「ストップ!! ひばりくん!」の江口寿史が初のジャケットアートワーク集『RECORD』を発売!!

「ストップ!! ひばりくん!」の江口寿史が初のジャケットアートワーク集『RECORD』を発売!!

「ストップ!! ひばりくん!」などの作品で知られる漫画家・イラストレーターの江口寿史が、初のジャケットアートワーク集『RECORD』を発売することが明らかとなりました。


「ストップ!! ひばりくん!」の江口寿史が初のジャケットアートワーク集『RECORD』を発売!!

「ストップ!! ひばりくん!」などの作品で知られる漫画家・イラストレーターの江口寿史が、初のジャケットアートワーク集『RECORD』を発売することが明らかとなりました。発売予定日は2020年4月30日。

表紙はこちらです!

このたび発売される『RECORD』では、LPサイズ(31.5cm×31.5cm)の大判イラスト全29点に加え、本人による1万字に及ぶ全作品解説、吉田拓郎の寄稿文、銀杏BOYZ・峯田和伸とのスペシャル対談を収録。ジャケットイラスト集とブックレットをプラスチックケースに封入した永久保存の豪華仕様となっており、イラスト29点をその日の気分で入れ替えてケースの表面に出し、飾って楽しむことが出来ます。また、初回限定特典としてステッカー(※スマホサイズ・非売品)が付属します。

収録される作品はこちらです!

・BAHO『HAPPENINGS』
・VARIOUS ARTIST『IS RELEASE A HUMOUR ? ~we love TELEX~』
・BBB『BBB』
・朝日美穂/直枝政広&ブラウンノーズ『TRIBUTE TO YASUYUKI OKAMURA EP』
・VARIOUS ARTIST『どんなものでも君にかないやしない 岡村靖幸トリビュート』
・ROUND TABLE『SUNNY SIDE HILL』
・吉田拓郎『一瞬の夏』
・銀杏BOYZ『君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命』
・MAMALAID RAG『the essential MAMALAID RAG』
・SHIT HAPPENING『Lodge』

©️江口寿史/『どんなものでも君にかないやしない 岡村靖幸トリビュート』ジャケットイラスト

©️江口寿史/銀杏BOYZ『君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命』ジャケットイラスト

・lyrical school『datecouse』
・Shiggy Jr.『LISTEN TO THE MUSIC』
・新・チロリン『Last Pajama Party』
・東京スカパラダイスオーケストラfeat.片平里菜『嘘をつく唇』
・Shiggy Jr.『ALL ABOUT POP』
・大森靖子『MUTEKI』
・lyrical school『WORLD’S END』
・so nice/RYUTist『日曜日のサマートレイン』
・lyrical school『BE KIND REWIND』
・so nice『光速道路』

©️江口寿史/Shiggy Jr.『LISTEN TO THE MUSIC』ジャケットイラスト

©️江口寿史/so nice/RYUTist『日曜日のサマートレイン』ジャケットイラスト

LPサイズ(31.5cm×31.5cm)の大判イラスト29点(20作品)を収録。(※lyrical school『BE KIND REWIND』は両面印刷で4点となります)

ご予約はこちらから!

RECORD 【初回限定特典・ステッカー付】 | 江口寿史 |本 | 通販 | Amazon

発売予定日は2020/4/28です。

書誌情報

書名:RECORD
著者名:江口寿史
体裁:B3変形(31.5cm×31.5cm)
イラスト集29点、ブックレット32頁、プラスチックケース入り
価格:本体4500円(税別)
発売日:2020年4月30日予定
出版社:河出書房新社

著者プロフィール

江口寿史(えぐちひさし)

漫画家、イラストレーター。1956年、熊本県生まれ。1977年、「週刊少年ジャンプ」にてデビュー。代表作『すすめ!! パイレーツ』『ストップ!! ひばりくん!』『エイジ』など多数。斬新なポップセンスと独自の絵柄で漫画界に多大な影響を与える。1980年代からはイラストレーターとしても多方面で活躍。1992年、短編集『爆発ディナーショー』で第38回文藝春秋漫画賞受賞。2015年、画集『KING OF POP』(玄光社)を発売。それにあわせキャリア初となる全国巡回の作品展「江口寿史展 KING OF POP」を1年半にわたり開催。2015年以降の新作を収録した画集『step』(河出書房新社)を2018年に発売し、2018~2019年にかけて金沢21世紀美術館など3都市にて「イラストレーション展 彼女」を開催した。

代表作『ストップ!! ひばりくん!』

おすすめの記事はこちら!

80年代の雰囲気そのままの「ストップ!!ひばりくん!」のフィギュアが登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『ストップ!! ひばりくん!』(1981年)大空家の長男「ひばり」のアブノーマルな魅力 - Middle Edge(ミドルエッジ)

30年ぶりの真実!江口寿史先生を逃がしたのは… - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。