人気記事一覧


【訃報】フォークデュオ「風」のメンバー、大久保一久さん死去。22才の別れ、ささやかなこの人生など

【訃報】フォークデュオ「風」のメンバー、大久保一久さん死去。22才の別れ、ささやかなこの人生など

「22才の別れ」などのヒット曲を持つフォークデュオ「風」のメンバーとして活躍したミュージシャン、大久保一久(おおくぼ かずひさ)さんが13日、東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。71歳でした。


子役出身『松田洋治』家族ゲームでブレイク!!現在は?

子役出身『松田洋治』家族ゲームでブレイク!!現在は?

子役出身の松田洋治さん。幼少期は、特撮ものから時代劇など幅広く活躍していました。そんな彼が一躍脚光を浴びたTBS系ドラマ家族ゲーム。チャラい家庭教師・長渕剛さんとの出会いが、落ちこぼれシゲの人生を変えていきました。シゲを演じ注目された松田さんの、現在までを追っていきます。


95年『ママじゃない奴っ!!』【恐竜家族】を振り返ります

95年『ママじゃない奴っ!!』【恐竜家族】を振り返ります

アメリカでは1991年~1994年迄、日本では1995年~1996年迄NHK教育テレビでも、日本語吹き替え放送されていたオモロ懐かし海外着ぐるみドラマ「恐竜家族」についての思い出を振り返ります。


生立ちからして凄い!!セクシャルバイオレット『桑名正博』の生涯!!

生立ちからして凄い!!セクシャルバイオレット『桑名正博』の生涯!!

僅か59年の人生で、この世を去った桑名正博さん、かなりのお坊ちゃま家系に生まれながら、波乱万丈な人生を送られています。結婚・離婚や逮捕歴等含めて生涯を振り返ってみたいと思います。


歌手◎欧陽菲菲 「ラヴ・イズ・オーヴァー」現在は何してるの?

歌手◎欧陽菲菲 「ラヴ・イズ・オーヴァー」現在は何してるの?

台湾出身の歌手、欧陽菲菲は、1970~80年代に抜群の歌唱とプロポーションで「雨の御堂筋」「ラヴ・イズ・オーヴァー」などを歌い今も人気のヒット作を残した。アジア圏での活躍や現在、日本人の夫についてファンキーな欧陽菲菲の半生。


初期の特撮ヒーロー作品の主演者は大物俳優ぞろい:宇津井健・梅宮辰夫・宍戸錠・地井武男ほか

初期の特撮ヒーロー作品の主演者は大物俳優ぞろい:宇津井健・梅宮辰夫・宍戸錠・地井武男ほか

宇津井健さんが主演する日本初の特撮ヒーロー映画『スーパージャイアンツ』(1957年)など初期の特撮ヒーロー作品に出演している意外な大物俳優をおさらいしてみます。


【再ブレイク!】芸能界は再ブレイクブーム!?再ブレイクした人まとめ。

【再ブレイク!】芸能界は再ブレイクブーム!?再ブレイクした人まとめ。

80年代や90年代に大人気だったのに、2000年代になるとパッタリ見かけなくなった人いましたよね。ここ数年はそんな人たちが再びブレイクする流れが来ているようです。


現代も多数のファンがいる「三国志演義」と「三国志正史」の異なる点。

現代も多数のファンがいる「三国志演義」と「三国志正史」の異なる点。

「三国志」にハマったのは吉川英治の小説を読んだ時から。男たちの物語に胸を打たれ、何度も読み返したのを覚えています。ちなみにこの三国志は「三国志演義」であって「三国志正史」ではないのです。ではこの2つ、いったいどう違っているのでしょうか。


皆乗ってた!?キックボード!90年代後半、移動手段の一つになりつつありま したね。

皆乗ってた!?キックボード!90年代後半、移動手段の一つになりつつありま したね。

キックボード。子供から大人まで楽しんで乗り回していました!原宿や渋谷では、かなりの数のキックボードが乗られていました。現在も密かに流行中です!


映画「男はつらいよ」のベストマドンナ:吉永小百合・浅丘ルリ子・若尾文子・榊原るみ・八千草薫 ほか

映画「男はつらいよ」のベストマドンナ:吉永小百合・浅丘ルリ子・若尾文子・榊原るみ・八千草薫 ほか

映画「男はつらいよ」に出演した前田吟さん(寅次郎の妹さくらの夫・諏訪博役)と佐藤蛾次郎さん(柴又題経寺の源吉役)がベストマドンナをセレクトしました。(週刊現代 2016年新春特別版 国民の映画『男はつらいよ』 「寅さん」渥美清を語ろう より)


君は覚えているか?白いギターとEDWIN「TVジョッキー」

君は覚えているか?白いギターとEDWIN「TVジョッキー」

1971年から10年以上にわたり放送された日曜お昼のバラエティ番組。中でも名物コーナーであった「奇人変人コーナー」や「珍人集合」では、今ならアウトーになってしまうような企画が盛りだくさんだった。優勝者に与えられる“白いギター”と”EDWINのジーンズ”は、当時の若者のあこがれでもあった。


長渕剛が極真空手を無駄に使いまくるドラマ『ボディーガード』

長渕剛が極真空手を無駄に使いまくるドラマ『ボディーガード』

現時点で長渕剛が出演した最後の連続ドラマ『ボディーガード』。この頃既に極真空手を習っていた長渕は劇中でボディーガードとは思えないほど殴って蹴りまくる。


『セーラー服と機関銃』薬師丸ひろ子など出演者の今を追ってみた!!

『セーラー服と機関銃』薬師丸ひろ子など出演者の今を追ってみた!!

セーラー服と機関銃から36年当時の出演者達は・・・気になり今を追ってみました。


【プリンセス天功】二代目・引田天功を襲名!エロくて派手なパフォーマンスを振り返る!

【プリンセス天功】二代目・引田天功を襲名!エロくて派手なパフォーマンスを振り返る!

謎多き妖艶な美女として登場し、ド派手なイリュージョンで世界的に活躍されているプリンセス天功さん。ちょっぴりエロいところも見逃せないポイントです。今回の記事では、そんな彼女にスポットを当てて、その活躍ぶりやエピソードを紹介させていただきたいと思います。それではご一緒に振り返っていきましょう。


BOØWYの地元・高崎や公式サイトに突如出現した「20170807」の意味とは?

BOØWYの地元・高崎や公式サイトに突如出現した「20170807」の意味とは?

6月頭から高崎駅などで出没しているBOØWYの謎の告知。これがファンの間で色々な憶測を呼んでるのをご存知ですか?この記事では謎の「20170807」について書いてみたいと思います。


pcエンジン・カトちゃんケンちゃん!難易度が高いアクションゲーム!TV番組が基になっています!

pcエンジン・カトちゃんケンちゃん!難易度が高いアクションゲーム!TV番組が基になっています!

1987年にハドソンから発売されたpcエンジン「カトちゃんケンちゃん」。名コンビがゲームで探偵になって登場します。そう、あの大人気バラエティの1コーナーのように!往年の名物キャラも出てきてテンションが上がりました!


まだ有った!!80年代ヤン車!!『2代目マツダ・コスモ』

まだ有った!!80年代ヤン車!!『2代目マツダ・コスモ』

75年から81年までマツダから製造・販売された2代目コスモ。当時のマツダ自動車の車ではヤン車が似合う車は珍しかったのでは、ないでしょうか。


【セイントフォー主演】スターを夢見る4人のレオタード姿が眩しっ♡映画「ザ・オーディション」

【セイントフォー主演】スターを夢見る4人のレオタード姿が眩しっ♡映画「ザ・オーディション」

活動期間2年2ヶ月。アクロバットを取り入れた派手なダンスパフォーマンスで記憶に残るアイドルだったセイントフォーのデビュー作にして初主演映画「ザ・オーディション」を懐かしく振り返ります。


【鈴木健】黄金期が過ぎようとしていた西武を再び優勝に導いた主砲。

【鈴木健】黄金期が過ぎようとしていた西武を再び優勝に導いた主砲。

高校通算本塁打記録・83本を引っさげ鳴り物入り西武に入団した鈴木健だが、レギュラー陣の分厚い壁に阻まれる。だが、西武の黄金期を支えたメンバーが次々とチームを去った時、新四番・鈴木健が危機を救うのだった。


【かつての主役級女優】常盤貴子のデビューから今

【かつての主役級女優】常盤貴子のデビューから今

最近見かけなくなったと思った頃に、単発のドラマに出演し、主演をサクッと演じる常盤貴子さん。かつてはTBSの連ドラ女王と呼ばれ、数々のヒット作に出演していました。