芸能史に残る壮絶大ゲンカ!

芸能史に残る壮絶大ゲンカ!

今は芸能人の喧嘩と言ったらTwitterやラジオなどでちょっと悪口を言うくらいですが、今より遥かにアバンギャルドだった80年代、90年代は殴り合いあり、周りを巻き込み系ありと、それは破天荒な壮絶な大ゲンカが巻き起こっていました。良い意味でも悪い意味でも熱かった当時の芸能史をプレイバックしてみましょう。


大島渚vs野坂昭如

やはり芸能人同士の喧嘩と言えば、1990年に起きた「大島渚vs野坂昭如」でしょう。しかも、舞台は大島の真珠婚式パーティー。元々はパーティーに参列するくらいなので仲が良いが、野坂が帰ったと勘違いした大島が野坂の順番を飛ばして進行したため、予定より出番が大幅に遅れてしまい、その間に大量に飲酒し酩酊して、待ちくだびれた野坂が爆発してしまったのだろう。
不意を突かれた大島だったが、すぐさまマイクで応戦するあたり武闘家だ。

桑田佳祐vs長渕剛

今でも第一線で活躍し続ける人気アーチスト同士ですが、事の発端はサザンのコンサートに長渕がゲスト出演した際。サザンより先に出演となる長渕が「前座か!」と激怒したと言うのだ。
その後、カーテンコールでサザンと長渕が合流したのですが、この時、興奮していた桑田が長渕の頭にビールを浴びせたことで決定打となった。
桑田はソロ曲「「すべての歌に懺悔しな!!」」で長渕をディスっているとも言われている。

松本人志vs太田光

当時、アディダスのジャージを愛用していた松本の事を太田が「アディダスの広告等か!」とディスり、松本が激怒したと言われている。太田が松本に土下座をして許してもらったと言う話も。
後に「いいとも」のグランドフィナーレでまさかの共演で世間がざわついた。

ミッチーvsサッチー

顔も良く似てる!?70を超えた熟女同士の壮絶口喧嘩。
しまいには十勝花子やデビィ夫人、細木数子など周囲も巻き込んで、連日ワイドシーの主役となった。

騒動の発端は1999年3月31日、浅香がそれまでレギュラー出演し、その日が最後の出演であったTBSラジオ『大沢悠里のゆうゆうワイド』内で、東京都知事選挙に絡んで沙知代が立候補した1996年の第41回衆議院議員総選挙の結果に基づき、次点だった沙知代に繰り上げ当選の可能性が出たことに対し、沙知代を「あんな人はもう嫌。引っ叩いてやりたい」「何が代議士よ。挨拶もろくにできないのに何考えてんだ。税金の無駄遣い。笑わせるんじゃないってんだよ!」「テレビの若い人や運転手を『馬鹿野郎』と怒鳴りつけるなど弱い者いじめが過ぎる。あんな女を番組に起用するから増長する」などと痛烈に批判したことに始まる(この時、さらに沙知代の写真を破り捨てるという行動をした)。背景には、その1年前まで浅香が沙知代と共演していた舞台で生じた確執があった。放送内で浅香は沙知代が舞台の稽古をさぼったことで不満を持っていたところ、沙知代に「挨拶がしっかりしていない」「横柄な振舞」などと批判されたと主張、受けた批判に対して「馬鹿言ってんじゃないわよ!」「一体何様のつもりだってぇの!?」と一喝した。この発言は多くの聴取者に衝撃を与えた(当初、光代と沙知代の仲睦まじい競演で話題を呼んでいた)。浅香の批判を受けた沙知代が4月6日に大阪市内のホテルでの講演会にて「どうせ売名行為でしょ」「金持ち喧嘩せずよ」とやり返したことが火に油を注ぎ、浅香は内縁の夫である世志凡太をかつぎ出して反撃した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BC%E9%A8%92%E5%8B%95

ミッチー・サッチー騒動 - Wikipedia

堺正章vsヒロミ

当時、やんちゃな芸風だったヒロミが、堺の事を『面白くない」など散々ディスった事で、番組は下ろされ、更には芸能界からもハブられたとされていた。
しかし、ヒロミが復帰後、よくゴルフにも行っていると述べており、ガセネタだった可能性が高い。

いかがでしたでしょうか。今だったらコンプライアンスどうこうと言われ、速攻でもみ消されるような内容ばかりのように思えます。
ただ、最後の堺正vsヒロミのようにガセ濃厚なものもあるので、芸能界は分からないですね。

関連する投稿


2丁拳銃    愛人12人の小堀裕之と経験人数、生涯1人の川谷修士、そしてその妻、小堀真弓、野々村友紀子は、同じ1974年生まれ

2丁拳銃 愛人12人の小堀裕之と経験人数、生涯1人の川谷修士、そしてその妻、小堀真弓、野々村友紀子は、同じ1974年生まれ

NSC大阪校12期生、1993年結成の2丁拳銃が、2003年にM-1への挑戦を終えるまで。


“結果発表オーディション”の完全版!『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のBlu-ray&DVD第29弾が発売!!

“結果発表オーディション”の完全版!『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のBlu-ray&DVD第29弾が発売!!

よしもとミュージックより、Blu-ray&DVD『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(祝)放送36年突破記念Blu-ray 永久保存版(29)(音)結果発表オーディション完全版』の発売が決定しました。


リットン調査団  芸歴34年目、19年ぶりに単独ライブを行うまで

リットン調査団 芸歴34年目、19年ぶりに単独ライブを行うまで

お笑いという正解がない世界で「自分がやりたいことをやる」という信念を貫き、ダウンタウンから「リットンは面白い」といわれながらも全然売れず、たくさんの後輩に尊敬されながら追い抜かれ、ある意味で他の追随を許さない最強コンビ。


お風呂で入浴中に急死した有名人や海外セレブ

お風呂で入浴中に急死した有名人や海外セレブ

2020年以降、全国で入浴中に急死したと推定される人数は、溺死や溺水、病死などを含めて、年間およそ2万人を超えるとされている。日常のリラックスタイムであるはずの“お風呂”には、実は思わぬ危険が潜んでいるのだ。 本記事では、浴槽内で命を落とした芸能人や海外セレブたちの事例を通じて、「入浴中の急死」というテーマについて考えていく。


吉田敬がM-1を獲るまで!!!

吉田敬がM-1を獲るまで!!!

ブラックマヨネーズ 吉田敬 飲んで、打って、買って、どケチで女性に超アグレッシブ。本当にどうかしてるぜ。ヒーハ~!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。