トヨタ「86(ハチロク)」がマイナーチェンジ
トヨタ自動車は、「86」をマイナーチェンジし、8月1日から発売した。価格は262万3,320円~325万800円。

新型86

今回のマイナーチェンジでは、「スポーツカーとしてのさらなる深化」をキーワードに開発。ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦などで得た知見をもとに、より走りに特化した「86」を実現することで、スポーツカーファンのさらなる獲得を目指すとのこと。
話題を呼んだ「ハチロク」という車名
トヨタ「86(ハチロク)」とは

2012年に登場した「86(ハチロク)」

車名「86(ハチロク)」の由来
「86(ハチロク)」の由来は、1980年代にその車両型式番号「AE86」から俗に「ハチロク」と呼ばれるようになったカローラレビン、スプリンタートレノに遡る。

AE86 トレノ
トヨタ・86 - Wikipedia
つまり、スピリットのみ継承しすべてを刷新した「86」は、現代では貴重なFRモデルということもあって幅広い層からの注目を集めるとともに、往年の名車を思わせる「86(ハチロク)」の車名については「AE86」ファンを中心に物議を醸すこととなった。
原点はトヨタ・スポーツ800!?

トヨタ・スポーツ800
トヨタ・86 - Wikipedia
マイナーチェンジした新型「86」
走りのために深化したエクステリア
フロントビューからリヤビューまで、細部にわたり空力性能向上を軸としたアイテムの設定・改良などにより、接地性や回頭性を高めた。

エクステリア


フロントビューは従来型よりノーズ先端を下げ、グリル開口を横へ拡大することで、ワイド&ローな構えを強調。リヤビューはバンパー黒加飾部位の幅の拡大などにより、「ハ」の字を強調するワイドスタンスな構えを表現している。


トランスミッションは「G」「GT」「GT "Limited"」それぞれに6速マニュアルと「6 Super ECT(スーパーインテリジェント6速オートマチック)」を用意。いずれも総排気量1,998ccで、6速マニュアルは最高出力152kW(207PS)/7000rpm、最大トルクは212Nm(21.6kgm)/6400-6800rpmとされている。インテークマニホールドやエキゾーストマニホールドなど吸排気系部品の改良を行い、低速域からのトルク向上を含めて幅広い回転域での最大トルク発生を実現した。

D-4S 水平対向4気筒 直噴DOHCエンジン
スポーツカーにふさわしいコックピット
内装色はブラックで統一され、落ち着いた室内空間に。トヨタ最小径362mmの真円ステアリングホイールを採用し、最適なグリップ断面形状を実現するなど、操舵性と握り心地を徹底して追求している。

GT“Limited”の内装(タン&ブラック)

本革巻き3本スポークステアリング+ステアリングスイッチ

本革巻きシフトレバーノブ&パーキングブレーキバー
「GT」「GT "Limited"」では、Tメッシュカーボン柄加飾を施したドアスイッチベース・ヒーターコントロールパネルで質感を向上させたほか、3眼タイプのタコメーターを標準装備し、最高出力付近の7,000回転がメーターの真上になるよう変更している。

コンビネーションメーター

「GT "Limited"」ではさらに、シート表皮にパーフォレーション加工を施したアルカンターラ、インストルメントパネルやドアトリムなどにスエード調の人工皮革「グランリュクス」を標準設定。外光の反射を抑え、ドライビングに集中できる環境に寄与する。

マイナーチェンジしたトヨタ「86」は、8月1日から全国のトヨタ店・トヨペット店・トヨタカローラ店・ネッツ店を通じて販売開始。価格は「G」262万3,320~264万7,080円、「GT」298万1,880~304万8,840円、「GT "Limited"」318万3,840~325万800円(価格はすべて税込)となっている。

G


GT


GT“Limited”





GT“Limited”
