ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。
12月1日は映画の日! アンケート《ペットと言って思いつく映画》 1位は「101匹わんちゃん」
12月1日《映画の日》にちなんで、アイペット損害保険株式会社はペットが出てくる映画に関する調査を実施しました。対象は犬・猫の飼い主。調査の結果、最も人気だったのは「101匹わんちゃん」。他にもあの映画たちがランクインしています。
映画「ネバーエンディング・ストーリー」原作、《はてしない物語》がオーディオブック化。11月29日から配信開始。
映画「ネバーエンディング・ストーリー」の原作として、ファンタジー児童小説の傑作として知られるミヒャエル・エンデ『果てしない物語(上)』のオーディオブック版が11月29日より配信されています。
【週刊 20世紀Walker】Vol.7 キン肉マンの「サンシャイン」のモデルと言う都市伝説のある「超合金 ゴールドライタン」シリーズを知っているか!?
ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!
『TAMASHII NATION 2017 オープニングセレモニー』/ 「秋葉原UDX」会場 -FUTURE ZONE-の内覧会レポート
バンダイの大人向けコレクターズ商品の統一ブランド「TAMASHII NATIONS」の10周年の集大成となるイベント「TAMASHII NATION 2017」が12月1日(金)から3日(日)に開催されます。「TAMASHII NATION 2017」のオープニングセレモニーと内覧会の様子をお伝えいたします。バンダイの最新技術で今後展開される懐かしのロボットアニメや特撮シリーズの人気キャラを沢山見ることが出来て大満足でした。
古き良き時代の「携帯ゲーム機」には欠かせなかった『電池』。皆さんはどのハードにどんな電池が必要だったか覚えていますか?
ゲームボーイなどの「携帯ゲーム機」に必要不可欠だった『電池』。単二、単三、単四から、ボタン電池まで、時代と共に進化してきた「携帯ゲーム機」を『電池』という視点から見ていこうと思います。懐かしさを重視して、1999年以前に発売されたものに限定していきますよ~!
「シルエット・ロマンス 」大橋純子♡あの時の官能的なラブロマンスを今再び!
「シルエット・ロマンス 」は、1982年(昭和57年)に大橋純子が歌いヒットした。この曲は恋愛小説の新書のレーベル「シルエット・ロマンス」のイメージソングとしてCMに使われていた。あの時の官能的なラブロマンスを今再び!
バブル期にはあちこちに「バー」が林立しました。場末のバーはもちろん、おしゃれなカフェバーからオーセンティックなバーまで。当時行きまくってたケロリンに大好きなバーを語らせてください!
遡るシリーズ!【1984年・昭和59年】のアレコレを振り返る
1984年にはロサンゼルスオリンピックがありました。国内ではグリコ森永事件があり、大変な問題となっていましたね。そんな1984年の明るい話題をまとめてみたので、さっそく振り返ってみたいと思います(^^)/
原付「ホンダ・モトコンポ」のような電動バイク『Motochimp』が200台限定で国内発売へ!12/1先行予約開始!
80年代に発売された折りたためる原付「ホンダ・モトコンポ」を彷彿とさせるレトロな電動バイク『Motochimp』(モトチンプ)。12月1日より二子玉川の蔦屋家電で展示と先行予約が開始される。ホンダ・モトコンポ同様に根強い人気を獲得しそうだ。
名前は知らなくてもあなたも絶対知ってる「ギルバート・オサリバン」
きっと誰でも一度は聞いたことがある「アローン・アゲイン」。ノスタルジーあふれる声とメロディラインのあの曲を歌った「ギルバート・オサリバン」について語ってみよう。
「私をスキーに連れてって」が公開30周年!トークイベントは応募多数につき受付ストップ!上映会も開催!
映画「私をスキーに連れてって」から今年で30周年を迎えるのを記念し、東京都内にて「ホイチョイ・プロダクション」の当時の関係者らが参加するトークイベントが開催されます。J-WAVEも特別上映会を開催します。
久々にラジオをエアチェック!80年代風のラジカセ「SCR-B2」が登場!!
ラジオのエアチェック、LPのカセットテープへの録音…といった80年代の音楽事情を思い出させてくれるラジカセ、SANSUI「SCR-B2」がお目見えしました。見た目は80年代のラジカセそのもの!80年代にタイムスリップするチャンス到来です!
『鎌倉ものがたり』や『花より男子』などの人気漫画が「めちゃコミ」で12月27日まで無料で読める!
電子コミック配信サービス「めちゃコミック(めちゃコミ)」で、『鎌倉ものがたり【新装版】』や、『花より男子』などの人気漫画を無料で読めるキャンペーンを実施中。期間は12月27日(水)AM10:00まで。
【ワンポイントリリーフで1点も与えない美学】広島カープ【清川栄治投手】
80年代、広島カープには、左サイドから変則的な投球をし、左打者を手玉に取った投手がいました。彼の名は清川栄治。ピンチの時に打者1人だけのために登板する試合も多く、438試合連続救援登板の記録も持っています。
この記事では、1980年代、1990年代にスマッシュヒットを飛ばしまくり、時代のサウンド牽引してきたペット・ショップ・ボーイズの2000年までの名曲について振り返ってみたいと思います(^^)/
ガンダムとジオングの特徴的な頭部がクッションに!プレミアムバンダイで予約受付中!
バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて、ひとやすみヘッドクッション「RX-78-2 GUNDAM」「MSN-02 ZEONG」の予約受付が開始された。価格は各4,536円(税込)(送料・手数料別途)。
立原あゆみの極道漫画「本気!」の聖地を巡礼!立原あゆみ作品が無料で読めるキャンペーンも!
秋田書店の大人気漫画「本気!」の世界観を徹底的に紹介する特集「『本気!』~その足跡をたどる旅~ 聖地を巡礼」が現在公開中です。それに合わせて、立原あゆみ作品の無料キャンペーンも実施中!
ファミスタ30周年記念!ソフトバンクホークスの日本一を祝うファミスタグッズが販売開始!!
人気野球ゲーム「ファミリースタジアム」シリーズの30周年を記念した、プロ野球球団コラボグッズ企画の第4弾が登場します。今回は、日本シリーズを制覇した福岡ソフトバンクホークスの記念グッズです!
60年前の原作「公開お見合い」シーンが再現!カップヌードルの新CM「サザエさん篇」が話題に!!
カップヌードルの新CM「HUNGRY DAYS サザエさん篇」が現在放送中です。1958年の「公開お見合い」が60年の時を経て「公開告白」として蘇る!その斬新なCMに注目が集まっています!
【週刊 20世紀Walker】Vol.6 マルイ プラモデル「よろしくメカドック セリカXX2.8GT」はあの「モビルフォース ガンガル」と密接な関係が!?
ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!