昭和アニメのキャラやサブキャラなどチョイマネしていた子供時代!!

昭和アニメのキャラやサブキャラなどチョイマネしていた子供時代!!

現在ではコスプレで本格的にアニメキャラなどをマネるコスプレイヤーの方々沢山いますが、昭和の時代、小学生たちが、揃って真似していたアニメのキャラクターたちもいます。そんな真似したキャラをご紹介。


あしたのジョー

ジョーのヘアースタイル

主人公、矢吹 丈のヘアースタイル。
右から見ても左から見ても左右に髪の毛がながれていて、実は前に出ているのか?不思議な髪型。
こんな髪型してる子供もいました。

ど根性ガエル

ひろしのサングラス

貝塚 ひろしが常に頭にのせてるサングラス。
因みに、トレードマークである頭にかけた大きなサングラスは、幼馴染のくに子にもらった宝物。
コレを真似する子も沢山いました。

実際は・・・。

実際は子供だからサングラスなんて持って無いので、家にある親父の渡哲也バリのサングラスを頭にかけてる子なんてのもいましたね。
何かが違う・・・。

ルパン三世

ワルサーP38

主人公ルパン三世、愛用の拳銃ワルサーP38。
小学生の頃、まだBB弾なんて無い時代、モデルガンなんて重たいモノがあり、弾は飛ばないけど、火薬を仕込んでパンパン音をならして公園なんかで遊んでいました。
その頃、ルパン三世の影響から、買うときはワルサーP38で皆、まるかぶりでした💦

デビルマン

不動明(ふどう あきら)のヘアースタイル

不動明のヘアースタイル&イニシャルAのTシャツ。
所々ツンツンはねて、もみ上げ長めのヘアースタイルや何処にも売っていないイニシャルAのTシャツ。
結局何処にも売っていないので、当時お袋に黄色いTシャツにAのアップリケをつけてもらいました。

ドカベン

岩鬼の葉っぱ

岩鬼のトレードマークの葉っぱ。
因みに、原作では赤ん坊の頃からおしゃぶりを嫌がり、葉っぱを咥えてていたため、そのまま口から離さなくなったとされています。
子供の頃に野球をやる時、必ずといって葉っぱを咥えて岩鬼~なんて子もいました。

ドロロンえん魔くん

えん魔くんの杖

何故か欲しかった、えん魔くんの杖、しかし実際には売っていないので、棒に黄色く塗ったピンポン玉をくっつけて、それらしく手作り。

侍ジャイアンツ

番場蛮(ばんば ばん)の魔球

こちらはキャラとかファッションではありませんが、当時の子供がそろって真似したのが、番場蛮の魔球でした。
ハイジャンプ魔球やエビ投げハイジャンプ魔球・大回転魔球などなど、よく考えたら全部ボークになってしまっています・・・。

サイボーグ009

長~いマフラー

サイボーグ009のメンバー全員がしている長いマフラー。
膝丈迄ある長~いマフラーが009で流行り、学校にしてくる子供も・・・。
何時しか首をつって危険ということから禁止に💦

仮面ライダー

赤いマフラー

仮面ライダーが子供たちの間で大ブームだった頃、赤いマフラーやライダーベルト爆発的に流行りました。

写真は水木さんですが、こんな感じで赤いマフラーをした子供たちが沢山いました。

最後に・・・。

よいこのアニキマフラー

いかがだったでしょうか?
他にも真似したアニメキャラなんかが沢山ありました、機会があれば、また紹介したいと思います。

おすすめ記事

『仮面ライダーX』で主人公の神 敬介を演じた『速水亮』現在はライブで!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「ウルトラマンA」歴代NO1の美人隊員!美川のり子隊員こと『西恵子』のお店が閉店に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「秘密戦隊ゴレンジャー」でモモレンジャーを演じたペギー松山こと『小牧リサ』今も悪と闘っている!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。