1980年代

1980年代に関する記事

ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。


特撮&プロレスマニア感涙!仮面ライダーに史上初の「プロレスマスク」が登場!!

特撮&プロレスマニア感涙!仮面ライダーに史上初の「プロレスマスク」が登場!!

バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」において、石ノ森章太郎の代表作『仮面ライダー』より、「仮面ライダー1号」のマスクをプロレスマスクとして商品化した『仮面ライダー プロレスマスク』が現在予約受付中です。


「シュガー・ベイブ」で有名な伊藤銀次がライブイベントを立て続けに開催!大貫妙子、杉真理ら超豪華ゲストも!

「シュガー・ベイブ」で有名な伊藤銀次がライブイベントを立て続けに開催!大貫妙子、杉真理ら超豪華ゲストも!

70年代に山下達郎らと「シュガー・ベイブ」で活動し、その後も歌手、ギタリスト、作曲家、アレンジャー、音楽プロデューサーとして多彩な活動を続ける伊藤銀次が、ライブイベントを開催することが明らかとなりました。


なんだ早く言ってよ!青春を彩った「香水」や「整髪料」が現役バリバリで売ってる!!

なんだ早く言ってよ!青春を彩った「香水」や「整髪料」が現役バリバリで売ってる!!

不良だった方も、女性にモテたくてオシャレを追求していた方も使ってた「香水」や「整髪料」。懐かしのあの香り、あの使い心地の良い商品が今もまだ購入できるんです。アマゾンの品揃えの豊富さに驚きです。


「そうでない方はそれなりに」!樹木希林さんを偲び、富士フィルムが懐かしのCMを限定公開中!!

「そうでない方はそれなりに」!樹木希林さんを偲び、富士フィルムが懐かしのCMを限定公開中!!

1978年以降、実に268作品にも及ぶ富士フイルムのテレビCMに出演していた樹木希林さんを偲び、彼女が生前出演したテレビCMの一部が、富士フイルムによって期間限定で公開されています。公開期間は10月14日まで。


ジュンスカがデビュー30周年ツアーを開催中!ツアーファイナルが行われる「ジュンスカ伝説の地」とは?

ジュンスカがデビュー30周年ツアーを開催中!ツアーファイナルが行われる「ジュンスカ伝説の地」とは?

1988年のメジャーデビュー以来、常に第一線で活躍を続けてきたJUN SKY WALKER(S)。今年でデビュー30周年を迎えます。それを記念したアニバーサリーツアー「30th Anniversary Tour FINAL 〜全部このままで〜」が9月29日より幕を開けました。


氷室京介がBOØWYでのデビュー前に“ショーケン”をカバーした激レアLP「ダニーロングプロジェクト」とは?

氷室京介がBOØWYでのデビュー前に“ショーケン”をカバーした激レアLP「ダニーロングプロジェクト」とは?

ミドルエッジ世代であれば誰もが知っているであろうロック・ヴォーカリスト「氷室京介」。彼がBOØWYとしてレコードデビューする直前に「ダニーロングプロジェクト」というグループサウンズなどをカバーするバンドに参加していたのをご存知でしょうか?


蘇る金狼!上田馬之助!馬場、猪木を巻き込んだ「日本プロレス密告事件」やレスラーとしての活躍を振り返る!

蘇る金狼!上田馬之助!馬場、猪木を巻き込んだ「日本プロレス密告事件」やレスラーとしての活躍を振り返る!

長らくプロレスのリングでヒールとして活躍した金狼こと上田馬之助。ジャイアント馬場やアントニオ猪木らと画策した日本プロレスの一部幹部への退陣要求。後に上田馬之助による裏切り行為があったとされ「日本プロレス密告事件」と呼ばれる一件などを並木モッズのイラストで振り返る。


スーパーマルオ、ピーチワールド、ストリップファイターⅡ――知っている人なら知っている〝アヤシイゲーム〟をまとめた「ファミコン非公認ゲームガイド」が大好評発売中!

スーパーマルオ、ピーチワールド、ストリップファイターⅡ――知っている人なら知っている〝アヤシイゲーム〟をまとめた「ファミコン非公認ゲームガイド」が大好評発売中!

天使たちの放課後、ミスピーチワールド、ストリップファイターⅡ、ハイレグファンタジー、そしてハッカーインターナショナル! セーフなのかアウトなのかよくわからない〝非公認ゲーム〟についてをまとめた「ファミコン非公認ゲームガイド」が大好評発売中。


ゲームバラエティの最高峰「ゲームセンターCX」のDVD第15弾が発売決定!今回収録されるゲームは?

ゲームバラエティの最高峰「ゲームセンターCX」のDVD第15弾が発売決定!今回収録されるゲームは?

“有野課長”こと有野晋哉(よゐこ)が悪戦苦闘することでお馴染みの人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」のDVDシリーズ第15弾が2018年12月21日に発売されます。


未開封を侮るな!ネットオークションで高額取引される新品未開封品(ゲーム機編)

未開封を侮るな!ネットオークションで高額取引される新品未開封品(ゲーム機編)

皆さんはネットオークション界隈で言われている「未開封を侮るな」「中古と新品は別物」という格言をご存知でしょうか?主に古い商品でその傾向が強いです。この記事では、ヤフオクやアマゾンでの「ゲーム機」の新品の相場をご紹介したいと思います。


ティーンズロード、egg、クリーム、GON!…サブカル系雑誌の数々を生み出してきた「ミリオン出版」の魅力!!

ティーンズロード、egg、クリーム、GON!…サブカル系雑誌の数々を生み出してきた「ミリオン出版」の魅力!!

皆さんは「ミリオン出版」という出版社をご存知でしょうか?70年代より、サブカルチャー、ファッション、お色気といったジャンルで異色の雑誌を発行している出版社で、「ティーンズロード」のようなヤンキー系雑誌から「GON!」といったお笑い系まで幅広く手を出しています。この記事では、ミリオン出版発光の雑誌をいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。


あの「バービーボーイズ」が8年ぶりに全員そろい踏み!一夜限りの復活ステージに立ちます!!

あの「バービーボーイズ」が8年ぶりに全員そろい踏み!一夜限りの復活ステージに立ちます!!

80年代から90年代前半を疾風のごとく駆け抜けた伝説的バンド「BARBEE BOYS(バービーボーイズ)」が、一夜限りの復活ステージを披露することが明らかとなりました。


「マリオカート」が裁判沙汰に!その判決の内容に注目が集まる!現在世界的ブームの「クッパ姫」にも影響が!?

「マリオカート」が裁判沙汰に!その判決の内容に注目が集まる!現在世界的ブームの「クッパ姫」にも影響が!?

1992年の登場以来、長年にわたり親しまれている「マリオカートシリーズ」。スーファミの定番ソフトのひとつでしたよね。そんなマリオカートを巡って、「裁判」が行われていたのを皆さんご存知でしょうか?


こんなにあったの?!【タレントゲーム】80年代90年代には沢山あった!【PCエンジン編】

こんなにあったの?!【タレントゲーム】80年代90年代には沢山あった!【PCエンジン編】

80年代、90年代には色々なハードでタレントゲームがリリースされていました。今回はファミコン編に続きPCエンジン編をお届けしたいと思います(^^)/ きっと懐かしいゲームがあると思いますよ~!


57万人のジョージアファンが選んだ「復刻して欲しい缶コーヒー」がついに決定!果たして1位に輝いたのは!?

57万人のジョージアファンが選んだ「復刻して欲しい缶コーヒー」がついに決定!果たして1位に輝いたのは!?

2018年1月4日から2月4日にかけて行われた、これまで発売した「ジョージア」製品からNo.1を決める『復刻してほしい缶コーヒー選手権』にて第1位に輝いた缶コーヒーがついに決定!現在全国で好評発売中となっています。


バービーボーイズの紅一点・杏子!ハスキーボイスが特徴的だった!!

バービーボーイズの紅一点・杏子!ハスキーボイスが特徴的だった!!

杏子とコンタによる男女ツインボーカルのバンド『バービーボーイズ』。紅一点の杏子の特徴的なハスキーボイスが印象深いです。彼女の魅力に迫ってみます!


安室引退記念!?「アムラー」ファッションに身を包んだチョベリグなフィギュアが登場!!

安室引退記念!?「アムラー」ファッションに身を包んだチョベリグなフィギュアが登場!!

歌手だけでなく「ファッションリーダー」として若者の流行の先端を走り続けていた安室奈美恵。このたび「アムラー」ファッションのギャルをイメージしたフィギュア『90's 厚底ギャルフィギュア』が、株式会社ハセガワより発売されることが決定しました。


シュワちゃんのカップヌードルのCMが懐かしい!あの「遊佐未森」がデビュー30周年記念ライブを開催!!

シュワちゃんのカップヌードルのCMが懐かしい!あの「遊佐未森」がデビュー30周年記念ライブを開催!!

9月23日、80年代後半よりシンガーソングライターとして活躍する遊佐未森がデビュー30周年を記念し、東京・六本木の「EX THEATER」にてライブを開催しました。


ロックンロールエンジェル【白井貴子】移り変わっていった音楽性の中にも消えない個性が光る!

ロックンロールエンジェル【白井貴子】移り変わっていった音楽性の中にも消えない個性が光る!

「学園祭クイーン」「総立ちの貴子」「ロックンロールエンジェル」などと呼ばれていた白井貴子さん。若くしてデビューし、現在に至るまでに音楽性の変化はあったものの、その個性は今でも消えていません。


貸切上野動物園でシャンシャンと会えるイベントも!〝東京〟150周年記念で「カッパバッジ」復刻中!

貸切上野動物園でシャンシャンと会えるイベントも!〝東京〟150周年記念で「カッパバッジ」復刻中!

昭和30~40年代、東京都の少年少女たちにお馴染みだった「カッパバッジ」が復刻されている。東京都150周年記念事業の一環で、当時と同じく都営の交通機関や施設で無料サービス、割引サービスなどが受けられる。