ヌードを披露からのグラビア入りした!『駒木なおみ』って覚えてる?!

ヌードを披露からのグラビア入りした!『駒木なおみ』って覚えてる?!

1990年代週刊プレイボーイでのヌード披露をきっかけに芸能界入りし、「イエローキャブ」に所属し、グラビアアイドルとして逆パターンで活躍した駒木なおみさん。懐かしく思い勝手に追ってみました。


駒木 なおみ(こまき なおみ)プロフィール

生年月日 1967年8月17日
現年齢 53歳
出身地 福島県いわき市
身長 / 体重 164 cm / ― kg
スリーサイズ 93 - 63 - 88cm(公称サイズ2006年時点)
カップサイズ Fカップ
活動
ジャンル グラビア
モデル内容 水着
他の活動 女優

経歴

※画像はイメージで駒木さんの実家ではありません。

置屋

1967年8月17日に福島県いわき市で誕生した駒木さん。
実家は置屋(芸者や遊女をかかえて客の注文によって女を派遣させる)だったと言います。

その為、駒木さんは芸の道を目指したのか、中学時代から東京の劇団に通っていたそうです。
いわきから東京間を通うなんて結構大変ですよね。

県立内郷高校(現:福島県立いわき総合高等学校)卒業後、デザイナー系専門学校:バンタンデザイン研究所へ進学する予定でしたが、これをキャンセルし、美術系の専門学校に進学されました。

その後は、普通に仕事をしていそうです。(雑誌インタビューより)

いきなりヌード披露

駒木さん芸能界入りする前に親戚の経営する麻雀荘で働いている時に、1日10万円と言われ、週刊プレイボーイ(1989年38号)でヌード披露しています。(「こまきね尚美」名で)

この週刊プレイボーイでのヌード披露をきっかけに芸能界入りし、映画デビューを果しています。

映画デビューしたものの、すぐに売れたわけではなく、4年間は下積み生活をしていて芸能界のタブー枕営業に誘われることもあったと告白されています。(肉体関係は拒否していたという)

イエローキャブ

1993年に当時の芸能プロダクション「イエローキャブ」に所属し、「駒木なおみ」という芸名で活動を始めました。1993年1月1日~引退まで)

駒木さん26歳からですから、遅咲きのグラビアアイドルですかね・・・。

実はAVに出演していたこともあった?

駒木さんは、実は「橘ありん」名義で、2003年にブロードウェイよりリリースされた「アイドル黄金伝説」というAV作品に出演していました。

グラビアアイドルがAV女優になることは、最近では、よくありますが、AV女優がグラビアアイドルになるという逆パターンは珍しいですよね。

引退

結構過激なグラビアで人気になった駒木さんですが、結婚を機に芸能界を引退されました。

旦那やお子さんは?

結婚相手の情報が全くないので、旦那さんは一般人のようですが、結婚後は東京都港区白金に住んでいたという情報がありますのでシロガネーゼなので、一般人と言っても、社長さんとか医者・弁護士など経済的に余裕のあるセレブの男性の方だと思われます。

ただ旦那さんは2005年に、お亡くなりになられたそうです。
理由等も公表されていませんが、駒木さんが2005年で30代後半ですから、旦那さんが同年代だとしたら、早すぎる死なので、交通事故やガンなどが考えられますね。

またお子さんは、二児(一男一女)と言います。(やはり、お子さんの情報もありませんでした💦)
女手一つでお子さんを2人育てられたので、大変だったと思われます。

お店をオープン

【POOL'Z】

2006年1月に東京都世田谷区下北沢でカフェバー「POOL'Z」をオープンさせています。
母は強しですね、旦那さんを亡くされた翌年のオープンですから、すぐに行動を起こした事となります。

その後、店はリニューアルされ「ランチカフェバーPOOL'Zキッチン」に。

更に2009年には、六本木の有名店「チャコールバール TUNNEL」系列で、炭火焼きビストロ料理とワインが楽しめる店「チャコール グリル TUNNEL」となりました。

長続きしなかった・・・💦

しかしお店は長続きしなかったようで、2009年11月には「なべじん」に譲渡していています。

現在は更にお店が変わり「れんげ食堂 Toshu 下北沢店」になっています。

占い師

駒木さんは、何故か占いも始めています。
運命学の令翠学鑑定士の免許を取得し、ちひろ(土肥令翠)という名で占い師もしているとの事です。

2020年現在、占い師をされていたという情報が最後に現在何をされているか、情報がありません。
駒木さんの事だから、また過激に、現在は・・・なんてニュースが入ってくるかもしれませんね。

最後に・・・。

2017年6月頃のの駒木さん

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

1998年にアサヒビールのイメージガールとして人気だった『児島玲子』が気になる!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「紗理奈の妹」とも呼ばれた!ごくせん女優『加藤明日美』今何してるの?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

オシリーナ「仮面ライダーアギト」でヒロイン・風谷真魚役を演じた女優『秋山莉奈』が懐かしい!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。