あしたのジョー
ジョーのヘアースタイル

主人公、矢吹 丈のヘアースタイル。
右から見ても左から見ても左右に髪の毛がながれていて、実は前に出ているのか?不思議な髪型。
こんな髪型してる子供もいました。
ど根性ガエル
ひろしのサングラス

貝塚 ひろしが常に頭にのせてるサングラス。
因みに、トレードマークである頭にかけた大きなサングラスは、幼馴染のくに子にもらった宝物。
コレを真似する子も沢山いました。
実際は・・・。

実際は子供だからサングラスなんて持って無いので、家にある親父の渡哲也バリのサングラスを頭にかけてる子なんてのもいましたね。
何かが違う・・・。
ルパン三世

ワルサーP38

主人公ルパン三世、愛用の拳銃ワルサーP38。
小学生の頃、まだBB弾なんて無い時代、モデルガンなんて重たいモノがあり、弾は飛ばないけど、火薬を仕込んでパンパン音をならして公園なんかで遊んでいました。
その頃、ルパン三世の影響から、買うときはワルサーP38で皆、まるかぶりでした💦
デビルマン
不動明(ふどう あきら)のヘアースタイル
不動明のヘアースタイル&イニシャルAのTシャツ。
所々ツンツンはねて、もみ上げ長めのヘアースタイルや何処にも売っていないイニシャルAのTシャツ。
結局何処にも売っていないので、当時お袋に黄色いTシャツにAのアップリケをつけてもらいました。
ドカベン
岩鬼の葉っぱ
岩鬼のトレードマークの葉っぱ。
因みに、原作では赤ん坊の頃からおしゃぶりを嫌がり、葉っぱを咥えてていたため、そのまま口から離さなくなったとされています。
子供の頃に野球をやる時、必ずといって葉っぱを咥えて岩鬼~なんて子もいました。

ドロロンえん魔くん
えん魔くんの杖

何故か欲しかった、えん魔くんの杖、しかし実際には売っていないので、棒に黄色く塗ったピンポン玉をくっつけて、それらしく手作り。
侍ジャイアンツ
番場蛮(ばんば ばん)の魔球
こちらはキャラとかファッションではありませんが、当時の子供がそろって真似したのが、番場蛮の魔球でした。
ハイジャンプ魔球やエビ投げハイジャンプ魔球・大回転魔球などなど、よく考えたら全部ボークになってしまっています・・・。
サイボーグ009
長~いマフラー

サイボーグ009のメンバー全員がしている長いマフラー。
膝丈迄ある長~いマフラーが009で流行り、学校にしてくる子供も・・・。
何時しか首をつって危険ということから禁止に💦
仮面ライダー

赤いマフラー
仮面ライダーが子供たちの間で大ブームだった頃、赤いマフラーやライダーベルト爆発的に流行りました。

写真は水木さんですが、こんな感じで赤いマフラーをした子供たちが沢山いました。
最後に・・・。

よいこのアニキマフラー
いかがだったでしょうか?
他にも真似したアニメキャラなんかが沢山ありました、機会があれば、また紹介したいと思います。
おすすめ記事
『仮面ライダーX』で主人公の神 敬介を演じた『速水亮』現在はライブで!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「ウルトラマンA」歴代NO1の美人隊員!美川のり子隊員こと『西恵子』のお店が閉店に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「秘密戦隊ゴレンジャー」でモモレンジャーを演じたペギー松山こと『小牧リサ』今も悪と闘っている!! - Middle Edge(ミドルエッジ)