昭和のソフビを復刻させた「マーミット」そしてそれを継承した「メディコムトイ」に最敬礼!

皆様!お元気でいらっしゃいますか?
編集部に咲いた花一輪。
富田でございます。

富田君。「演歌の花道」のオープニングみたいだよ。
どうも所長の山本です。
前回のガンダムVS西部警察対決は私の負け。
これで1勝1敗となってしまいました。

え?そんなトータル対決でございましたか?

まあ、対決はまたの機会として今回は記念の10号!
超マニアックなソフビ!「マーミット」だ!

知っておりますわ!
「タイガーマスク」に出てきた包帯だらけのレスラーでございますよね?

それは「ザ・マミー」ですから・・・。
相変わらず知ってるのか知らないのか・・・(泣)

それでは今週もお話を進めて参りましょう!
やはり「ゴジラ」は私たちにとって特別なもの!
どうですか!この堂々とした出で立ち!フィギアで大きければ大きいほどカッコいいモノって、やはりゴジラではないでしょうか?私も背中が光るゴジラを持っていました!皆さんもこの貴重なゴジラをゲットしてはいかがでしょうか?
東宝は適役だって魅力抜群!脇役はもっとレア?覚えていますか?サブキャラ達を!
「エビラ」「カマキラス」レベルになると東宝ゴジラファンでないと「?」がつくキャラなんでしょうか?私は普通に1怪獣として認識していますが(笑)
どちらもワンフェス限定、トイフェス限定と「フェス限定」のフィギア。
数が少ないだけあってこれから値上がりしていくマニアックフィギアかもしれませんね!
ちょっとまった!「バンダイ」を忘れてもらったら困ります!
バンダイだって負けてません。最近のウルトラ怪獣のソフビを一手に仕切っているのが「バンダイ」。子供のおもちゃのイメージが強いバンダイも大人をくすぐる商品も!1989年製で台座が欠品していますがDIYしちゃえばきっと素敵なインテリアになるのではないでしょうか?

どうだい!富田君!
この迫力あるソフビたちは!

はい。編集長!しかし、「モスラ」等が紹介されていないようですが?

冨田君!よく気づいたね!
そうだよ!
次回もソフビ第二弾なるんだよ!きっと盛り上がるぞ!

編集長。
そこは今回の数字が良ければお考えになったほうが・・・。

「マーミット」だけに「まー見とけ!」なんちゃって!

・・・・。
只今、お見苦しい点がごじました。
心からお詫びいたします。
それではまた来週お会いいたしましょう!
過去のバックナンバーはこちら!
【週刊 20世紀Walker】“バックナンバー”一覧ページ