トヨタ・クラウン
お台場旧車天国2016では多くの「トヨタ・クラウン」がエントリーしていました。「いつかはクラウン」というキャッチコピーを思い出しました。

トヨタ・クラウン

トヨタ・クラウン

トヨタ・クラウン

トヨタ・クラウン

トヨタ・クラウン

トヨタ・クラウン

トヨタ・クラウン

トヨタ・クラウン
トヨタ・マークⅡ・コロナマークII
マークⅡと言えば、5代目より「トヨタ・マークⅡ」と名前を変更していますが、それより前の車「トヨタ・コロナマークII」が多く旧車天国では見れました。

トヨタ・コロナマークII

トヨタ・コロナマークII

トヨタ・コロナマークII

トヨタ・コロナマークII

トヨタ・コロナマークII

トヨタ・コロナマークII
トヨタ・コロナ
コロナマークⅡもあれば、もちろん無印コロナも!なんと、トヨペット・コロナ(2代目)がエントリーしていました。調べたところ2代目は1964年9月 - 1966年6月に発売された車両です。

トヨペット・コロナ(2代目)

トヨペット・コロナ(3代目)

トヨペット・コロナ(3代目)

トヨタ・コロナ
トヨタ・カローラ

トヨタ・カローラ

トヨタ・カローラ
トヨタ・カローラレビン
旧車天国2016では、2代目と4代目の「カローラレビン」を多く見ることができました。2代目は70年代の丸目はカッコいいですね。そして、角ばったデザインの4代目は今でも人気車両ですね。

トヨタ・カローラレビン

トヨタ・カローラレビン

トヨタ・カローラレビン

トヨタ・カローラレビン

トヨタ・カローラレビン

トヨタ・カローラレビン

トヨタ・カローラレビン
トヨタ・スプリンタートレノ
今でも漫画「頭文字D」の影響あり「4代目トヨタ・スプリンタートレノ AE86型」を街中で見ることはありますが、旧車天国には、その前の世代の車両も来ていました。これは、なかなか見られないのではないでしょうか。

トヨタ・スプリンタートレノ

トヨタ・スプリンタートレノ

トヨタ・スプリンタートレノ
トヨタ・セリカ
セリカと言えば、何世代目のセリカが好きですか?旧車天国2016では多くの初代セリカがエントリーしていました。初代のA20/30型は1970年‐1977年に生産されました。

トヨタ・セリカ

トヨタ・セリカ

トヨタ・セリカ

トヨタ・セリカ

トヨタ・セリカ

トヨタ・セリカ

トヨタ・セリカ

トヨタ・セリカ

トヨタ・セリカ

トヨタ・セリカ
トヨタ・スポーツ800
1960年代のトヨタの小型のスポーツカー「トヨタ・スポーツ800」通称は「ヨタハチ」とも呼ばれていいるそうです。

トヨタ・スポーツ800

トヨタ・スポーツ800

トヨタ・スポーツ800
その他のトヨタ車両

トヨタ・ソアラ

トヨタ・MR2

トヨタ・カムリ

トヨタ・センチュリー

トヨタ・センチュリー

トヨタ・ランドクルーザー

トヨタ・クレスタ
まだまだ、他にもトヨタ車両がエントリーされていましたが、車名が不明などの理由で割愛させて頂きます。このイベントは毎年やっているようですので気になる方は来年お台場に足を運んでみてください。
関連記事
【お台場旧車天国2016】に行ってみた! - Middle Edge(ミドルエッジ)
旧車天国2016の画像【日産・フェアレディZ、シルビア、サニー、ブルーバード、スカイライン】 - Middle Edge(ミドルエッジ)