人気記事一覧
【ロールプレイングゲーム(RPG)の歴史】日本独自の発展を遂げたRPGは、家庭用ゲーム機で現在まで高い人気を誇るジャンルです。
「RPG=ドラクエ、FF」。この30年間で2つのRPGシリーズが日本のゲーム業界に与えたインパクトは大きいでしょう。しかしロールプレイングゲームの前にはアクション、シューティング、アドベンチャーなどのジャンルが勃興、もともとテーブルゲームの概念でもあったRPGがコンピュータゲームとして認識され始めたのは少し後からでした。ロールプレイングゲーム(RPG)のジャンルがブレイクするまでの歴史を振り返ります。

【漫画・ときめきトゥナイト】全国の女子が萌えキュンした蘭世と真壁君の恋
初めて読んだ漫画『ときめきトゥナイト』。蘭世と真壁君の恋にドキドキしたものです。キスまでが長くて、二人の純愛に心打たれましたね。今再びときめきトゥナイトで恋をしよう。
謎を残したまま打ち切り?!80年代ロボットアニメ『忍者戦士 飛影』謎の真相に迫る!
1985年~86年に放送されたロボットアニメ『忍者戦士 飛影』。とくにマンガなどの原作はなく、テレビアニメ番組用に製作された作品で、話の途中に打ち切りエンドになったため、主人公の正体や戦う理由など、様々な謎が残ったままである。しかし、17年越しにその謎に迫る作品が…。
懐かしい特撮・アニメ・漫画の傑作トラウマ・エピソード(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ)
放送禁止用語連発の『仮面ライダーX』第14話「アポロガイストくるい虫地獄」、有名なトラウマボスが登場する『ドラゴンボールZ』劇場版第8作『燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』、モノクロ実写版「悪魔くん」の伝説のトラウマエピソード第六話「首人形」ほか現代では危なすぎて放送できない昭和の傑作トラウマ・エピソードをお楽しみください。
こんなに違う東日本と西日本。地域で異なる文化や風習:そば湯・丸餅・冷やし中華にマヨネーズ・エスカレーターほか
東日本と西日本、地域で驚くほど異なる文化や風習を振り返ってみましょう。ちょっとした豆知識・トリビアな情報が中心となっております。
80年代ヤンチャな不良達!!が本気(マジ)でやってた行動編~
80年代ヤンチャな不良達が本気(マジ)でやってた、おバカな行動や行為などを実話を元にまとめてみました。
東宝特撮映画女優 ベストセレクション 星 由里子・田村奈巳・浜 美枝・若林 映子・藤山 陽子・若尾文子・原節子・司葉子・白川 由美・八千草 薫・水野 久美ほか
東宝の特撮映画に出演した女優のまとめです。星 由里子・田村奈巳・浜 美枝・若林 映子・藤山 陽子・若尾 文子・原節子・司葉子・白川 由美・八千草 薫・水野 久美・ひし美 ゆり子・小林 夕岐子・高橋 紀子・田島令子・長澤まさみ・満島ひかりの15人。
80年代の少年誌の「ラブコメ」ブーム・輝ける青春グラフィティー16作品
懐かしい80年代の甘酸っぱい青春時代の記憶と当時の空気感も満喫できる不朽の名作『めぞん一刻』など少年誌の「ラブコメ」作品を振り返ってみましょう。名作は色あせず。昭和臭がむしろ良いですねえ。
世界一着陸が難しいと言われた【香港啓徳国際空港 】を知っていますか?
1998年まで、香港に行ったことある方なら覚えているはず。世界一着陸が難しいと言われた飛行場がありました。写真や動画で振り返ってみましょう。
女版B'zとも称されたMANISH(マニッシュ)!美女だけどボーイッシュ!
高橋美鈴(Vo)、西本麻里(Key)の2人組ユニットMANISH(マニッシュ)。90年代、アニメ「スラムダンク」エンディングテーマ曲「煌く瞬間に捕われて」などのヒット作を連発。織田哲郎や大黒摩季が楽曲の制作に関わっていた。
ルパン三世と峰不二子の間に子どもがいた!?等のルパンの豆知識【10選】!!
漫画・アニメで大人気の「ルパン三世」。漫画やアニメ作品には原作者のこだわりや遊び心からエツッ💦というような意外な事実や知られていない、もしくは忘れられてる事など多々あるようです。そんなトリビア的、豆知識を10選ご紹介。
学校へ行こう!『B-RAPハイスクール』あのキャラの人達・・・
1997年10月16日から2005年3月15日までTBS系列で放送された番組。色々な素人が出演し番組を盛り上げました。中でも人気だった「B-RAPハイスクール」に出演されてた方たちをまとめてみました。
あの人は今!「私脱いでもすごいんです」のCMで有名になった『北浦共笑』
1995年、TBCの「私脱いでもすごいんです」CMが話題になった北浦共笑(きたうらともえ)さん。 その後、多くのCMに起用され女優としても活躍した彼女は誰と結婚したのか、今どうしているのかを追跡。
【特撮ヒロイン年表】【後半2】2003年から最新の2015年までのすべての特撮ヒロインが大集合!スーパー戦隊シリーズ・ウルトラシリーズ・仮面ライダーほか
特撮ヒロイン年表の後半2のまとめ。特撮ヒロイン年表「前半」および「後半1」の続きになります。2003年から2015年までの特撮ヒロインを収録しています。注:すべての作品・ヒロインを網羅してはおりません。
【梶原亜紀】身長160cmでバスト95cm!引退からのヘアヌード復帰とギルガメで活躍したグラドル時代を画像で振り返る。
元ミニスカポリスで、ギルガメッシュないとでも活躍した「梶原亜紀」さん。カワイイ系のグラビアアイドルだった時代と、一度引退してからの復活ヘアヌード時代を画像で振り返ります。
昭和59年発売!つぶつぶが入った香りただようシャンプー!ライオン「フルーツシャワー」
昭和59年にライオンから発売されたシャンプー「フルーツシャワー」 つぶつぶが入った香りただようシャンプー、は当時の若者に大人気となりました♪
ヌードを披露からのグラビア入りした!『駒木なおみ』って覚えてる?!
1990年代週刊プレイボーイでのヌード披露をきっかけに芸能界入りし、「イエローキャブ」に所属し、グラビアアイドルとして逆パターンで活躍した駒木なおみさん。懐かしく思い勝手に追ってみました。
70年代小学生の間で流行った『首チョンパ!』って覚えてる??
1970年代小学生の間で大ブームになったドリフターズの『首チョンパ』、トンボ鉛筆を1ダース買うと貰える景品が当時のドリフターズ人気もあり小学生の間で流行りました。ふと懐かしく思いまとめてみました。
1995年は激動の1年でした。阪神・淡路大震災やオウム関連の事件など日本を揺るがすような大事件が多い年でした。 激動の1995年にジャンプに掲載していたマンガを振り返ります!
花柄フリフリドレス♪ 80年代ガーリーブランド「ピンクハウス」金子功の洋服
1980年代に日本国内で広く社会的なブームとなったDCブランド。その中で花柄、フリルを使ったフォークロア調ガーリーブランド「ピンクハウス」は大ブームを巻き起こしました。