【週刊 20世紀Walker】Vol.19 「宇宙刑事 ギャバン」だったら何でも売れる?コラボ商品の世界!

【週刊 20世紀Walker】Vol.19 「宇宙刑事 ギャバン」だったら何でも売れる?コラボ商品の世界!

ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!


仮面ライダーにウルトラマン。停滞してたヒーローの時代にニューウェーブ時代が!?それが「宇宙刑事ギャバン」だった!

山本

さあ!今回は「宇宙刑事ギャバン」の特集だぞ!

富田

編集長!
以前、「ギャバンとガンダム」はよくわからないとおっしゃっていませんでしたか?

山本

な、なにを言ってるんだね?
私は何でも知ってるぞ!

富田

では、ギャバン様が変身なさる時はどう言って変身するかご存じでございますか?

山本

ブ、ブロードアップ!

富田

・・・。
それは、姿はなんとなくにておりますが、「ロボット刑事」の「K」のセリフですわ!

さあ!皆様!
今回はわたくし「千葉のミミー」こと富田がお送りいたします!
それでは今週もお話を進めて参りましょう!

やはり「ヒーロー」と言えば「ソフビ」でしょ!!

ソフビ  バンダイ 「宇宙刑事ギャバン」 箱付 - 20世紀交歓所 by ミドルエッジ

2011年にバンダイから映画「ゴーカイジャーVSギャバン」の公開に伴い再販(新規デザイン)されたソフビです。貴重な箱付!

2011年に再販された「宇宙刑事ギャバン」のソフビは、「シャリバン」「シャイダー」との三点が同時に発売されたと思います。2012年初頭にロードショーされた「ゴーガイジャーVSギャバン」の公開に伴いバンダイが粋な計らいをしてくれたのです。その中でも「ギャバン」はやはり売れ筋で、売り場には「シャリバン」と「シャイダー」しかなかったイメージです。現在の中古価格も同様で後者がそれぞれ2000円前後に比べ、ギャバンは7000円前後と高い価格となっています。

未使用のトランプって(笑)今までどこで何してたの?

トランプ ショウワノート 「宇宙刑事ギャバン」 未使用 デッドストック

メタルヒーローの元祖「宇宙刑事ギャバン」ものは、色々なアイテムがありますが中々未使用トランプと言うのは、珍しいのではないでしょうか?このチープさがまたたまりませんね!

当時、文具の大手と言えば「ショウワ」でした。ジャポニカ学習帳を初め、下敷きにぬりえと特に「紙」」ものに強ったです。その中でも、カルタやトランプのキャラクターものも多く手掛けていました。これらのいわゆる「デッドストック」たちは「おもちゃ屋」から出てくるのではなく「文房具屋」から出てくるのだと思われます。ですから、おもちゃ屋を探し回ってる人たちの目にも触れずにここに突然現れることになるのでしょう。

お子様用アイテムだって揃ってる!さすが!ギャバン!

ぬりえ ショウワノート 「宇宙刑事 ギャバン」 未使用

いくらギャバンが好きで「ソフビ」や「トランプ」があったとしても中々「ぬりえ」がコレクションアイテムとして残ってはいないのでは?未使用のぬりえは貴重です。

2週連続で登場してしまったギャバンのぬりえ。こちらも「ショウワノート」もので貴重な未使用です。どうしても低学年の子供たちのアイテムである「ぬりえ」が未使用で残存すると言うのは、家庭内では奇跡に近くこれも文具店からの「デッドストック」だと思われます。

そして究極のコレクターアイテム!「キャラクター幼稚園バッグ」!?

キャラクターポーチ 「宇宙刑事ギャバン」 未使用

幼き日に夢中になったメタルヒーロー「宇宙刑事ギャバン」のポーチです。飾るもよし、世代を超えてお子様やお孫様に差し上げるもよし、ギャバンのカッコよさを語り継ぐのに最適な一品です。

幼稚園や保育園の通園時に、お弁当やハンカチを詰めて肩にかけて走り回っていた時に使っていたカバン(ポーチ)でしたね。裏の名札入れがたまりません。男の子は「青」、女の子は「赤」となんとなく色分けされてそれぞれお気に入りのキャラクターが描かれていました。そんなカバンの未使用なんてどれほど貴重なんでしょうか?飾っていても素敵ですね!

富田

いかがでございましたか?
ギャバンワールド全開の商品ばかりでしたわ!

山本

描かれているヒーローは時代は違えど素敵なアイテムだったな!

富田

富田

そうでございますね。
私たちの世代は「ポケモン」「デジモン」「ドラエモン」の「3モン」世代でございましたわ!
編集長の時代はどうでしたか?

山本

私の時代は「3チャック」世代だな!

富田

「3チャック」ですか?
聞いたことございませんわ?

山本

そうか!?流行ったんだぞ!
「ドンチャック」「ロッキーチャック」
そして「あばれはっちゃく!」ってな!

富田

ふ~・・・。
編集長の落ちないギャグで申し訳ありませんが今週もこの辺で。
「東京ドドンパ娘!桜たまこ」こと富田がお送りいたしました!
それでは皆様!また来週でございますわ!

関連する投稿


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


タケカワユキヒデ・松本梨香・前川陽子・麻倉未稀・鮎川麻弥・高橋洋樹が懐かしのアニソン・ドラマ主題歌を熱唱するライブが開催!

タケカワユキヒデ・松本梨香・前川陽子・麻倉未稀・鮎川麻弥・高橋洋樹が懐かしのアニソン・ドラマ主題歌を熱唱するライブが開催!

ニッショーホール(東京都港区虎ノ門)にて、コンサート『レジェンドたちが集結!!昭和・平成懐かしのアニソン・ドラマソング』の開催が決定しました。日程は8月11日(月・祝)。


「パックマン」45周年スペシャルモデル!Xboxなどに対応した「ワイヤレスコントローラー」が登場!!

「パックマン」45周年スペシャルモデル!Xboxなどに対応した「ワイヤレスコントローラー」が登場!!

アコ・ブランズ・ジャパンより、アメリカのゲーミングアクセサリーブランド「PowerA(TM)」(パワーエー)の「パックマン」45周年スペシャルモデルの新商品『ワイヤレスコントローラー for Xbox Series X|S - パックマンSE』が発売されます。


仮面ライダーのバイクアクションが楽しめる!新仕様のガシャポン®『@CTION RIDE 仮面ライダー』が登場!!

仮面ライダーのバイクアクションが楽しめる!新仕様のガシャポン®『@CTION RIDE 仮面ライダー』が登場!!

バンダイ ベンダー事業部より、仮面ライダーのコレクションフィギュア『@CTION RIDE(アクションライド)仮面ライダー』(1回500円・税10%込、全4種)が発売されます。


衝撃姿のドラえもん、レア髪型のスネ夫、激怒する出木杉くん?「金曜日のメタバース」で『ドラえもん』の神回&伝説回が特集!

衝撃姿のドラえもん、レア髪型のスネ夫、激怒する出木杉くん?「金曜日のメタバース」で『ドラえもん』の神回&伝説回が特集!

テレビ朝日が毎週金曜日深夜0時45分から放送中の「金曜日のメタバース」9月6日放送分にて、「ドラえもん誕生日SP前日に金メタがお祝いしちゃうSP」と題し、国民的人気アニメ「ドラえもん」が特集されました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。