スポーツカーに関する記事


「GRスープラ」の3つの特別仕様車が1/64スケールミニカーになって登場!限定各999台で予約受付開始!!

「GRスープラ」の3つの特別仕様車が1/64スケールミニカーになって登場!限定各999台で予約受付開始!!

ヒコセブンが展開するオリジナルブランド「CARNEL」より、ダイキャスト製1/64スケール(約6.5cm)、トヨタ スープラ RZ “Horizon blue edition” 2020 Horizon blueと“Matte White Edition” 2022 Matte Avalanche White Metallic、“Plasma Orange 100 Edition” 2023 Plasma Orangeの3種類が発売されます。


《90年代の国産スポーツカー比較》スープラやRX-7など【今買うといくら?】

《90年代の国産スポーツカー比較》スープラやRX-7など【今買うといくら?】

「トヨタ スープラ」をはじめとした90年代の国産スポーツカー。現在の中古車市場において、どのくらいの価格で取引されているのでしょうか?


待ってたゾ!『スープラ』の復活がついに決定!新型は日本で春頃に発売か!?

待ってたゾ!『スープラ』の復活がついに決定!新型は日本で春頃に発売か!?

1978年に「セリカXX(ダブルエックス)」として誕生した初代スープラ。復活が長らく期待されていましたが、1月14日、トヨタ自動車が「2019年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)」にて、ついに新型の「スープラ」の市販モデルを公開しました。


不朽の名車【RX-7】の40周年記念グッズが登場。限定のエンジンモデルや純金プレートなど!!売切御免!

不朽の名車【RX-7】の40周年記念グッズが登場。限定のエンジンモデルや純金プレートなど!!売切御免!

名車RX-7を記念した「RX-7誕生40周年記念オリジナルグッズコレクション」の受注受付が7月17日に始まりました。エンジンモデルや純金プレートの他、タペストリー、ピンバッジセット等が用意されています。


日産の名車といえば? スカイラインだけじゃない!日産のスポーツカー黄金時代の車と言えば?

日産の名車といえば? スカイラインだけじゃない!日産のスポーツカー黄金時代の車と言えば?

日産の名車といえばスカイラインを思い浮かべますが、日産のスポーツカー黄金時代の車と言えば何ですか?


え?軽自動車なのにガルウィング?!そう、世界最小のスーパーカー、それが「マツダAZ-1」だ!!

え?軽自動車なのにガルウィング?!そう、世界最小のスーパーカー、それが「マツダAZ-1」だ!!

排気量660cc、りっぱな軽自動車です。しかし只の軽自動車ではありません。軽自動車で唯一ガルウィングを持つ、90年代を代表するスポーツカー、それがマツダAZ-1です。1992年からわずか3年しか生産されませんでしたが、AZ-1が世界最小のスーパーカーであることには違いありません。


『スープラ』復活か!?トヨタがレーシング用試作車を発表!発売は来年?

『スープラ』復活か!?トヨタがレーシング用試作車を発表!発売は来年?

スイスで開催のジュネーブ国際自動車ショーで6日、トヨタが『スープラ』のレーシング用試作車を公開しました。これによりスープラの市販車の発売に向けて期待が膨らんでいます。もし発売されれば2002年の生産終了以来となります。


ガルウィング・バタフライドアの自動車でカッコイイ車種は?

ガルウィング・バタフライドアの自動車でカッコイイ車種は?

スポーツカーと言えばガルウィング・バタフライドアが流行りました。一番カッコイイのは?


「神話は、受け継がれる、永遠に。」日産・フェアレディZ!!

「神話は、受け継がれる、永遠に。」日産・フェアレディZ!!

日産自動車が誇るスポーツカー日産・フェアレディZ、今回は初代S30型から2000年までに製造販売された4代目Z32型にスポットを当てて、まとめてみました。


『お台場旧車天国2017』が11月19日に開催!コスモスポーツをはじめマニアックすぎる車両も大集結!

『お台場旧車天国2017』が11月19日に開催!コスモスポーツをはじめマニアックすぎる車両も大集結!

全国からクラシックカーやバイクが集まる『お台場旧車天国2017』が、11月19日に、お台場の特設会場で開催される。他にも会場では”懐かしさ”に焦点を当て、射的も楽しめたり、ソフト麺やミルメークなどの昔懐かしい校給食の飲食店も登場する。


911シリーズに新たなグレード!シンプルかつ高い性能を誇る新型「911 カレラ T」を発表

911シリーズに新たなグレード!シンプルかつ高い性能を誇る新型「911 カレラ T」を発表

ポルシェAGは、911シリーズの新グレード「911 カレラ T」を発表した。外観は911カレラを基本とし、エンジンは272kW(370PS)を発生、また同等の装備の911カレラより20kgの軽量化に成功している。


マラネッロ発『Ferrari Portofino(フェラーリ ポルトフィーノ)』が発表

マラネッロ発『Ferrari Portofino(フェラーリ ポルトフィーノ)』が発表

新型 GT、マラネッロ発『Ferrari Portofino(ポルトフィーノ)』が発表された。同車は9月のフランクフルト国際モーターショーでワールドデビューする。


アメ車大好き!ヤンチャ『3代目コルベット』で決まりでしょ!!

アメ車大好き!ヤンチャ『3代目コルベット』で決まりでしょ!!

1968年から1982年までGM(ゼネラルモーター)から製造・販売されたシボレー・コルベット。特にアメ車のスポーツカーで人気のあった車です。当時、周りでも何人か乗ってたので懐かしく思いまとめてみました。


ロングセラーBMW M3とM4の新型が、両コンペティションと合わせて発売!

ロングセラーBMW M3とM4の新型が、両コンペティションと合わせて発売!

BMWジャパンは人気車「M3」と「M4」のマイナーチェンジモデルを発売した。BMW M3は、初代モデルが1986年に登場して以来、長年にわたり高性能スポーツ・カーセグメントにおいて人気車となってきた。その新型に期待が高まる。


ホンダ魂が宿るミッドシップ・スポーツカーを1/64スケールで実感豊かに再現!「KYOSHO 1/64 ホンダNSX&S660ミニカーコレクション」が発売!

ホンダ魂が宿るミッドシップ・スポーツカーを1/64スケールで実感豊かに再現!「KYOSHO 1/64 ホンダNSX&S660ミニカーコレクション」が発売!

ラジコンやプラモデルで有名な京商より憧れのHonda S660・Honda NSXがミニカーコレクションとなって7月に発売! 復活を遂げたNSXをコレクションしちゃいませんか?


ホンダの新型「NSX」がついに発売開始!国産車の中では最高額となる2370万円!!

ホンダの新型「NSX」がついに発売開始!国産車の中では最高額となる2370万円!!

ホンダから、スーパースポーツモデル新型「NSX」がついに発売された。価格は2370万円(消費税込)で、国産車では最高価格となる。また、2016年8月25日から開始した予約の段階で2年分を上回る200台以上が完売しており、納車は2年待ちとなっている。


マイク・タイソンの愛車フェラーリがオークションに出品!落札予想価格は約2億5千万円!!

マイク・タイソンの愛車フェラーリがオークションに出品!落札予想価格は約2億5千万円!!

元世界ヘビー級チャンピオンのマイク・タイソン氏の所有していた高級スポーツカー「フェラーリ・F50」が、オークションハウスのサザビーズに出品された。2億4600万円を超える破格の予想落札価格がついている。


ツインリンクもてぎに懐かしのレーシングマシンが大集合!メーカーの垣根を越え、2輪4輪のレースシーンを振り返る!

ツインリンクもてぎに懐かしのレーシングマシンが大集合!メーカーの垣根を越え、2輪4輪のレースシーンを振り返る!

ツインツインリンクもてぎは3月18日から5月31日までの期間、開業20周年記念の第1弾として、特別展示「Racing History of Last 20 Years 【Part1】レースシーン1997-2001」を開催する。


マツダ、ロードスターに初代の「クラシックレッド」カラーを復刻!期間限定で販売!!

マツダ、ロードスターに初代の「クラシックレッド」カラーを復刻!期間限定で販売!!

マツダは、小型オープンスポーツカー「マツダ ロードスター」に、限定色「クラシックレッド」を新たに設定して、全国のマツダの販売店で予約受付をスタートした。今回、1989年に発売された初代 ロードスターのカラーを採用。


セクシーで危険なスピードスター『フェアレディーZ』の魅力とは?

セクシーで危険なスピードスター『フェアレディーZ』の魅力とは?

1960年代に登場し、70年代、80年代、90年代と、世界中の車好きを虜にし続けたフェアレディZ。21世紀に入ってもなお、進化を続けるZの魅力に迫ります。Zの歴史は国産スポーツカーの歴史でもあります。歴代の輝かしいフェアレディZ達の画像や映像と共に、振り返っていきましょう。