨタ・キャバリエ。

「トヨタ×GM」も短命に終わった、所さんのCMも懐かしいトヨタ・キャバリエ。

「楽ち~んキャバリエ~♪」など、所ジョージのキャラクターがが前面に打ち出されたトヨタ・キャバリエ。個性的なネーミングもさることながら、トヨタとGM(ゼネラルモーターズ)が組んだことも話題となりました。およそ5年と短命に終わったトヨタ・キャバリエについて。