911シリーズに新たなグレード!シンプルかつ高い性能を誇る新型「911 カレラ T」を発表

911シリーズに新たなグレード!シンプルかつ高い性能を誇る新型「911 カレラ T」を発表

ポルシェAGは、911シリーズの新グレード「911 カレラ T」を発表した。外観は911カレラを基本とし、エンジンは272kW(370PS)を発生、また同等の装備の911カレラより20kgの軽量化に成功している。


ポルシェジャパン、新型「911 カレラ T」を発表!

ポルシェAGは、911カレラ Tによって、1968年にデビューした911 Tの根底にあった純粋なスポーツカーファン向けのコンセプト、つまり、軽量、クロスレシオのマニュアルトランスミッション、パフォーマンス向上のための機械式ディファレンシャルロックを装備した後輪駆動、それらによってさらに強烈なドライビングプレジャーを復活させます。

このニューモデルのユニークな外観は911カレラを基本とし、エンジンは272kW(370PS)を発生します。ツーリングを意味する「T」を冠した911カレラ Tには、車高を20mm低くした標準装備のPASMスポーツシャシー、重量最適化されたスポーツクロノパッケージ、レッドのシフトパターンと短縮されたシフトレバー、Sport-Texシートセンターなど、911カレラにはないいくつもの装備が与えられています。911カレラでは選択できないリアアクスルステアリングもオプションで装備可能です。

911カレラ Tの装備は、あらゆる面で最適なスポーツ性と軽量構造を実現するために設計されています。リアウインドウとリアサイドウインドウは軽量ガラス製で、ドアトリムにはドアオープナーストラップを採用しています。

吸音材を大幅に削減し、リアシートはオプション装備となり、さらにはポルシェコミュニケーションマネージメント(PCM)なしのオプションも用意されています。
その結果、この2シーターの空車重量は1,425kgとなり、同等の装備の911カレラより20kg軽量です。

《スポーティなデザインとユニークな外観》

911カレラ Tのデザインは、トランスミッションをリアに搭載したクーペのエモーショナルでスポーティな性格を強調するものです。このモデルは、ボディパーツとホイールで明確に差別化されます。911カレラ Tのフロントには、空力的に最適化されたフロントスポイラーリップが装備され、スポーツデザインのドアミラーはアゲートグレーメタリックに塗装されます。

また、このニューモデルはチタングレー塗装の20インチ カレラ Sホイールを装備し、サイドからも一目瞭然です。さらに“911 Carrera T”のロゴもサイドの大きな特徴です。リアビューでは、リアリッドグリルのスラット、Porscheのロゴ、アゲートグレーの“911 Carrera T”のモデル名、およびセンター出しのテールパイプがブラック塗装された標準装備のスポーツエグゾーストシステムが特徴です。

ボディカラーのオプションとして、キャララホワイト、ジェットブラックおよびGTシルバーのメタリックカラーに加え、ブラック、ラバオレンジ、ガーズレッド、レーシングイエロー、ホワイトおよびマイアミブルーが用意されています。

《純粋主義のインテリアコンセプトと新たなインテリアパッケージ》

パッセンジャーコンパートメントの外観も、スポーティかつ純粋主義が強調されています。運転席にはシートセンターをSport-Texファブリックとしたブラックの4-way電動スポーツシートが採用され、ヘッドレストには“911”ロゴがブラックで刺繍されています。

このニューカレラTモデルでは、初めてオプションでフルバケットシートを選択することもできます。ステアリングホイールは、レザーリムのGTスポーツステアリングホイールで、標準装備されたモードスイッチを使って、さまざまなドライビングプログラムを選択できます。

レッドのシフトパターンとショート化されたシフトレバーは911カレラ T専用です。ダッシュボードとドアのデコラティブトリム、およびドアオープナーストラップはブラック仕上げです。新たに追加されたTインテリアパッケージは、レーシングイエロー、ガーズレッドまたはGTシルバーのコントラストカラーで、さらにスポーティなルックスを創り出します。

これらのカラーを使って、シートベルト、ヘッドレストの“911”ロゴ、ドアオープンループやSport-Texのシートセンターなど、さまざまなインテリアコンポーネントにアクセントを付けることができます。

《パワーウエイトレシオの向上とパフォーマンスの強化》

3リッター6気筒水平対向ツインターボエンジンは、最高出力272kW(370PS)、最大トルクは1,750rpm~5,000rpmの間で450N・mを発生します。パワーウエイトレシオは3.85kg/PSに向上し、パフォーマンスの強化およびさらに俊敏なドライビングダイナミクスを実現しています。クロスレシオのマニュアルトランスミッションと機械式リアディファレンシャルロックにより、911カレラ Tは4.5秒で0‐100 km/hに達します。

これは、911カレラ クーペより0.1秒速いタイムです。このモデルは、200km/hまで15.1秒で達します。また、カレラ Tにはポルシェ ドッペルクップルング(PDK)も装備可能です。この場合、0-100km/h加速が4.2秒、0-200km/h加速が14.5秒となります。いずれのトランスミッションのタイプでも、最高速度は290km/hを超えます。

※日本仕様はすべて7速PDK仕様となります。MTの設定はありません。

関連する投稿


女子を主役にした『ぼくらの七日間戦争』!?息子の宗田律が書き上げた新作!!

女子を主役にした『ぼくらの七日間戦争』!?息子の宗田律が書き上げた新作!!

KADOKAWAより、「ぼくら」シリーズ最新作『ぼくらの秘密基地』(原案:宗田理、文:宗田律、絵:YUME、キャラクターデザイン:はしもとしん)が現在好評発売中となっています。


『ドラゴンクエスト』堀井雄二と『ブルーロック』金城宗幸が夢の初共演!“転生”を描く完全新作ゲーム『転生ゲーム』が始動!!

『ドラゴンクエスト』堀井雄二と『ブルーロック』金城宗幸が夢の初共演!“転生”を描く完全新作ゲーム『転生ゲーム』が始動!!

株式会社Anyが、Nintendo Switch™向けの完全新作ゲーム『転生ゲーム(仮称)』の企画・プロデュースを手がけることを発表しました。


「GP Car Story」が通巻50号達成!50号記念キャンペーンでセナが駆ったマクラーレンの5冊を特典付きで重版!!

「GP Car Story」が通巻50号達成!50号記念キャンペーンでセナが駆ったマクラーレンの5冊を特典付きで重版!!

株式会社三栄が2月5日より、数ある歴代F1マシンから厳選した1台を1冊まるごとじっくり掘り下げる書籍『GP Car Story』の通巻50号記念キャンペーンを実施します。


「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」12月28日放送分は『ガレージのぞき見スペシャル』!!

「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」12月28日放送分は『ガレージのぞき見スペシャル』!!

BS日テレにて放送中の「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」12月28日よる9時~放送分にて、年末2時間特番「ガレージのぞき見スペシャル in千葉」が放送されます。


2000個限定!伝説の名車「トヨタ2000GT」がBluetoothマウスになって登場!!

2000個限定!伝説の名車「トヨタ2000GT」がBluetoothマウスになって登場!!

トヨタ2000GT型を再現したBluetooth無線マウス『「TOYOTA 2000GT」型 Bluetooth マウス』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。