映画『ブロブ/宇宙からの不明物体』未知の生物は戦争兵器の菌だった!恐怖の人喰いアメーバーが襲いかかる!!

映画『ブロブ/宇宙からの不明物体』未知の生物は戦争兵器の菌だった!恐怖の人喰いアメーバーが襲いかかる!!

映画『ブロブ/宇宙からの不明物体』は、1958年に制作された「マックィーンの絶対の危機(ピンチ)」のリメイク作品です。1988年にアメリカで制作され、1989年に日本で公開されました。粘液状の生命体・ブロブと人間の戦いが描かれています。


ブロブ/宇宙からの不明物体

1989年に日本で公開されたメリカのSFパニック映画。

ブロブ/宇宙からの不明物体

メインキャスト

ポールの知人で不良。

ブライアン・フラッグを演じるケヴィン・ディロン

主人公。チアリーダー部に所属する。

メグ・ペニーを演じるショウニー・スミス

アメリカの田舎町の保安官。

ハーヴを演じるジェフリー・デマン

大学生でアメフト部員。

ポール・テイラーを演じるドノヴァン・リーチ

ブライアンの親友。食堂のウェイトレス。

フランを演じるキャンディ・クラーク

ストーリー(あらすじ)

アメリカの田舎町、アーバーヴィル。ある夕方、火の玉が森に墜落する。

それを見た町の名物男、缶男(ビリー・ベック)は好奇心からその現場に向かうが、クレーターの底に動く粘液状の塊が腕に取りついてしまう。

そこへデート中のメグ(ショウニー・スミス)とポール(ドノヴァン・リーチ)の車が通りあわせ、2人は彼を病院へ運ぶ。

その物体(ブロブ)はいつしか缶男を食べつくしていった。

そして、物体はポールに襲いかかる。

それを目撃したメグは一部始終を病院に駆けつけたハーブ保安官(ジェフリー・デマン)に話す。

しかし、ハーブ保安官は町の不良少年ブライアン(ケヴィン・ディロン)の悪戯だと思っていた。

その間にも町に出た物体は次々に人々を飲み込んでゆき、巨大化していった。

ブライアンはメグから事の次第を聞かされるが相手にしないでいた。

ところが、彼の親友で食堂のウェイトレス、フラン(キャンディ・クラーク)が物体に襲われるのを目の当たりにして、それと戦う決心を固める。

ブライアンとメグは、やがてその物体の正体が、政府の科学調査団と称する科学者メドウス博士(ジョー・セネカ)の行なった細菌実験の産物であることを知る。

二人は、町をすっかり飲み込んでしまう勢いの物体を、人工雪製造機で凍らせようと一計を策す。

そして、それはタンクの爆発による氷の雲の結晶体の落下で成功をみる。

ところが町のミーカー牧師(デル・クローズ)はこの世の終わりを予言する。なぜなら彼は怪物の結晶体をビンの中に入れて持ち歩いているから。その最後の審判の日を待ちながら…。

【映画について】

物体は人々を襲い、膨張する恐怖の宇宙生物!!

缶男は、物体にやられて無残な姿になりました。

ポールは、物体にのみ込まれてしまい、あっという間に吸収されてしまいます。

メグが助けようとして、引っ張るとポールの手が・・・。

フランが働いてる食堂で、男性が物体に襲われました。

排水口に引き込まれます。

物体は、かなり力が強いようです・・・。

女性の可愛らしい顔が、物体に襲われて変形しました。

【物体について】

実は、メドウズらにより軌道上に投入された人工物であり、細菌戦争用の実験ウィルスでした。

生物は、隕石と一緒に宇宙から飛来した細菌と思われていたが・・・。

映画『ブロブ/宇宙からの不明物体』は、CGを使わず特撮でした。映画の中で登場した物体は、とてもシンプルなアメーバー状の怪物で膨張する度に存在感が増しました。さらに、色々な方法で物体が人間を襲ってくるので飽きずに楽しく観る事ができます。それにしても、子供からお年寄りまでかまわず食べていく所が容赦ないです。パニック映画を好きな方は、是非ご覧ください。

ブロブ/宇宙からの不明物体 [DVD]

※価格変動あり

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。