衝撃姿のドラえもん、レア髪型のスネ夫、激怒する出木杉くん?「金曜日のメタバース」で『ドラえもん』の神回&伝説回が特集!

衝撃姿のドラえもん、レア髪型のスネ夫、激怒する出木杉くん?「金曜日のメタバース」で『ドラえもん』の神回&伝説回が特集!

テレビ朝日が毎週金曜日深夜0時45分から放送中の「金曜日のメタバース」9月6日放送分にて、「ドラえもん誕生日SP前日に金メタがお祝いしちゃうSP」と題し、国民的人気アニメ「ドラえもん」が特集されました。


衝撃姿のドラえもん、レア髪型のスネ夫、激怒する出木杉くん?「金曜日のメタバース」で『ドラえもん』の神回&伝説回が特集!

テレビ朝日が毎週金曜日深夜0時45分から放送中の「金曜日のメタバース」9月6日放送分にて、「ドラえもん誕生日SP前日に金メタがお祝いしちゃうSP」と題し、国民的人気アニメ「ドラえもん」が特集されました。

「金曜日のメタバース」は、MCのモグライダー・ハシヤスメ・アツコ、国内最大級のVTuber事務所「にじさんじ」に所属し登録者40万人超えのVTuberレオス・ヴィンセントと、毎回避けては通れないバーチャルな話題や最新トレンドなどをVTuber・メタバース民・ヒトが集うカオスなスタジオからお届け。

9月6日(金)の放送では、「ドラえもん誕生日SP前日に金メタがお祝いしちゃうSP」として、9月7日に放送される「ドラえもん誕生日スペシャル」を金曜日のメタバースでも盛り上げるため、アニメ放送45年の中から、話題の神回や伝説回が、メタバース4択クイズで紹介されました。スタジオゲストとして、ドラえもん大好き芸人のサバンナ高橋が出演。また、次週の放送では、メタバース界で話題の配信者・YouTube登録者数50万人の”スタンミ”が地上波初登場するとのことです。

見逃し配信

TVer - 無料で動画見放題

エラー | ABEMA

「金曜日のメタバース」9月6日放送分 概要

“ドラえもん大好き芸人”サバンナ高橋と振り返るアニメ45年!!

今回のゲストであるサバンナ高橋は、企画を説明された後、「だから今日僕が呼ばれたのか!」という、自他共に認めるドラえもん大好き芸人。2019年10月〜12月まで、『スネ夫としげお』というドラえもん内の次回予告にも登場していたとのこと。「実写でドラえもんのレギュラーを取った人はいない」と言い、今回はヒント係を担当します。

第一問は、青い姿がトレードマークのドラえもんですが、『ファンを驚かせた姿は?』

ヒントは、最後にこの姿になってくすくす笑われること。

正解は、「大特価セールのチラシ柄」でした。

この回では、「インスタントファッションワックス」という、触れたものの色や柄に変身できるロボット用おしゃれアイテムで、花柄・のび太の答案用紙・電柱・ポスト・ジャイアンのTシャツなど、30以上の貴重な姿のドラえもんを見ることができます。その中で、「大特価セールのチラシ柄」にもなってしまいます。結局、ワックスの効果が切れ、元の姿になったドラえもんに「やっぱりドラえもんはいつものままがいい」というのび太でした。

サバンナ高橋からは、ポスト柄になってしまったドラえもんに、おじいちゃんが間違ってはがきを入れようとしたが、その宛名は「星野スミレ」。「星野スミレ」はドラえもんに出てくるアイドル歌手。実は、パーマンの「パー子」の正体が星野スミレで、藤子・F・不二雄先生ワールドでつながっているという情報が。これには、モグライダー芝は、「よくお越しいただきました!」と感激でした。

第二問は、スネ夫の誕生日回から出題。プレゼントに有名美容師にヘアカットしてもらえることになったスネ夫。『スネ夫が恥ずかしいと思ったニューヘアは?』

正解は、「スネ夫の頭のギザギザが3つから4つになった(ギザ3がギザ4に)」でした。

有名美容師に散髪してもらっているときに寝てしまい、いつもと違う髪型にされたスネ夫は隕石が落ちてくるぐらいの衝撃を受けました。絶対に髪型を見たいのび太たちと絶対に見せたくないスネ夫の逃亡劇が描かれます。頭を布で隠すスネ夫に、「北風と太陽コンビ」という身につけているものをうまく脱がせるロボットで脱がそうとしても、頭だけは隠し続けるスネ夫。最後は、行きつけの理髪店のおじさんと会い、「とんでもない髪型になった」と打ち明け頭の布を外すと「ギザ4」になったスネ夫が。「どこが変なの?」「それだけ!?」と呆れるのび太たちでした。

第三問は、ジャイアンの大活躍回から出題。「だれかジャイアンをやっつけて〜」とこらしめたいのび太とスネ夫。『誰に頼んだ?』

正解は、「メカジャイアン」。「メカメラ」という「写真を撮ると本物そっくりのメカが作れるひみつ道具でジャイアンを撮影し、メカジャイアンをぶつけるのび太とスネ夫。しかし、メカジャイアンもジャイアン気質で、「オマエノモノハオレノモノ、オレノモノモオレノモノ」と子供たちの漫画などを取ったりする事態に。ここに「そこまでだニセモノ!」とジャイアンが登場。腕相撲や大食いなど激闘を続け、勝負の行方は歌に託されます。ジャイアンの歌を聞いたメカジャイアンは、「シビレタ」と敗北。ここでジャイアンは、「オレ様ほどじゃないが、いい声してたぜ。オレと組まないか。オレ達なら最高のデュオになれるぜ」と激闘の末に意気投合してしまい、史上最悪のデュオが爆誕してしまうのでした。

サバンナ高橋からは、ちなみに実はジャイアンのお父さんはレアキャラで登場したことがあり、家族みんなそっくりでお父さんはちょび髭とのこと。

第四問は、真面目で優しい出木杉くんが信じられない一面を見せた伝説回から出題。

ある連休中、しずかちゃんの家に行くのび太。ジャイアン・出木杉くんもいて、連休中に何をしていたか中間発表をしていたとのこと。しかし、ある人物のせいで顔を真っ赤にして大激怒する出木杉くん。『怒らせたのは誰?』

スタジオでは、「あんなに出木杉くんが激昂するのは衝撃」という声が。サバンナ高橋からは、「みんなにこやかにやっていた。本人は悪いことをした自覚なくしゃべっている。ただ、出木杉くんの逆鱗に触れる」というヒント。

正解は「ジャイアン」。鍾乳洞に行ってきたというジャイアンは、鍾乳洞のカケラを拾ってきたとみんなに見せます。「お土産にしてはよくできているね。ホンモノみたい」という出木杉くん。ジャイアンの「ホンモノだぜ。正真正銘、鍾乳石の先っぽだ!」という言葉に、出木杉くんは激昂。「なんてことするんだ!その鍾乳石ができるのにどれぐらいの年月がかかると思っているんだ。何百年いや何千年もかかるんだよ」と顔を真っ赤にして怒ります。これにはジャイアンも「なにもそんな・・おれかるいきもちで・・」と泣き顔に。普段は温厚な出木杉くんのこの姿にファンは「こんなに怒るの?」「絶対にやっちゃいけないことなんだ」と話題になりました。

ちなみに、ジャイアンはこの後反省して、ドラえもんとのび太を頼り、「年月圧縮ガン」という長い年月がかかる現象を瞬間的に完成させるひみつ道具で、鍾乳石を元に戻したとのこと。

実際にアニメ化される“かも” スタジオメンバーがひみつ道具を考案!

『授業中にオナラがしたくなったときのひみつ道具』をスタジオメンバーが考案し、発表しました。アニメスタッフが判定し、よかったものは実際にアニメに登場するかも。

第1位はVTuberゆうぎりが考えた「おなら貯金箱」。

「おなら貯金箱」に指を触れるとオナラ欲がなくなるけど貯金箱におならが溜まっていく。適宜出していかないと貯金箱が破裂してしまい、屁で空まで飛んでしまうというアイテム。

このアイデアに、

・貯金箱というアイテムのチョイスもいい
・オナラのブーとブタをかけているのも楽しい
・オナラで空を飛べるのも夢があって実際にアニメにも出てきそうな道具だと思った。

という評価で見事1位に輝きました。

Podcastsの新番組「レオスのキンメタ反省部屋(仮)」も好評!!

リニューアルしたキンメタではテレビ朝日で2月に生まれたポッドキャストブランド「聴くテレ朝」で「レオスのキンメタ反省部屋(仮)」をスタート。レオスにとっても新たな挑戦となる地上波レギュラー出演にあたり、毎回アツイ収録直後のホヤホヤな感想、反省、発見などを語りリスナーに成長模様をお届けするPodcastsチャンネルです。収録裏話なども盛りだくさん!放送日翌日の毎週土曜朝10:00に公開です。

レオスのキンメタ反省部屋(仮)|聴くテレ朝|テレビ朝日

レオスのキンメタ反省部屋(仮) - YouTube

テレビ朝日公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」では番組本編未公開も!

「動画、はじめてみました」ではモグライダー、ハシヤスメ・アツコ、レオス・ヴィンセントらレギュラー陣に加えて毎回ゲストたちとしたスタジオトークのうち、泣く泣く放送には入らなかったトークを無料配信中。

【金曜日のメタバース】オリジナル動画 - YouTube

「金曜日のメタバース」について

モグライダー芝大輔&ハシヤスメ・アツコがMCを務める「金曜日のメタバース」は、これまでメタバース情報バラエティーとして今話題のメタバースワールドやクリエイターを紹介し、あらゆる人の”好き”を掘り下げて紹介してきました。

5月3日(金)からのリニューアルではバーチャルスタジオでヒト・VTuber・メタバース住民(アバター)が混在し今後避けては通れないバーチャルの話題や、今知っておきたい最新カルチャーやトレンドを語り合う番組にバージョンアップ。これまでのバーチャルスタジオから一新し、出演者とVTuberは雛壇に着席するまさにリアルとメタバースが融合した交差点のようなスタジオで熱いトークを展開します。

・番組タイトル :金曜日のメタバース
・放送日時 :毎週金曜日深夜0時45分~1時15分
・放送エリア :関東地区
・番組公式HP :https://www.tv-asahi.co.jp/flymeta/
・Tverでの見逃し配信:https://tver.jp/series/srpk1y207n
・番組公式X :https://x.com/FlyMeta_5ch
・番組公式Instagram :https://www.instagram.com/flymeta_5ch/

金曜日のメタバース|テレビ朝日

関連記事

【訃報】「ドラえもん」野比のび太役などを務めた声優・小原乃梨子さん死去。アニメ・声優界から追悼コメントが続々と

ドラえもんだけじゃない!藤子・F・不二雄さん原作のアニメまとめ

【藤子-F-不二雄SF短編シアター】少し不思議なストーリー11作品を全てチェック!

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。