ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。
なんということでしょう――公衆電話ボックスがWi-Fiの無線基地化、貸出しサービス開始。20世紀の風景が復活!
NTT西日本は2018年1月22日から、NTT西日本が保有する公衆電話ボックスの天井などを、公衆無線LANアクセスサービスや携帯電話等に関する基地局及び基地局用通信線等の付属物(以下、無線基地局) の設置場所として有料で貸出すサービスを開始します。
コーンフロストでお馴染みの【トニー・ザ・タイガー】の声優を覚えていますか?
1962年に設立し、55年の歴史があるケロッグ社の初代キャラクター【トニー・ザ・タイガー】の歴史を振り返ってみました。
買えよ国民!!「ジオン公国地球方面軍」モチーフのアウトドアグッズが圧倒的なクオリティで登場!
バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」において、機動戦士ガンダムに登場する「ジオン公国地球方面軍」の備品をイメージした5種類のグッズの予約が開始されました。アウトドアでもインテリアでも使用可能!圧倒的じゃないか・・!このグッズは!!
いつの間にかチョコクリスピーのキャラクターが変わっていましたね。あの頃のキャラクターが懐かしい~
あれ?と思ったときにはもういない。80年代から90年代のキャラクター、チョコクリスピーのチョコくんが懐かしい~チョコくんについて調べてみました。
【週刊 20世紀Walker】Vol.9 団長がショットガンをぶっぱなし、鳩村が走り、木暮課長がブランデーで乾杯!?西部警察商品が満載だ!
ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!
日本のバンド初の試み!ツイッターで「#BOØWY1224」と打ち込むとBOØWYのロゴが出現します!!
言わずと知れた伝説のロックバンド・BOØWYの「Twitter Emoji」が現在公開中です。ハッシュタグ「#BOØWY1224」または「#BOOWY1224」と打ち込んでツイートすると、あなたのツイートにBOØWYのロゴが出現します!
ゲーム業界初の歌うゲーム!『歌うソンソン』の異名を持つ『アテナ』の続編、その名は『サイコソルジャー』
1986年にリリースされたファンタジーアクションゲーム『アテナ』の続編として、翌年の87年に稼動した横スクロールアクションシューティングゲームこそが今回紹介する『サイコソルジャー』です。歌うんです。ゲームが。 KOFシリーズの常連キャラクターである「麻宮アテナ」と「椎拳崇」のデビュー作でもありました。
“パトレイバー”のゆうきまさみによるギャグ漫画「究極超人あ~る」の新作読み切りがスピリッツで掲載!!
ゆうきまさみの漫画「究極超人あ~る」の新作読み切りが、12月11日発売の「週刊ビッグコミックスピリッツ」2・3合併号に掲載されています。80年代に「究極超人あ~る」を読み親しんだ方々には嬉しい再登場です!
ガンダム、デロリアン、金田バイク、Aチーム…懐かしのキャラやモノが続々登場するスピルバーグの新作映画が話題!!
スティーヴン・スピルバーグ監督の新作映画「レディプレイヤー1」の公開が決定しました。日本での公開は2018年4月20日予定を予定しています。ガンダム、デロリアン、金田バイク、Aチーム…ミドル世代感涙の奇跡のコラボが実現!
『ヘルメット』漫画のキャラもしっかり被ってます!バイクブーム以降、日本が世界に誇るメーカーも生まれました!
バイクを運転時に必須の『ヘルメット』。着用義務の無い時代を経て、バイクブーム以降には多くのメーカーが参入し、日々安全さと快適さが向上しています。80年代の名作漫画『バリバリ伝説』でも「SHOEI」のヘルメットが描かれています。
「キャプテン翼」の新作アニメが制作決定!2018年4月に公開です!!
サッカー漫画の金字塔「キャプテン翼」が再びアニメ化します!12月13日、テレビ東京にて行われた記者発表会で「キャプテン翼」の新作テレビアニメの制作が発表されました。放送は2018年4月を予定しています。
主人公が『ドラゴンクエストX』を通じて運命の人と巡り合うまでの物語を鉄拳がパラパラ漫画に!
株式会社スクウェア・エニックスは『ドラゴンクエストX』 におけるプロジェクト『冒険者たちのきせき』の第三弾として、鉄拳さんが手掛けた『EPISODE③「時と場所を越えて、アストルティアで出会って」』を特設サイトにて公開いたしました。
懐かしい特撮・アニメ・漫画の傑作トラウマ・エピソード(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ)
放送禁止用語連発の『仮面ライダーX』第14話「アポロガイストくるい虫地獄」、有名なトラウマボスが登場する『ドラゴンボールZ』劇場版第8作『燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』、モノクロ実写版「悪魔くん」の伝説のトラウマエピソード第六話「首人形」ほか現代では危なすぎて放送できない昭和の傑作トラウマ・エピソードをお楽しみください。
サンリオ人気キャラが七福神化! ブルボン「チーズおかき」でお正月や受験を縁起良く迎えよう!
サンリオ人気キャラクターの七福神と宝船をデザインした「チーズおかき七福神(サンリオ)」「225gチーズおかき七福神(サンリオ)」がブルボンから発売されています。おかきでチーズクリームをサンドし、濃厚なチーズクリームと醤油の風味が特徴的な商品です。
チェッカーズがデビューから35年!活動をまとめた記念CD集が2018年に2作発売へ!
チェッカーズのデビュー35周年を記念した、2月21日発売の「チェッカーズ・オールシングルズ・スペシャルコレクション」と3月21日発売の「チェッカーズ・オリジナルアルバム・スペシャルCDBOX」の詳細が分かった。
【朗報】生産終了のホンダ「モンキー」「ゴリラ」がカプセルトイになって登場!!
生産終了となってしまった「モンキー」と「ゴリラ」が、青島文化教材社より1/24スケールのカプセルトイになって登場!アオシマクオリティによる精密さと、こだわり抜いたラインナップに要注目です!
12月6日に放送されたフジテレビ系「2017FNS歌謡祭」にて、ダチョウ倶楽部が「THE ALFEE」のモノマネを披露しました。その完成度の高さが、今ネットで話題となっています。
巨大テトリスが大阪・あべのハルカスに登場!プロジェクションマッピングでレッツプレイ!
大阪市・阿倍野区にある日本一高いビル「あべのハルカス」の展望台で、パズルゲーム「テトリス」を用いたプロジェクションマッピングイベント「プレイ!テトリス タワー」が開催されている。期間は来年2月28日まで。
日本の伝統工芸とガンダムが融合!名場面を描写した「九谷焼ガンダム」堂々発売!
ガンダムの名場面やエピソード25種を厳選し伝統工芸品「九谷焼」の箸置きに描写した、コンプリートBOX「九谷焼ガンダム箸置き大全」など、九谷焼とガンダムのコラボ商品全5種がプレミアムバンダイにて予約受付中!
「お姫様がビキニ一丁で武器を振り回す」というインパクト抜群のキャラビジュアルで少年たちの度肝を抜いた80年代の傑作『アテナ』をご紹介!
1986年にアーケードゲームとしてSNKよりリリースされた、アイテム取得による成長要素を含んだアクションゲームが本作『アテナ』です。当時の水準としてはかなり美麗な色遣いで描かれたカラフルでポップな世界観と、「一国の王女がビキニ水着一丁で武器を振り回す」というインパクトでゲーマー少年に(大人も?)人気を博し、80年代におけるSNKの代表作のひとつとなりました。