『TAMASHII NATION 2017 オープニングセレモニー』/ 「秋葉原UDX」会場 -FUTURE ZONE-の内覧会レポート

『TAMASHII NATION 2017 オープニングセレモニー』/ 「秋葉原UDX」会場 -FUTURE ZONE-の内覧会レポート

バンダイの大人向けコレクターズ商品の統一ブランド「TAMASHII NATIONS」の10周年の集大成となるイベント「TAMASHII NATION 2017」が12月1日(金)から3日(日)に開催されます。「TAMASHII NATION 2017」のオープニングセレモニーと内覧会の様子をお伝えいたします。バンダイの最新技術で今後展開される懐かしのロボットアニメや特撮シリーズの人気キャラを沢山見ることが出来て大満足でした。


TAMASHII NATION 2017 オープニングセレモニー

「TAMASHII NATIONS」の10周年の集大成となるイベント「TAMASHII NATION 2017」が12月1日(金)から3日(日)に開催

TAMASHII NATION 2017 開催概要

「TAMASHII NATION 2017」公式サイト:http://tamashii.jp/special/tamashii_nation/

魂ウェブ | コレクターズトイが好きな大人のためのブランド「魂ネイションズ」公式サイト:http://tamashii.jp/

イベント名:TAMASHII NATION 2017

開催場所:FUTURE ZONE : 秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE

CONTEMPORARY ZONE : ベルサール秋葉原 1F/B1F

入場料
<入場無料>
・秋葉原UDX会場:無料の入場証を発行
(「プレミアムバンダイ」もしくは「TAMASHII NATION WORLD MEMBERS」会員向け。)
・ベルサール秋葉原会場:フリー入場

スケジュール:2017年12月1日(金)~3日(日)
1日(金) 10:00~20:00(最終入場19:30)
2日(土) 10:00~20:00(最終入場19:30)
3日(日) 10:00~18:00(最終入場17:30)

バンダイの大人向けコレクターズ商品の統一ブランド「TAMASHII NATIONS」の10周年の集大成となるイベント「TAMASHII NATION 2017」が12月1日(金)から3日(日)に開催されます。

撮影場所「TAMASHII NATION 2017」の開催場所:FUTURE ZONE展示場「秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE」入り口

内田理央さんは、2014年10月からテレビ朝日系列の特撮テレビドラマ『仮面ライダードライブ』にて、詩島霧子役を演じ本格的に女優デビューしました。

岩永徹也さんは、2016年10月より放映の『仮面ライダーエグゼイド』の檀黎斗(だんくろと)役で、初のテレビドラマ出演を果たしています。

「TAMASHII NATION 2017 スペシャルアンバサダー」の内田理央さんと岩永徹也さん オープニングセレモニーに華を添え、盛り上げてくれました。

「TAMASHII NATIONS」のこれまでの10年の道程を振り返り、今後のビジョン、特に海外市場開拓への意気込みを熱く語られました。

ガンプラがどんどん世界の共通言語になってきているように、「魂ネイションズ」ブランドもその高いクオリティで海外でもますます人気を得ていくでしょう。

バンダイの大人向けコレクターズ商品の統一ブランド「TAMASHII NATIONS」の今後の事業ビジョンを熱く語る株式会社バンダイ 代表取締役社長 川口勝氏。

「TAMASHII NATIONS」の3つの新規プロジェクトの発表 魂ネイションズの今後の展開の3つのポイント。

「TAMASHII NATIONS」ブランドの初の直営店となる「TAMASHII NATIONS TOKYO(仮)」が、東京・秋葉原に2019年5月にオープンします。

「TAMASHII NATIONS」ブランドのファンはうれしい「マイレージ制会員制度」が開設されます。

「TAMASHII NATIONS」の信頼の証、品質保証となるロゴマークが制定されます。

「TAMASHII NATIONS」の3つの新規プロジェクトの発表

「TAMASHII NATIONS」の未来を拓く10大新商品の発表 新コンセプトモデル商品を含む10個のトピックアイテム。

「TAMASHII NATIONS」の未来を拓く10大新商品

「TAMASHII Lab リボルケイン」
「超合金魂 魂MIX ゲッターエンペラー」
「魂コレクション(仮)キュアブラック&キュアホワイト」
「METAL ROBOT魂 ランスロット・アルビオン」
「聖闘士聖衣神話EX × PROPLICA 火時計」
「METAL BUILD ストライクガンダム」
「S.H.MonsterArts輝響曲 シン・ゴジラ」
「解体匠機(かいたいしょうき) νガンダム」
「新規ブランド スーパーサイヤ人孫悟空」
「新規ブランド 仮面ライダー電王 ソードフォーム」

大人を夢中にさせる「魂ネイションズ」ブランドの未来を切り拓く新商品・具体的な方向性が発表されました。

岩永徹也さんはゴジラシリーズが大好きなそうです。このシン・ゴジラに大満足していました。

「S.H.MonsterArts輝響曲 シン・ゴジラ」 暗闇に赤く光るシン・ゴジラ。これはインテリア・バリューが高いです。

このシン・ゴジラは、さらに紫に光る!赤から紫に覚醒する光。

「解体匠機(かいたいしょうき) νガンダム」 逆シャアのニューガンダムもとてつもなく細密に再現されていました。

ニューガンダムが光る。残念ながら今回公開できるのは引いたアングルのみになります。ぜひ会場でご確認ください。

「新規ブランド スーパーサイヤ人孫悟空」には会場にいる皆が大興奮

全高約30センチで、発光パターンに連動して効果音が鳴ります。

「新規ブランド スーパーサイヤ人孫悟空」 ドラゴンボールの主人公「悟空」の髪がイエローからブルーへ

アニメのように髪の毛が金色に発光しスーパーサイヤ人に! まさか・・・さらにその上があるのか?!

ドラゴンボールが大好きだと語る内田理央さんもビックリ!

スーパーサイヤ人ゴッドに!おそるべき多色LED技術。

スーパーサイヤ人ゴッドに変身

「魂コレクション(仮)キュアブラック&キュアホワイト」 プリキュアシリーズの伝説はここから始まる。キュアホワイトとブラックが見事に再現されていました。発売が楽しみですね。

「秋葉原UDX」会場 -FUTURE ZONE- 魂ネイションズの一歩先を魅せるゾーン

魂ネイションズの「未来」を提示する展示ゾーン。 まだ誰も見たことが無いアイテムを多数展示する、スペシャルな空間です。

「MONSTER booth」
“モンスター”と名のつくアイテムたちが集うブース

「超合金 booth」
超合金ブランドに連なるブランド群が集うブース

「ROBOT booth」
多様なブランドのロボット・メカフィギュアが集うブース

「FIGURE booth」
ヒーローやヒロインのフィギュアが集うブース

「REAL SIZE booth」
なりきりディスプレイモデルが集うブース

「秋葉原UDX」会場 -FUTURE ZONE- 魂ネイションズの一歩先を魅せるゾーン

「TAMASHII NATION(魂ネイション) 2017」の関係者向け内覧会で発表された商品(抜粋)懐かしのロボットアニメや特撮シリーズの人気キャラ満載!

超合金 booth 超合金ブランドに連なるブランド群が集うブース

「秋葉原UDX」会場 -FUTURE ZONE- で公開されている新製品の多くは試作品(おそらく版権処理中などの商品もあるのでしょう)であり、内覧会において「撮影不可」な商品が多いです。

一般公開においても、この撮影制限は同様です。ぜひ会場に足を向けてもらい、自分の目で見てすべての新商品を確認していただければと思います。

「秋葉原UDX」会場 -FUTURE ZONE- ではオープニングセレモニーで発表された10大新商品以外にもブースごとに多数の目玉商品が展示されています。いくつかピックアップして紹介します。

『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』 2018年1月13日(土)全国ロードショー配給:東映 (C)永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会公式HP:mazinger-z.jp

「METAL BUILD マジンガーZ」

「超合金魂 マジンガーZ格納庫」

ROBOT booth 多様なブランドのロボット・メカフィギュアが集うブース

こ・・・これは・・・

「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」の伝説の名シーンが再現されています。

人気の「ver. A.N.I.M.E.」シリーズは、テレビアニメ「機動戦士ガンダム」からOVA「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」へと発展してくれました。

手軽に大好きな名シーンの再現を楽しめるようになりそうですね。

「ROBOT魂<SIDE MS> RX-78NT-1 ガンダムNT-1 ver. A.N.I.M.E.」

「機動戦士ガンダムUC」のシナンジュのフィギュア「ROBOT魂<SIDE MS> シナンジュ [リアルマーキングVer.]」

これは、ほしい!

ド迫力の「ROBOT魂<SIDE MS> シナンジュ FINAL BATTLE SET:Feat.ネオ・ジオング」

バンシィーーーー!

アニメ「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」に登場するアンドロメダ級艦船

劇場版『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』(1978年)でアンドロメダを好きになった方はトキメクのではないでしょうか。

2013年の映画『パシフィック・リム』の続編『パシフィック・リム: アップライジング』は2018年3月23日に3D、IMAXで公開される予定。楽しみですね。

「パシフィック・リム」

FIGURE booth ヒーローやヒロインのフィギュアが集うブース

仮面ライダー新1号と新2号

仮面ライダーシリーズの伝説の第一歩は、ここから。懐かしい。

本郷猛と新サイクロン

「チョコレートにしちゃうぞ」魔人ブウ

孫悟空「カ・メ・ハ・メ・・・」

「ハーーーーー」

シャンクス

トラファルガー・ロー

サボ -火拳-

聖闘士聖衣神級 アテナ

REAL SIZE booth なりきりディスプレイモデルが集うブース

まさか・・・このレーザーブレイドは・・・

『宇宙刑事ギャバン』になりきりたい皆様に手にとってほしい!

「大葉 健二」兄貴の直筆サイン

「科学特捜隊光線銃 スーパーガン」 ペンシル爆弾でゼットンを倒しにいこう!

ハヤタ隊員の直筆のメッセージ

セーラームーン

セーラーちびムーン

キングダムハーツのソラとロクサス

『Fate/staynight』におけるメインヒロインの1人であり、Fateシリーズを代表する顔の「セイバー」が持つ最強の聖剣「約束された勝利の剣」(エクスカリバー)。

「MONSTER booth」 “モンスター”と名のつくアイテムたちが集うブース

ゴジラ(2017)

ゴジラ(2017)

『ゴジラ×メカゴジラ』2002年(平成14年)12月14日に公開

3式機龍(メカゴジラ)とゴジラ(2002)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。