昭和アニメのキャラやサブキャラなどチョイマネしていた子供時代!!
現在ではコスプレで本格的にアニメキャラなどをマネるコスプレイヤーの方々沢山いますが、昭和の時代、小学生たちが、揃って真似していたアニメのキャラクターたちもいます。そんな真似したキャラをご紹介。
「ストップ!! ひばりくん!」の江口寿史が初のジャケットアートワーク集『RECORD』を発売!!
「ストップ!! ひばりくん!」などの作品で知られる漫画家・イラストレーターの江口寿史が、初のジャケットアートワーク集『RECORD』を発売することが明らかとなりました。
芸能人にとって「キャラクター」は重要です。しかしいつの間にかキャラが変わっていたという芸能人も多いみたいです。そこで昔と今とではどんなに変化したのか調べてみました。
一年戦争を中心に「ガンダム」と「ザク」を徹底特集したムック『ガンダム vs ザク 大解剖』が発売決定!!
三栄書房より、機動戦士ガンダムの一年戦争を「ガンダム」と「ザク」の視点から特集したムック『ガンダム vs ザク 大解剖』の発売が決定しました。発売予定日は2020年2月14日、価格は1100円(税込)。
ミドル世代が夢中になった特撮が大集結!「キャラクター大全 特撮全史 1980~90年代ヒーロー大全」が発売決定!!
講談社より、80年代から90年代にかけての特撮の歴史を特集した書籍「キャラクター大全 特撮全史 1980~90年代ヒーロー大全」の発売が決定しました。
サンリオからクリスマスのタルト登場!往年の名キャラも振り返ってみます!
株式会社サンリオの大人気キャラクターをモチーフにしたチルドデザート『サンリオキャラクターズ クリスマスタルト』が発売決定。発売日は2019年12月20日(金)より。
【訃報】声優・井上真樹夫さん死去。「五ェ門おまえもか!」ルパン三世の声優仲間も追悼
「ルパン三世」の石川五ェ門などで知られる声優・井上真樹夫さんが、11月29日に狭心症悪化のため亡くなっていたことが明らかとなりました。81歳でした。
小学校の図書室に必ずあった!絵本「モチモチの木」「はれときどきぶた」がまさかのLINEスタンプになって登場!!
株式会社インクルーズより、ミドルエッジ世代が子どもの頃に愛読した絵本「モチモチの木」及び「はれときどきぶた」のLINEスタンプが登場しました。
等身大のラオウ&黒王号が店に降臨!?吉祥寺「ゼノンサカバ」にて北斗の拳のコラボイベント『拳王軍祭り2019』が開催!
東京・吉祥寺にあるZENON SAKABA(ゼノンサカバ)にて『北斗の拳』とのコラボイベントが開催されます。期間は2019年11月1日(金)~11月23日(土・祝)まで。
今朝、出勤前にコンビニレジ前で見つけたお菓子。懐かしいと思って手に取ってみると、それはビックリマンチョコではなくって、ワンピースマンチョコだった!お菓子のシール収集の火付け役は、今思うとビックリマンチョコだった?
【あだち充作品で誰が好き?】顔は似てても全然違う!ヒロイン達の魅力まとめてみた
皆さんはあだち充作品のヒロインで誰が一番好きですか?どのキャラも顔がそっくりな事で有名なあだち先生ですが、それでもやっぱり魅力は千差万別。数あるあだち充作品の中でも、特に人気が高いヒロインたちのプロフィールや魅力をまとめてみました。
ニコチャン大王という摩訶不思議な生き物に関する考察と奇妙な偶然。
「ニコチャン大王」、かつての大人気マンガ「Dr.スランプアラレちゃん」に登場するユニークなキャラクターたちの中でも一際異彩を放つこの生き物についての考察。そして同じような構造をしたプリプリマンや後の時代に登場する変態仮面について。
神秘的な魅力が世界で人気の忍者、私たちの幼いころにもたくさんの忍者キャラクターが登場しましたね。そんな忍者キャラを集めてみました。
「ちょっとだけよ」など【加藤茶】が演じたコントでのキャラクターを一部振り返ります。
みんなが知っている「ザ・ドリフターズ」の初期メンバーとしてお笑い界を盛り上げ、コントの中で生まれてきた「加藤茶」のギャグを抜粋して紹介します。
お笑い界のレジェンド!【志村けん】のコントで演じた人気キャラクターを振り返ってみました!
志村けんの冠番組などで登場した人気キャラクターや、おもしろキャラクターを一部紹介していきたいと思います。皆さんの記憶にはどんなキャラクターが残っているでしょうか?
薬局の店頭にあったキャラクターたち、あなたが好きだったのはどれでしたか?
今や、ドラックストアに薬を買いに行くというのが普通になってきた中、街の薬局のキャラクターが懐かしいなあと、ふと思いましたので、書いてみました。
その太眉なんで???1980年代漫画に登場した【太眉毛キャラ】覚えてますか?
1980年代頃の漫画は極端に眉毛の太いキャラクターが多くいませんでしたか?ちょうどバブル期の日本も太眉ブームでしたよね、そんな太眉は果たしてキャラクターの性格とあっているのか、眉毛性格と照らし合わせて見ていきましょう。
漫画家 井上三太の代表作「TOKYO TRIBE」世界中で愛されるキャラクター「ハシーム」待望のぬいぐるみ発売!
井上三太の大ヒット漫画「TOKYO TRIBE」のキャラクター「ハシーム」のぬいぐるみ製作プロジェクトが発足。 井上三太監修、サンリオファーイースト製作で遂に初のぬいぐるみ化。クラウドファンディングBOOSTERにて先行販売開始!
貴方もどれかしら使っていたはず!!小中学校時代の『プールバッグ』!!
小中学校時代、水泳の授業で使う水着を入れる「プールバッグ」学校用は指定のバッグが多かったと思いますが、海や近所のプールに行くときは皆さん個々に好きなキャラクターのプールバッグを使っていたのではないでしょうか。
【70年代サンリオキャラシリーズ】74年デビュー!サンリオ長寿キャラ『ハローキティ』
サンリオを代表するキャラクターといえばキティちゃんですね!74年にデビューしたハローキティ!今では世界中で愛されています!どんなキャラクターなのか振り返ってみましょう!