サブカル雑誌の数々を生み出してきた「ミリオン出版」の魅力!!
皆さんは「ミリオン出版」という出版社をご存知でしょうか?70年代より、サブカルチャー、ファッション、お色気といったジャンルで異色の雑誌を発行している出版社で、「ティーンズロード」のようなヤンキー系雑誌から「GON!」といったお笑い系まで幅広く手を出しています。この記事では、ミリオン出版発行の雑誌をいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

GON!

90年代のサブカル大好きっ子であれば必ずチェックしていたであろう「GON!」。「都市伝説」「変なモノ」「犯罪」といったジャンルの面白いネタを取り扱っており、宝島社が発行していた「VOW」にも一部通じるものがありました。ちなみに「実話ナックルズ」は「GON!」の後継誌という扱いです。
egg


1995年から2014年にかけて発行されたギャル系雑誌「egg」。1997年には「egg」の読者モデルCHIKA、AKI、HIROの3人が「deeps」を結成し、歌手デビューしたのも話題になりましたよね。ちなみに2018年には、YouTubeやSNSを軸に「web版egg」として復活を遂げています。

MEN'S KNUCKLE

“挑発的なキャッチコピー”を多数輩出していることで有名なお兄系ファッション雑誌「MEN'S KNUCKLE(メンズナックル)」。「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」「一つだけ言える心理がある。『男は黒に染まれ』」などは現在でもSNSなどでよく使用されてますよね。
Cream(クリーム)

「お菓子系」と呼ばれるジャンルの開拓者として名高いグラビア雑誌「Cream(クリーム)」。制服をフィーチャーした雑誌で、90年代にはマニア必携の雑誌となっていました。
URECCO

こちらもグラビアアイドルをフィーチャーした雑誌「URECCO」。傾向としては「クリーム」よりも有名なアイドルのグラビアを取り上げており、優香や佐藤江梨子などが表紙を飾っていました。
ティーンズロード

1989年に創刊され、暴走族ファッションやライフスタイルを取り上げていた雑誌「ティーンズロード」。当時ヤンチャしていた人の中には購読していた方も多いのではないでしょうか。その後の暴走族の衰退により、1998年に休刊となりました。

HEAVEN'S DOOR

「HEAVEN'S DOOR」という、マハラジャなどのディスコ情報の専門誌も出版していました。「ティーンズロード」の別冊という扱いでした。

【悲報】ミリオン出版が42年の歴史に幕を閉じる!!
サブカルチャーを中心に多大な影響力を誇示していたミリオン出版ですが、近年の出版不況により、2018年11月末を以って歴史に幕を閉じることが発表されました。「大洋図書」がミリオン出版を吸収合併することとなっており、現行の雑誌は大洋図書から継続して発行されるとのこと。とはいえ、ミドルエッジ世代が慣れ親しんだ「ミリオン出版」の名前が消えてしまうのは寂しい限り。これも時代の流れなのかもしれませんが、新しい会社名になっても“サブカルの火”を灯し続けて欲しいものです!

おすすめの記事はこちら!
クリーム、ワッフル・・・90年代に流行した「お菓子系雑誌」の数々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
伝説のグラビア雑誌「URECCO」が待望の復刊!誌面を飾るグラビアアイドルの第2弾オーディションを開催!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ナンパされたいアイドル!?さすがの猿飛の主題歌を歌ってた「伊藤さやか」って覚えてる!? - Middle Edge(ミドルエッジ)