バンダイに関する記事

おもちゃの王様「バンダイ」。超合金や人形など、子供時代の私たちに欠かせないアイテムを生み出し続けたバンダイ。当然、懐かしさがこみ上げるアイテムがいっぱいです。


バンダイのメカコレに『アクロバッター&BLACK RX』が登場!赤い目はクリアパーツで再現!

バンダイのメカコレに『アクロバッター&BLACK RX』が登場!赤い目はクリアパーツで再現!

メカコレクション仮面ライダーシリーズの第6弾として、『アクロバッター&BLACK RX』が登場。バトルホッパーからアクロバッターへと懐かしいあのマシンがお手元で楽しめます!発売日は2018年6月予定。価格は756円(税込)。


【週刊 20世紀Walker】Vol.19 「宇宙刑事 ギャバン」だったら何でも売れる?コラボ商品の世界!

【週刊 20世紀Walker】Vol.19 「宇宙刑事 ギャバン」だったら何でも売れる?コラボ商品の世界!

ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!


ダンバイン、ザブングル、エルガイム…80年代に大ヒットした塩ビ製フィギュア「ガシャポン戦士」が復活!!

ダンバイン、ザブングル、エルガイム…80年代に大ヒットした塩ビ製フィギュア「ガシャポン戦士」が復活!!

80年代に大ヒットした塩化ビニール製フィギュア「ガシャポン戦士」。このたび、当時のフォルムをベースに造形をリファインして復活するシリーズ『ガシャポン戦士 SDメカ・ロボケシ リビルド1』が、カプセル自販機専用商品(ガシャポン)として、全国の玩具売場などで発売されています。


『ガンプラり歩き旅』その53 ~イデオン編・1 バンダイ ガンダムVSアオシマ イデオン~

『ガンプラり歩き旅』その53 ~イデオン編・1 バンダイ ガンダムVSアオシマ イデオン~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。今回から8回 にわたって、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアの流れを、駆け足で追いかけてみたいと思います!


レトロゲームからの脱却!?あの人気シューティング「ギャラガ」がVRになって登場!

レトロゲームからの脱却!?あの人気シューティング「ギャラガ」がVRになって登場!

1981年に登場し、以来人気を博しているシューティングゲーム「ギャラガ」がVRアクティビティ「大量破壊VRシューティング ギャラガフィーバー」になって復活することが明らかとなりました。3月9日より、東京・歌舞伎町の「VR ZONE SHINJUKU」に登場します。


『ガンプラり歩き旅』その52 ~元々は小説版から生まれた、G3ガンダムとシャア専用リック・ドム!~

『ガンプラり歩き旅』その52 ~元々は小説版から生まれた、G3ガンダムとシャア専用リック・ドム!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第52回のお題は、G3ガンダムとシャア専用リック・ドムの紹介です!


【必見!】覚えてますか?バンダイ「マイチャンネル」コレクターのワッキー貝山さんとともにご紹介!

【必見!】覚えてますか?バンダイ「マイチャンネル」コレクターのワッキー貝山さんとともにご紹介!

とうとう見つけました!ずっとずっと探し求めていた、バンダイ「マイチャンネル」!! この記事では「マイチャンネル」とコレクターのワッキー貝山さんの御紹介をしたいと思います(^^)/


『ガンプラり歩き旅』その51 ~人生には「2分で作れる」ことよりも、大事なことがある! ソロモンにアクシズにア・バオア・クーのミニプラモ!~

『ガンプラり歩き旅』その51 ~人生には「2分で作れる」ことよりも、大事なことがある! ソロモンにアクシズにア・バオア・クーのミニプラモ!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第51回のお題は、食玩の珍品(狙い)ミニガンプラです!


【ふしぎの海のナディア】万能戦艦 N(ニュー)-ノーチラス号が立体化!あのシーンがよみがえるBGMやセリフといったギミックを搭載!

【ふしぎの海のナディア】万能戦艦 N(ニュー)-ノーチラス号が立体化!あのシーンがよみがえるBGMやセリフといったギミックを搭載!

プレミアムバンダイ内のコレクションフィギュア販売ショップ《魂ウェブ商店》は、【ふしぎの海のナディア】に登場する万能戦艦 N-ノーチラス号を立体化した『超合金魂 GX-80 万能戦艦 N(ニュー)-ノーチラス号』(27,000円 税込/送料・手数料別途)の予約受付を2017年2月19日(月)16時より開始いたしました。


『ガンプラり歩き旅』その50 ~連載50回記念! 歴代1/144 ガンダム勢ぞろい! これが本当のオールガンダムプロジェクト!~

『ガンプラり歩き旅』その50 ~連載50回記念! 歴代1/144 ガンダム勢ぞろい! これが本当のオールガンダムプロジェクト!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載も、とうとう第50回を迎えました!


『ガンプラり歩き旅』その49 ~ダメージモデル! クラッシュモデルを作ろう!(後)~

『ガンプラり歩き旅』その49 ~ダメージモデル! クラッシュモデルを作ろう!(後)~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第49回のお題は、前回に引き続き、ダメージモデルとクラッシュモデル!


『ガンプラり歩き旅』その48 ~ダメージモデル! クラッシュモデルを作ろう!(前)~

『ガンプラり歩き旅』その48 ~ダメージモデル! クラッシュモデルを作ろう!(前)~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第48回は、前回に引き続き特集です。今回のテーマは、ダメージモデルとクラッシュモデル!


『ガンプラり歩き旅』その47 ~特別企画・1 1/144 歴代コア・ファイター全機集合!~

『ガンプラり歩き旅』その47 ~特別企画・1 1/144 歴代コア・ファイター全機集合!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第47回は、過去から現代に至る間に、発売されたキットに付属していた、1/144 コア・ファイターを全て揃えて紹介する特別企画です!


80年代に大ヒットしたあの「タマゴラス」が復活!全国のガチャガチャで販売されます!

80年代に大ヒットしたあの「タマゴラス」が復活!全国のガチャガチャで販売されます!

株式会社バンダイは、1980年代に大ヒットした変形玩具「タマゴラス」シリーズを『ガシャポンタマゴラス』として、2018年2月第5週より全国の玩具売場・量販店などに設置されたカプセル自販機で発売します。


『ガンプラり歩き旅』その46 ~改良強化新型・グフ登場! ザクとはちがうのだよ、ザクとは!~

『ガンプラり歩き旅』その46 ~改良強化新型・グフ登場! ザクとはちがうのだよ、ザクとは!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第46回は、名将・ランバ・ラルが乗り込んだモビル・スーツ、グフです!


部屋にそびえる1mの城! スーパーロボット《マジンガーZ》が全高1mで立体化!操縦用メカと兜甲児も精密に再現!

部屋にそびえる1mの城! スーパーロボット《マジンガーZ》が全高1mで立体化!操縦用メカと兜甲児も精密に再現!

またもやプレミアムバンダイ先生が登場。ロボットアニメ「マジンガーZ」放送開始45年を記念し、《マジンガーZ》を全高1mで立体化した《究極造形シリーズSP マジンガーZ マジンガーブレードVer.》(145,800円 税込/送料・手数料別途)の予約受付が始まりました!


【週刊 20世紀Walker】Vol.10 「ウルトラマン」に「ゴジラ」「モスラ」レアキャラ「エビラ」「カマキラス」まで!20世紀交歓所はソフビの宝石箱や~!

【週刊 20世紀Walker】Vol.10 「ウルトラマン」に「ゴジラ」「モスラ」レアキャラ「エビラ」「カマキラス」まで!20世紀交歓所はソフビの宝石箱や~!

ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!


「PORTER」と「機動戦士ガンダムUC」の3WAYブリーフケースやウォレットなどコラボアイテムが登場!

「PORTER」と「機動戦士ガンダムUC」の3WAYブリーフケースやウォレットなどコラボアイテムが登場!

「機動戦士ガンダム」と「PORTER(ポーター)」がコラボした商品が登場!「機動戦士ガンダムUC」に登場する主役機“ユニコーンガンダム”と“バンシィ”をモチーフとしたバッグなどが4種類で販売開始です!


『ガンプラり歩き旅』その41 ~1/35 超精密モデルのコア・ファイター登場!~

『ガンプラり歩き旅』その41 ~1/35 超精密モデルのコア・ファイター登場!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第41回は、ガンプラ屈指の変化球傑作キット、1/35のコア・ファイターです!


12月16日・17日幕張『ジャンプフェスタ2018』で「ドラゴンボール超」のカードダスセットを発売!

12月16日・17日幕張『ジャンプフェスタ2018』で「ドラゴンボール超」のカードダスセットを発売!

12月16日(土)・17日(日)に開催される「ジャンプフェスタ2018」。幕張メッセ内、入場無料で行われる同イベントを記念し、アニメ『ドラゴンボール超』からイラストを選定したカードダスがバンダイカードブースにて販売される。