キャラ変わったよね?昔はこんなキャラだった芸能人!!

キャラ変わったよね?昔はこんなキャラだった芸能人!!

芸能人にとって「キャラクター」は重要です。しかしいつの間にかキャラが変わっていたという芸能人も多いみたいです。そこで昔と今とではどんなに変化したのか調べてみました。


伊東四朗

本名	伊藤 輝男(いとう てるお)
別名義	ベンジャミン伊東
生年月日	1937年6月15日(82歳)
活動期間	1958年 -

伊東四朗

大御所俳優のイメージが強い伊東四朗さんですが、デビュー当時は「てんぷくトリオ」や「電線音頭」でのベンジャミン伊東としてお笑い中心の活動をされていました。

現在では渋い演技をされる伊東さんですが、「つくつくつくつん。ひやーひんひらひらりー」や「ずん」「ニン」「どーかひとつ」等々ギャグも有名でした。

小松政夫

本名	松崎 雅臣
生年月日	1942年1月10日(78歳)
出身地	福岡県福岡市博多区
活動時期	1962年 -

やはり最近では俳優のイメージが強い小松政夫さんですが、デビューはコメディアンとしてのデビューで、「知らない、知らない、知らなぁーい、もー!」などオカマっぽく体をクネクネさせながら喋るコントや「小松の親分さん」が有名でした。

「ずんずんずんずん〜小松の親分さん♪」と登場し「ニンドスハッカッカ マー ヒジリキホッキョッキョ」や「しらけ鳥」などのギャグをかましていましたね。
他にも映画評論家の(故)淀川長治さんのモノマネなど・・・。

いかりや長介

本名 	碇矢長一(いかりや ちょういち)
生年月日	1931年11月1日
没年月日	2004年3月20日(72歳没)
出身地	東京府東京市本所区中之郷横川町(現・東京都墨田区東駒形)

お亡くなりになられた、いかりや長介さんですが、ミドル世代の方には「ザ・ドリフターズ」の『8時だョ!全員集合』等のコントイメージが強いと思いますが、

若い世代には「踊る大捜査線シリーズ」の 和久平八郎 役の渋い俳優さんのイメージが強いそうです。
『ドリフ大爆笑』等でコントをやられていたのは知ってる様ですが、若い方にとっては 和久平八郎のイメージが強くギャップを感じたとか・・・。

70年代小学生の間で流行った『首チョンパ!』って覚えてる?? - Middle Edge(ミドルエッジ)

片岡鶴太郎

本名 荻野 繁雄 (おぎの しげお)
生年月日 1954年12月21日(65歳)
出生地 東京都荒川区
活動期間 1973年 -

片岡鶴太郎さんも今では渋い大御所俳優・画家・書家のイメージですが、
当時は小太りの体型で、熱いおでんを無理矢理食べさせられて大げさなリアクションを繰り出す等、今でいう出川哲朗さんの様な「リアクション芸人」でした。
また抱かれたく無い芸能人では殿堂入りを果しています。

もう1つ有名なのが、近藤真彦さんのモノマネで「マッチでーす!」と登場すると「ギンギラギンにさりげなく」の曲に合わせてセットを破壊したり、小森和子さんのモノマネで「おばちゃんま」を「おばけちゃま」とイジったりと、ぶっ飛んだ芸風でしたね。

梨花

別名義 根中千恵子(本名・旧姓)Rinkа
生年月日 1973年5月21日
現年齢 46歳
出身地 東京都
デビュー 1993年

モデルのイメージが強い梨花さんですが、最初は歌手としてデビューされています。
これはデビュー当時に同じ事務所にZARDの坂井泉水さんが所属しており、事務所の社長から「第2のZARDにならないか?」と言われたことからだった様です。

歌手デビューというのもイメージが変わっていますが、
かつては「負け犬キャラ」「おバカキャラ」でバラエティ番組などに出演していました。

※MARIAはブロンディのカバー

MARIA/smile シングル, マキシ

篠原涼子

本名	市村 涼子(旧姓:篠原)
生年月日	1973年8月13日(46歳)
出生地	群馬県桐生市
活動期間	1989年 -

1990年4月、アイドルグループ・東京パフォーマンスドール(TPD)のメンバーとしてデビューされた篠原涼子さんも今では「カッコいい女」女優・篠原涼子のイメージですが、
当初は天然ボケキャラでバラエティ番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』にレギュラー出演し、様々なコントやコーナーに挑戦し、アイドルでありながら、お笑いに体当たりで挑戦していました。

女優さんも昔は『鼻フック』『汚れ役』など結構過激な事をやっていました!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

松嶋菜々子

本名	野口 奈奈子
松嶋 奈奈子(旧姓)
生年月日	1973年10月13日(46歳)
出生地	 神奈川県横浜市
活動期間	1991年 -

清純派女優の松嶋菜々子さんもデビュー間もない頃はとんねるずのコント番組、「近未来警察」ではナナ隊員を演じ、お約束の卑猥なせセリフを言わされていました。

まだ売れる前の事ですが、本人や事務所にとっては消したい過去なのかもしれませんね。

松嶋菜々子が恥ずかしすぎる!!とんねるずの『みなおか』の近未来警察072!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

山川恵里佳

1998年、ミスヤングマガジンで特別賞で芸能界デビューした山川恵里佳さんも舌っ足らずのアイドル然とした喋り方で天然で話し方もおっとりキャラでしたが、
夫は元お笑い芸人(現在 書家)のモンキッキーさんと結婚後、チャキチャキ鬼嫁みたいなキャラに変身しました。

小池栄子

本名	坂田 栄子(旧姓:小池)
生年月日	1980年11月20日(39歳)
出生地	 東京都世田谷区
活動期間	1998年 -

最近では人気ドラマや映画など数多く出演され女優・小池栄子のイメージ強いのですが、
グラビアアイドルとしてデビューされデビュー当時のキャッチフレーズは「宇宙一のメロンパイ」だったとか・・・。

2000年頃までは、バラエティ番組のコント等にも登場し「ワンナイ」のコント「ごくせん」のパロディ「Sせん」において女王様キャラを演じていたのは懐かしいです💦

個人的にはオリラジのネタに合わせた巨乳伝が好きでした。
「♪中3まではCカップ、中3以降はFカップ、巨乳伝、巨乳伝、巨乳デンデンデンデデン~ボイーン!」

『ワンナイR&R』って覚えてる?第2弾!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
他にもキャラ変わりした芸能人の方がいらっしゃいます。
機会があったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

80~90年代始めに何故かディスコでもかかった!邦楽・J-POPのノリノリな曲集!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

男?女?謎が多い!『GAO』の本名・年齢・結婚・現在などなど!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

どこで~こわれたのOhフレンズ~♪「レベッカ」のNOKKOの現在は?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!