人気記事一覧
『BAISER(ベーゼ)』デビューしてすぐ解散したが、90年代のヴィジュアル系を代表するバンドだった!!
BAISERは、90年代にインディーズで活躍したヴィジュアル系ロックバンドでした。デビューを果たしましたが、1年という短い期間で解散しました。綺麗なルックスでメロディアスな楽曲が特徴です。
1990年代の○○ラー!アムラー、シノラー、カハラー、ナオラー、パフィラー
アムラー、マヨラー、街にはいろいろな○○ラーがいました。あなたは何ラーでしたか?この記事では色々な○○ラーをご紹介していきます。
【あの頃の流行語を振り返る】1991~1995年に流行った流行語、憶えていますか?時が経つと廃れてしまうけれど、あの頃みんな使っていた流行語を振り返る。
「流行語」一過性の爆発力を持った言葉から、世相を反映した言葉、今なお使われ続けている言葉など、様々な流行語がありますよね。その語源は音楽だったり漫画だったり、時には事件だったりと様々。そんな流行語を年代別にお届けするこのシリーズ。今回は「1991~1995年」を振り返ります。
【ツイン・ピークス】大ヒット海外ドラマ新シリーズ製作が決定!2016年放送予定
90年代に口伝えで広まり一大ブームを巻き起こしたツインピークス。そして“もの凄く面白い”と言う人と“訳がわからなくて駄目”という両極端な感想に分かれる作品でもある。2016年に新シリーズが放映される前に少し思いだしてみました。
70年代みんな作ったサーキットの狼のスーパーカーのプラモデル&実車 ランボルギニーカウンタックほか
70年代のスーパーカーブーム時には、サーキットの狼などのスーパーカーのプラモデルや消しゴムなどが大人気になりました。ムギ球でライトを光らせました。スーパーカーの人気プラモデルと実車のまとめです。
美しすぎるハーフタレント【ヒロコ・グレース】は引退したの?気になる現在は?
美しすぎるハーフタレントと呼ばれた”ヒロコ・グレースさん”。モデルや女優だけなく、NHKの英会話教室や情報番組など幅広く活躍していました。最近テレビでみかけなくなったヒロコ・グレースさんの過去の活躍や現在を追跡します。
今や「太鼓の達人」や「ポップンミュージック」など、音ゲーと呼ばれるジャンルは「ビートマニア」によって確立された! その歴史をひもとくと・・・。
「科学と学習」まだかな、まだかな~♪学研のおばちゃんまだかな~♪
「科学と学習」読んでいた人はけっこう多いはず。ピークだった1979年にはなんと月の販売部数が670万部だったそうです。「科学」には本格的な教材付録もついていて楽しみでしたよね。
【比較動画あり】かつて音楽マニアを騒がせた!B'zがインスパイアされたと思われる楽曲の数々!!
音楽におけるスキャンダルのひとつとして古今東西挙げられる「パクリ問題」。パクリ業界(?)でかつて音楽マニアを騒がせたのが、B'zのヒット曲の数々です。この記事では当時話題となった楽曲をいくつかご紹介したいと思います。
昭和の時代に一斉を風靡した懐かしの子役たち。昭和40年代の子役の元祖、60年代に登場したチャコちゃん。70年代から活躍したのケンちゃん。カワイイ女の子チー坊。男の子の子役たちを思い出してみた。
松田優作が10kg減量、奥歯を4本抜き、あるシーンでまばたきすらしなかった映画『野獣死すべし』
1980年公開、松田優作主演の映画『野獣死すべし』。狂気の殺人者が描かれた本作には、妖艶な雰囲気を持った小林麻美も出演。美人過ぎる画像も集めた。「まばたき無し」の長回しシーンなど逸話だらけの映画『野獣死すべし』を特集する。
伝説の深夜番組「11PM」の初代ホステス・元祖芸妓タレント『安藤孝子(あんどうたかこ)』さんは今?
伝説の深夜番組「11PM」大人に隠れてこっそり見ていたあの頃を思い出します。そんな「11PM」の司会だった藤本義一の初代アシスタントを務めた安藤孝子さんの今どうしてる??
今は芸能人の喧嘩と言ったらTwitterやラジオなどでちょっと悪口を言うくらいですが、今より遥かにアバンギャルドだった80年代、90年代は殴り合いあり、周りを巻き込み系ありと、それは破天荒な壮絶な大ゲンカが巻き起こっていました。良い意味でも悪い意味でも熱かった当時の芸能史をプレイバックしてみましょう。
昔からあった!「売名行為」有名芸能人・大物芸能人との熱愛でグラドルが干されちゃう?!
チョット前にも「フライデー」が報じたダウンタウン浜田雅功さんとグラビアアイドル吉川麻衣子さんの不倫で吉川さんが芸能界引退に追い込まれています。そんな「売名行為」結構昔からありました。まとめてみました。
映画『ブロブ/宇宙からの不明物体』未知の生物は戦争兵器の菌だった!恐怖の人喰いアメーバーが襲いかかる!!
映画『ブロブ/宇宙からの不明物体』は、1958年に制作された「マックィーンの絶対の危機(ピンチ)」のリメイク作品です。1988年にアメリカで制作され、1989年に日本で公開されました。粘液状の生命体・ブロブと人間の戦いが描かれています。
理路整然で舌鋒鋭い上方漫才師「上岡龍太郎」2000年に芸能界を引退した後はどうしてる?
「探偵!ナイトスクープ」「鶴瓶上岡パペポTV」「上岡龍太郎にはダマされないぞ!」など数々の人気番組を持ち、90年代までは毎日のようにテレビで見た上岡龍太郎。2000年にきれいに芸能界を引退した彼はいま何をしているのでしょう?
学校給食がグローバル化・ローカル・ヘルシー・郷土料理志向に。すごく贅沢になっています。これでは親よりも子供たちのほうが贅沢なものを食べてるかも。
【浅野温子】101回目のプロポーズなどトレンディドラマを中心にご活躍!ヌードや濡れ場も振り返る!
女優・浅野温子といえ、『101回目のプロポーズ』や、その他にも『あぶない刑事』『パパはニュースキャスター』などの人気ドラマを思い浮かべますよね。当記事では、女優として活躍された彼女の軌跡を振り返っていきたいと思います。もちろんヌード・濡れ場といった情報もリサーチしていますので、ぜひ記事をご覧になってくださいね。
デビュー曲『ふられ気分でRock’n’ Roll』が大ヒットしたバンド「TOM★CAT」。ボーカルだったTOMさんは今何をしているのでしょうか…?
原宿「クリームソーダ」50周年!ロカビリーバンド『BLACK CATS』『MAGIC』作品が再発&再結成ツアー!!
原宿で発祥した50'sファッション・ブランド「クリームソーダ」が2017年に50周年を迎える。11月からBLACK CATSとMAGICが再結成してライブを行う。また、本日から関連作品のCD、DVDが再発される。