ロックンロールエンジェル【白井貴子】移り変わっていった音楽性の中にも消えない個性が光る!

ロックンロールエンジェル【白井貴子】移り変わっていった音楽性の中にも消えない個性が光る!

「学園祭クイーン」「総立ちの貴子」「ロックンロールエンジェル」などと呼ばれていた白井貴子さん。若くしてデビューし、現在に至るまでに音楽性の変化はあったものの、その個性は今でも消えていません。


白井貴子とは

CBSソニーレコードのオーディションに合格し、佐野元春さんのバックコーラスに参加。その後、佐野元春さんの「SOME DAY」をカバーし注目を得ます。

大きなヒットは無かったものの、「CHANCE!」という曲をご存じな方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ソロシンガーとして活動していたのですが、『白井貴子 & CRAZY BOYS』というロックバンドを結成。その際、音楽業界からは「女にロックは解らない」と冷淡で理不尽な扱いを受けることになります。しかし、そんな周囲の評価を蹴散らすほど、ライブが始まると観客が総立ちになり、「総立ちの貴子」と呼ばれる様になりました。

当時の学園祭にはよく呼ばれており、「学園祭クイーン」とも呼ばれていました。

日本武道館、西武球場など、大規模なコンサートを次々と成功させていき、「ロックンロールエンジェル」とも呼ばれる様になった白井貴子さん。しかし、ビジネスライクな音楽業界と自身との軋轢が限界にきており、1988年に活動を休止し、『CRAZY BOYS』のリードギター本田清巳さんと共にイギリスに渡りました。

1990年から活動を再開し、音楽性に変化はあったものの、精力的な活動を続け今に至ります。

今回は、そんな白井貴子さんの初期の活動を中心に、現在に至るまでの楽曲をご紹介したいと思います。

白井貴子 オフィシャルホームページはこちら

TAKAKO SHIRAI THE PEACE ON EARTH

白井貴子の代表曲

SOMEDAY

「SOME DAY」は1982年8月25日にリリースされた白井貴子さんの4枚目のシングルです。

ご存じの通り、この曲は佐野元春さんの楽曲で、佐野元春さんのバックコーラスをしていた白井貴子さんにとっては、きっと思い入れのある曲だったのだと思います。

歌いこなすにはなかなか難しい曲ですが、あえてこの曲をカバーしたのは、結果的に正解だったのだと思います。

白井貴子さんのポテンシャルや、同じCBSソニーレコードならではの計らいだったのかもしれませんね。

Chance!

「Chance!」は1984年6月21日にリリースされた白井貴子さんの9枚目のシングルです。

この曲は白井貴子さんの楽曲で最も知名度の高い曲だと思います。ご存じの方もいらっしゃる筈です。

また、時計で有名なシチズンの「リビエール」のCMソングにもなりました。

当時の学園祭ではさぞ盛り上がったのではないでしょうか?

シチズン リビエールのCM

白井貴子 & CRAZY BOYSの曲

はじめは『白井貴子 & TICKET』と名乗っていましたが、メンバー変更の際に『白井貴子 & CRAZY BOYS』に変更されました。

白井貴子さんのロック路線はここから始まるのですが、なかなか良い曲も多く、今回はその中から2曲をご紹介したいと思います。

Next Gate

しっかりとした気持ちの良いロックをやってますよね(^^)/

ちなみに、イントロが少しレベッカを彷彿させませんか?

この時代のサウンドはやはり身体に浸透しやすいですねぇ

Stand up Boy

ミドルテンポで正統派ロックといったところでしょうか。

大変聴きやすい曲だと思いました。

ちなみに、この曲も「Next Gate」も作詞・作曲は白井貴子さんご自身でした。

タイアップした曲

名前のない愛でもいい

「名前のない愛でもいい」は1994年6月1日にリリースされた白井貴子さんの24枚目のシングルです。

この曲は日本テレビ系列「火曜サスペンス劇場」の13代目主題歌として起用されました。

確かに聴いたことあるんですよねぇ・・・

音楽性の変化を遂げてきた白井貴子さんだからこそ、どんな曲でも歌いこなせるのかもしれません。

大変良い曲だなぁと、率直に思いました。

空を見上げて

「空を見上げて」は1997年4月23日にリリースされた白井貴子さんの26枚目のシングルです。

この曲はテレビアニメ『逮捕しちゃうぞ』の第1シリーズ後期(第3)及び『逮捕しちゃうぞ Special』のエンディングテーマに使用されました。

私はこのアニメを見たことはないのですが、大変穏やかな曲だなぁという印象です。確かにエンディングにもってこいの曲ですね(^^)/

横浜市立倉田小学校 校歌

白井貴子さんは1999年に、横浜市立倉田小学校の校歌の作詞・作曲を手がけました。タイトルは『大好き 倉田小』です。

正直な感想を申し上げますと、この記事で取り上げた曲の中で、この曲が一番好きです。

校歌にしてはアップテンポでポップ調な曲なんですが、歌詞もメロディーも素晴らしいと思いました。

こんな校歌だったら、子供たちも気持ち良く歌える上に、ずっと覚えているのではないでしょうか?

大変良い試みだと思いますし、それを採用する学校も素晴らしいですね(^^)/

白井貴子を聴き直してみて

白井貴子さんの楽曲はいかがだったでしょうか?
音楽性の移り変わりはあったものの、どの曲も聴きやすいのが印象的でした。

最近ではエコロジーを意識されている様子。地球のことを考えたスケールの大きい活動が見受けられるようになっています。

これからもまだまだ活動を続けていかれる筈ですので、ちょっと白井貴子さんに注目したいとこですね(^^)/

白井貴子さん、これからのご活躍も期待しております!!

関連するキーワード


音楽 邦楽 1980年代

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。